#author("2019-07-28T06:48:54+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#qa188df9]

午前中は開発に費やしていたが、引きこもりするにはカロリー取りすぎなので出歩く。

*行程 [#uc1ca777]

寄居まで90分ドライブのち15時半から完全乗車の旅という

*時間 [#y1c009eb]

2019/07/27

-行き
--13:48発→暑さ抜きとエアシート試運転で回る→14:18小仙波→14:39柏崎→14:45東松山IC→14:58志賀→15:22玉淀大橋左折→15:27役場駐車場着

-秩父鉄道
--14:38寄居→三峰口→

-帰り
--

*詳細 [#y79e6c8a]

**往路 [#y9a0d8ec]

いよいよ梅雨明けで家にいると一日中寝てそうなのでそれを避けるべく出かける。土日は台風予報で雨とみていたが両日とも曇り程度で3日間休みあれば出かけるべきだったかな。まぁその分来週京都にかけるべ。混雑は大したことないが、暑さがすごくエアシート使っても、扇風機使ってもひなただとクーラーの効きがいまいち。もちろん20度とかにすれば効くんだけど。あとシガーソケットが接触悪くてリプレース決定。寝かせていたUSBポート付きでしのぐ。これだと扇風機とナビが同時に使えないが、道知っているからいいか。ナビは先週銀山平から固まっていたのだが、復帰。しかし何がトリガーになるかわからんので今後に不安。

**秩父鉄道 [#x52d6682]

ノープランで言ったわりにSLが寄居に来るタイミングでラッキー。8割ぐらいが寄居で降りたので東上線からの客が多いのだろう。ICカードは使えない旨警告があるのだが、自動販売機は対応しているというアンバランスさ。


|寄居→三峰口|最高70.3で平均38.6|
|中央前橋→西桐生|最高で平均37ぐらい|


**足尾周遊 [#p76788b6]

このまま帰ると渋滞直撃なのと電車でも揺れがすごくてほとんど眠れずなのでちと走って楽しい道路で帰ろうと足尾方面へ。そこから鹿沼へ抜ける県道15号はつづら折れが凄いらしい。来年も使うことにしたスタッドレスタイヤに負担をかけたくはないのでどうしよう?日光湯元スキー場視察してもいいけどここから50キロ以上だなー。と自販機レストランが足尾方面左側にあるとの記憶だが遥か手前の右側で前の車が寄ったタイミングで満車に近く残念ながらパス。せっかくなので間藤駅よってから県道15号で帰るかーと考え始めた所でまずは間藤駅。ちょうど始発列車がアイドリング中でホームに入れるので中まで撮影させていただいた、乗客は発車間際にバスからの駆け込みの一人だが、足尾からは乗ってくるのではないか?写真撮影隊も3人はいたし!そしてそこから登山道だと思ったルートが、足尾銅山をめぐる車道であることが判明したので一回りして戻ってから日光方面か15号か?しかしこの道が狭く、回避不能な枝が落ちてたりで昨日の秩父ルートにも負けず劣らず。ほぼ離合困難な上にカーブの先の視界も0に近いのでドキドキしながら登る。なんと標高1000メートルまで登って舟石峠。足尾銅山である備前楯山まで1.5キロ。駐車場で対向車がくるかとおもったが全くこない。パジェロが登山で止めていたようだがちょうど戻ってきた模様。こちらは先に出発。下りも強烈であるが登りよりは気が楽か?国民宿舎はリニューアルしたのか割と綺麗で、その近辺に登山用駐車場もある。そっから国道122号までは狭い道もあるし、朝方だと登山道に向かう車も多く、すれ違いに苦労するだろう。そしてようやく二車線になり平地に降りてきたと思っても油断大敵な狭さが突然現れたり、道の真ん中でサルが3匹いたり脇にもいたりでなかなか貴重な体験。

**帰り [#f8779c10]

帰りはずいぶん涼しくなったのでエアコンなしでいつものルート。今日偶然発見した県道291号線ルートは行きも帰りも順調である。帰りの合流が右折レーン扱いになるので注意。上武大橋に若干渋滞が発生していたが通る頃には消滅していた。これから夏本番になるとこの時間では帰れまい!


#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS