#contents

*あらすじ [#u5672a4f]

青春18残り1枚だが、今シーズンは久々にハードに利用したな。
一週間前から計画をねるが、結局行き当たりばったりになった。

*行程 [#w448d9aa]

東海道をひたすら名古屋まで。

*時間 [#n14a0d10]

-2013/09/07

5:09始発→5:26新木場行き→5:55山手線→6:34東京発沼津行き→8:39発浜松行き
6:31長野発直江津行き341M115系6両8:04直江津着→8:13直江津発富山行538M457系3両10:03富山着→10:30富山発高岡行き521系二両→10:55城端行き→12:15で折り返し→13:22高岡発富山行→15:04富山発直江津行き549M→17:07直江津発長野行→18:50長野着

*総評 [#eb89cb2d]

**岐阜まで [#l3ee4469]

中央線計画は塩尻から混むらしいので前日にパス決定。自然に任せて早起きしたら、東海道まわりでいくべや。そして朝は4時前に目覚ましなしで目覚めたが、川崎回り計画も府中本町に5時前にいく必要があり頓挫。朝の電車は終電逃したひとでかなり混雑で、東上線もかろうじて座れる程度。有楽町では東京国際フォーラムの通路が空いていないので池袋乗り換え。グリーン券は東京から沼津までだが、モバイルSuicaは熱海までだし、磁気は改札外しか買えないので、池袋で買っておきあとで区間変更予定。無事GETできたが、池袋乗車駅には違和感あり。南口には係が席はずしで中央口に回る。ここで大だが、12分あるので余裕か?本気をだせば東京6時9分に間に合ったかもしれないが、6時34分の沼津行きがちょうどよい。以前に乗った185系の東京7時24分発普通伊東行き(521M)は今年の3月で終わりだし、静岡発東京行きも(逆も)その一年前になくなっているなどどんどん利用しづらくなっているな。さすがに6時半で沼津行きだと乗り鉄の行程が被るのかグリーン車にも行列できており、出発時二階の席半数近くはうまる。乗車は熱海ま
で増え続けゴルフやテニスの利用が多いようだ。函南で結構降りたのに驚き!!さすがに寝てのどが乾きすぎたんで社内販売しかしSuicaは使えず残念。伊豆急はスーツケースであふれており、何しにいくんだがかな。相変わらずお腹が緩くて困る。沼津からは6量編成と聞いているが満員だろうな。平均は71キロ乗り換え時にトイレは無しにびびった。211系六両で後ろは静岡で切り離すのは!?降りるか迷うがいけるとこまで行く。ひと駅で座れたが隣がわきが…てなわけで試練
静岡で降りて平均65後顧の憂いをなくすふたえきもどる静岡で切り離すのは上下関係ない模様そして313もロングシートであるここら辺は本数が多くて助かる。新幹線もガンガン通る。草薙で211三両浜松行き空いているが静岡で満杯その後はやいずあたりで空いてきたが藤枝で再び満杯車内でバス検討する。多治見回りで行くことにした
浜松近づくにつれ三両の社内はとかいなみ混雑!!直線が多く新幹線並走も多かった平均速度は68ほど♪そこからは三両で四十分ほどだが寝る!!浜名湖直前におきてらっきー♪豊橋では一本見送るつもりが空いてたので迷うがお腹もトイレもなので目をつけていたいなり寿司しかしそれでも間に合いかつはじっこ席とれたので1204快速313系クロスシートで快適!!ロングシートは確実にけつにくる!!新快速は乳腺直後なら余裕転換も自分でせねばならんがね!!通過駅も多いので桁違いのはやさ!!トイレが先頭にしかついてないのは良くない!!六両なのだから真名だろう名古屋近づくと停車も増えて遅くなるが岐阜までで挽回なんと平均速度は94キロで特急並み
高山本線はキハ11二両とさびしいかぎりだがボックスはマニアによって埋まる!!トイレがないので降りて正解パワフル軌道者は90まで出るが、美濃太田で20分ほど停車ここまで平均58キロ対向の特急飛騨は七両もあり乗車率もなかなか岐阜から逆向きなのが面白い多治見につく頃には平均速度は54に落ちた、多治見ちょっとふらつき快速同じ313系六両でもカーテンや仕切りがあるなど豪華版短時間とはいえ座れたのはありがたい、駅間が長いからか平均早い82
中津川からはたったの二両なので座れない可能性もあると思って一本前の快速であった。座れない場合はワープする。ギリギリ座れたが積めりゃ全員座れただろう!!坂下で大量下車あとはほぼ行程が被るか!?と思いきや南木曽でも大量下車途中寝るが目覚めの床でなぜか起きた木曽福島で一番の入れ替わり山岳なので平均は69塩尻では階段ラッシュ115系六両なので座れないかとはないが久しぶりにロングシート二分遅れが単線区間開始の岡谷で十分近くに拡大!!韮崎途中下車計画は大丈夫か!?結局十五分遅れまで回復したが当初はさん十分をみこんでいた平均は遅くて59キロだがこんなものだとあとで判明。遅れたが後続はそのままでしかもがらがら。スーパーあずさの遅れはあったが大月からかなり深い眠りで相模湖提示とうちゃく平均は後半延びて69

