#author("2024-05-26T01:50:38+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2024-05-26T09:35:21+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents


*あらすじ [#c81a23f9]

スキーシーズンは完全に終わった(インフレ過ぎてやる気もないが)ので、あるがまだ夏タイヤに変えてない。
[[Car/Report/20231015 国道6号完全走破と国道289号終点から白河まで]]を参考にだが、去年熱出して全然楽しめなかったフレンテ広野と温泉リベンジだが、去年と違いOPPに泣かされた。なお相馬野馬追の開催日程を、5月終土・日・月曜日の3日間に変更する。ということで相馬付近は渋滞が予想される。また3日予定だったが、常陸大子の一件もあり帰ることに。だが帰る途中でもどこか安い宿があれば泊まろうか悩んでいたという。



**見かけたスポット [#ffeea223]

-国道50号沿い茨城チェーンと思われるラーメン(清六家ではなかったのでチェーンではなさそう)
-餃子食坊やまと(チェーンではない)
-ステーキげん(こちらもいわきローカル)
-ファイヤーバーグ(実は北海道のチェーン!上越、横浜、いわきにあり)
-さくら市 餃子専門店 正嗣、
-さくら市 当竜(ボリューミー)



*工程 [#kb42fd16]

**2024/05/24 [#o5df5254]

-目覚まし発動起床でイオン笠間まで
--3:43発→ゆっくり&信号とまりまくり→3:58飯田新田→4:03新大宮バイパス→4:12吉野JCT→4:32久喜インター→4:52国道→4:46県道56右折→4:57柳橋→5:10国道→5:24バイパス回避→お腹が・・・5:27下館ルートイン前で出光で給油後移動して大のち空気圧5:42発→5:49下館バイパス合流→5:58筑西IC→6:03ローソン岩瀬青柳店で予防的トイレ大のち第2待ち6:26発→6:28ファミマ桜川友部店でトイレ大のち安定待ち6:40発→公園で安定待ち狙いだが逆→6:44国道→7:00イオン笠間でもトイレ空振り

-タリモ珈琲まで
--7:17発→7:20県道61号トレース→7:42国道123直進県道61号旧道トレースで立体交差のち県道61号復帰→7:51地方都市の強烈右折渋滞抜けたら→7:58国道118交差点→8:01東海方面へ右折県道104号→8:08県道62号へ右折→8:19道の駅ひたちおおた8:30発→すぐに県道157右折→高速くぐったら右側の側道くねくねのち国道293→8:45大和田町で国道六号交差点直進→南日立ドライブインスルー→8:52国道245号へ左折→道の駅おさかな一番スルー→一車線で渋滞→その後も車列→9:18旭町右折日立バイパス→9:27シーマークスクエア付近で合流2回目→9:38鵜の岬→9:42国道461交差→10:07タリモ珈琲
--7:17発→7:20県道61号トレース→7:42国道123直進県道61号→7:51地方都市の強烈右折渋滞抜けた→城里付近は旧道トレースで国道123号合流で立体交差していた県道61号へ復帰→7:58国道118交差点→8:01東海方面へ右折県道104号→8:08県道62号へ右折→8:19道の駅ひたちおおた8:30発→すぐに県道157右折→高速くぐったら右側の側道くねくねのち国道293→8:45大和田町で国道六号交差点直進→南日立ドライブインスルー→8:52国道245号へ左折→道の駅おさかな一番スルー→一車線で渋滞→その後も車列→9:18旭町右折日立バイパス→9:27シーマークスクエア付近で合流2回目→9:38鵜の岬→9:42国道461交差→10:07タリモ珈琲

-イオンモールいわき小名浜立ち寄り後のフレンテ広野まで
--11:01発→11:10勿来駅→11:11バイパス右折→11:23大原で降りる→しばらく直進のち右折のち右折→11:32イオンモールいわき小名浜日陰の一階は満車っぽいんで屋上12:57発→13:00県道156号→すぐ県道26号→13:11飯田から常磐バイパス復帰→信号なし→13:14国道49号IC→13:20国道399号と分岐で一車線→13:31道の駅よつくら港13:45発→13:54パーキング→13:57鈴芳14:21発→14:24フレンテ広野着

-天神岬温泉しおかぜ荘
--16:07発→16:14岩沢右折で県道393→県道391へすぐ左折→6号以上に快適→16:19しおかぜ荘へ右折→16:21天神岬温泉しおかぜ荘16:50発→16:58大木下で感応式だがやたら長い&反応表示隠されている→17:01道の駅ならは17:06発→17:15イオン広野17:24点滅で動き出すもエンスト2回で2回目→すぐに大渋滞→17:40着

**2024/05/25 [#t740df74]

-朝の公園
--7:40発→7:48二ツ沼公園着8:01発→8:07フレンテ広野

-勿来駅まで
--8:13発→8:16久野浜パーキング→8:24道の駅四分→8:39神谷JCTで常磐バイパス→8:45国道49号JCT→8:48飯田信号ちょい渋滞→8:57小浜パーキング→9:03一車線→9:04勿来駅

-常陸大子経由
--9:13発→9:18茨城県→9:21たりもコーヒー→9:42国道461号北からルートで2回目右折→9:45高萩駅9:56発→10:10花貫自然公園5分→10:35国道349号交差点→北沢トンネルは新しい→10:39まさかの止まれで右折→10:48感応式信号で左折→10:54吹割れの滝分岐→10:55吹割れの滝入口感応式右折→バイパスで左折で合流→11:02道の駅でランチ&ドアパンチ加害&温泉12:49発→13:03栃木県→13:09直進側が県道52→13:17国道293右折→13:19道の駅ばとう→13:39道の駅喜連川13:51発


-四号からの帰り 柳橋以南凄まじい渋滞遭遇で、後悔
--14:09川岸→14:24新4号国道2回目→14:36上三川IC→14:47道の駅しもつけ→15:12道の駅まくらがの里こが15:19発→15:26柳橋→15:34消防署前右折→県道267付け替えされて直進でいけるように→15:45圏央道右折→和戸橋から踏切先頭で渋滞(序の口)→16:02上野田右折→16:18椿山橋右折待ち動かない超絶渋滞(最悪)抜けたら→16:21城→県道3号も渋滞→16:40吉野→16:51古谷手前で田んぼ道→17:00バイパス→17:07イオンタウンふじみ野19:00→254号のあまりの長い信号に発病→イオン大井で安定待ちのち19:17発→19:32着



*総評 [#pf03ac09]

**2024/05/25 [#r2f52218]

***チェックアウトまでの公園と宿泊地は栃木方面で461号 [#e38ed14b]

ウェーブが収まるまでというわけでチェックアウトせず近くの二ツ沼総合公園まで、かなり広い公園だがまだ朝早いので駐車場たった一台という。半分以上はパークゴルフ?トイレはあちこちにあって歩きで誘発。昨日のしおかぜ荘と同様電源交付金による施設である。その後も何回か危険を察知して細かくとまるが、いずれも小でこれは飽和状態にあるのにドリンク飲んだためと思われる。しばらく汗かくために窓閉めて運転だがすでに膀胱まで落ちてきている場合は焼け石に水であった。常磐バイパスは福島最長で中間点の信号はわずか3箇所と素晴らしいが、逆に朝はトイレ空白地帯が怖いが去年は全く気にしてなかったのでやはり精神的なものである。昨日合流した飯田付近に信号が複数あるためそこで詰まるというか止まるので後ろにいるときの追突されるかもしれない恐怖と言ったら!!その後は順調であっという間に一車線で勿来バイパスは常磐線をクロスして伸びる予定だがいつになるやら。ここで右折となるが勿来駅でなんか迎えの人が多かったと思ったら下りひたち到着直後。さらに上り普通は5両で下り9:25は10両ということはE501の10両編成なのだろう。2024年3月開成で5両の付属編成は運用終了と縮小傾向!!運用が少ないゆえに10両だったらE501系で確定(予備がないので検査時はE531のグリーン車無料乗車という乗り得になりえる)という!!残念ながら道路から離れたところで来たようで、すれ違うことがなかったけども。さて今日の宿はまだ決めておらず、昨日スルーしたシーマークスクエア行ってという気にもなるが、栃木側へ行くならば461号が渋滞無縁のルートである。ここからトイレ空白ルートになるので高萩駅による。以前と反対側の西口でこちらは駐車場あるけど少ないので埋まりがち。そこからは461号トレースだが、どのぐらいぶり?[[2018>Car/Report/20180917 国道6号太平洋と国道461号線制覇]]なので6年ぶり!!!前の車がノロノロなので花貫自然公園とやらによってみたが、キャンプ場併設であまり人がいなくてトイレすら使う雰囲気にはなく。くねくねと曲がる上に400番台なので県道に対して止まれで合流や、感応式信号など国道なのに格下ぶりが見られる。北沢トンネルは真新しい感じなのでルート改良は進んでいるのだろう。2021年開通なので前回は通っていない。北沢峠が最後に残された酷道区間とのことでもうなくなったのだよ。そこを抜けるとなんと国道なのに県道にたいして止まれで右折合流だが400番台後半の国道なんてそんなもんだろう!

***道の駅奥久慈だいご [#sc48fb43]

唯一の道の駅奥久慈だいごによったが出てくるまでに30分近くとセルフ形式のレストランでは経験したことがないような超絶時間がかかるという。この鶏天丼がなかなかボリューミーであるいみ値段だけで選んだ割には大正解(時間がかかるのは今日は問題なし)。糸唐辛子や海苔や鶏天もたっぷり、味噌汁に漬物に刺身こんにゃくでこのデフレ&観光地で800円!!そして車に戻って充電などドア開けたままやっていたら風で隣の車にヒット!!しかも強面のおじさんが・・・・これは面倒なことになりそうと思ったら仙台ナンバーのおじさんは「いいよ」となんて寛大なのだ。というわけでその人を今後見習いましょう。んで気を取り直して常陸大子駅まで歩くが結構ある。でも風が常に吹いているので涼しいので耐えられる。「OSJ奥久慈トレイル」なる大会やっているらしく駅そばに臨時駐車場。駅は列車が来ない時間帯が多いのでみどりの窓口はほぼ休みという。次に来るのは90分後。駅前に来て喜なる駅そばがあって、前回あったっけ?2023年3月末に閉店して、常陸大子駅下車したのが2022年でその時のレポートにはヤマザキストアと駅そばありと書いてあったが記憶とはいい加減なものよのう!戻って暑いけど昼食後の安定と眠気がくるぐらいならここで入るべしと、まだオフピークなはずの温泉。温泉とは内湯のみでこあがりスペースも仕切りがまったくないなどオープンすぎで寝まくってやろうと思ったけどこれは難しそう。お湯があつすぎて蛇口から湯気がでているほどで子供はやけどするんじゃないか?4人も入ればいっぱいのルートインサイズのお風呂でさすがに温泉感はない。んで椅子でウタタネというか10分ほど脳を停止したので帰る!


***国道4号まで [#l97663e4]

直進が県道52になるという酷道461号とさよなら。んであとはさくら市なので目新しくもないのだが、道の駅きつれがわではライブだったり、最後のいちご投げ売りだったりである。近くにポピーもあるらしいが、1キロ離れているな。だがまぁ歩けない距離ではないのか駐車場は賑わっていた。初訪問ではないが記録にある限り4年前の[[かんぽの宿喜連川訪問時>Car/Report/20190321 喜連川温泉とイチゴ]]によっているようだ。なおかんぽの宿は亀の井ホテルへ売却と4年でも隔世の感がある。そしてきづれかわでは変換が出てこないのでおかしいと思ったら読み方間違っている!きつれがわである!4号入ると快適そのもので渋滞前に詰まるスポットも抜けるが問題は埼玉入ってから。ここで消防署前の県道267号ルート。詰まりそうなのは踏切のある和戸あたりでここで若干車列。だがこれは序の口に過ぎなかった。東北道の側道から椿山橋で右折だがここがかつて無い動かない渋滞に遭遇。北上してもっと北の方で県道3号に合流するのが吉だっただろうか。17号も渋滞表示があったのでGoogleMapに従い、橋渡ってからはおなじみの回避ルート。センターラインがないところでは真ん中を走る正面衝突必須な軽自動車がいるなどクレージーな状況。信号で進めないのに前詰めるシニアとかもうカオスでやはり現地で18時ぐらいまで過ごすべきだったと。んで朝からゆるくて刺激物食べたのでたまらずトイレでさらに帰り最中にもウェーブなどひどいもんだ。


**2024/05/24 [#l527b296]

***国道245号まで [#va80853a]

3日も貯めて前日出したら、後3日は大丈夫と信じて出かける。やはり平日の朝方はトラックが多いけどここぞとばかりに飛ばすクレージーなトラックは早朝ならではなので相手にしない。新四号は緊張だが10分単位でトイレはあるというか走り出したら止まらないし快適なのでそんな不安も吹っ飛ぶ。50号入ってバイパスまだなので下館市街地だがここでかすかにお腹に痛みが。全然早いので給油ついでにトイレだがこれで安定崩しとなる。先週はストっぱなしだったけども、やっぱり心理的に不慣れでわからない土地でコンビニなくなるともうアウトと思ってドーピング。するも第二弾はすぐに出て、そこで30分ほどまつもイオンで待つのが良いのではと出るが、3分でたまらずファミマ。さすがに客が少ないと何も買わないで出るのもというわけで今度はホットコーヒー。だがまだ不安であるが、同じコンビニで何回もトイレは・・というわけで公園で安定まちしたいが設定した公園が逆側だったので結局50号戻って先へ進む。なお磯部桜川公園もあったのだが、別の公園目指していたので無視した結果がこれ。ここからは去年熱のなか帰ってきた県道61号トレースだが、常陸太田へ抜ける場合は61号だけトレースすれば良い。んで水戸の渋滞回避のつもりで選んだけども右折ポイントで全く動かない渋滞でこれだから地方の平日は油断ならない。県道とはいえ国道バイパス建設でルート変更あるらしく、旧道通ったら狭い&一瞬国道に合流して消滅&再度合流までに立体交差のちUターンするような形で右折したのち左折で曲がるという状況で一瞬も気を抜けない。その後もトイレがないような県道は御免と東海の文字が見えたら右折。ここでも不安になりとりあえず5分先のファミマまでなんとか・・のちすぐ先に道の駅ひたちおおたでここでも空振りというかでないだろう。んでひたち南ドライブインが近いのでそこで海鮮でも食