**富山まで [#zb0a59a8]


さて、長野駅は6時半でも閑散としており、飯山線や快速みすずは発車間際でも余裕でボックス取れるだろうという勢い。なぜか信越線だけ大人気で、6両あるのにこの列車だけボックス埋まる勢い。地元の高校生も多かった。たったの一駅の北長野でかなり入れ替わり発生。近くには新幹線が通っており、ここの車両基地には211系が配備されてたが、まだ塗装変更されていなかった。高校生は牟礼で大量下車、ここから急に山深くなり、また曲線が増えてスピードが落ちる。新井ぐらいまで人がこねーんじゃないかと思いきや。妙高から再び乗車人数増える。うわざの二本木駅は前回夜のためよく覚えてなかったが、今回は事前に路線図まで頭に入っている。ちょうど列車交換もあり、面白い駅だった。しかし勾配のためにスイッチバックではないので、そのうちなくなるかも。新井から先は急に駅間距離が縮んだと感じた。脇野田は新幹線工事の真っ只中でここができたら直江津は衰退してしまうだろう。山間部での鈍足ぶりのせいで、電車としては遅い平均58キロ。直江津からの北陸本線は457系3両。長野からの客だけなら余裕綽々だが、柏崎方面の接続をすると、ボックス埋まる。流石に海側から埋まるのでみなわかっているようだ。457系三両だがトイレは先頭のみでちょっと失敗。まぁ我慢するが。糸魚川まではトンネルが多く、トンネル内部の駅まであるとはおもわなんだ。親不知から越中宮崎あたりまでがベスト海ポジションか。そこからは海は遠ざかり、泊過ぎてから乗客は増える一方で、この区間は今後も黒字かなと思わせる。前回もそうだったが富山には満員で到着。さすがにこの区間は線形がよいので平均速度は76と普通にしては早いし、この列車は特急にも抜かれず富山着。乗車中はずっと時刻表とネットしていたので早くも電池交換一回目。そして富山で1時間まっても金沢は海が見えそうにないので、城端線とやらに乗ってみることにした。

**城端線 [#fea0d869]

富山到着三分前に普通金沢行きが出ると言うダイヤはまるで都市間移動は富山をまたぐ用途などないだろうという意志か!?このまま待つと一時間あるので高岡止まりの列車にのってみた。521系は転換クロスシートで何とか席をGETできた。たったの18分なので立っててもよかったが、座席にまぁまぁ余裕あり。高岡つくと1両かもしれないのでとりあえず席確保したが、10:55発キハ40二両でボックス埋まる!!とりあえず2人席はあいていたので進行方向反対だが、ここに座る。砺波で結構な乗客の降りっぷり、しかし自分ひとりだけかとおもっていたら、意外と終点まで乗るひとがいた!!つっても5人ぐらいだけど。平均43という鈍足ぶりだが、とにかく発進が電車と比べてしゃーないぐらい遅いのでしかたあるまい。城端には12:15戻りだが、周りに何もない。パンフレットの地図でローソンがあることが判明。しかし400メートルにいったんはひるむ。しかし何もしないで待つのも暇なので、行ってたら、帰りに本降りの雨!!ずぶぬれになりながら、列車内で乾かす。ついでに昼食。途中駅は福光や砺波が沿線一番の乗降客である。実は東海北陸道が近くを走っており、城端SAやら、福光ICやらがあるのだ。13:05高岡到着予定が、対向車の遅れで五分ほど遅れた。帰りは坂を下るからか、平均48キロと若干早い。また521系で戻るが、富山駅でツアー客に巻き込まれ、目の前で富山ライトレール線を逃す。反対側も路線図が不明だったので買い物だけして、お土産買ってあとはホームで待つことに。やたら並んでいると思ったら一本前の金沢行きの行列だった。直江津行き共々折り返しではなく、回送として10分ほど前に入線してくる。ひとつ前の金沢行きは455,413,413という変則編成でドアの位置が読めない。一応ホームに案内出てるけど、地元の人ですら気づかないほど目立たない。直江津行きは413系三両。場所選ばなければ、出発直前でも余裕で座れる。入善や糸魚川過ぎると空いてきたがここからトンネルもおおくなる。後ろのボックスのギャルたちがやたらうるさいうえに背もたれに何度もぶつかるので初めて不快感を感じた。平均速度は75。10分で乗り換えで115系3両だが、ガラガラ。地図上でみるとほんとに急カーブで、平均速度はなんと気動車なみの54キロ!せっかくの長野なので立ち食いソバ食って、あとは3時間ドライブだが、途中であくび連発で一般道降りて2時間半などまぁまぁきつかった。今後は1泊旅行に組み込んでみるのがよいだろう。


#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS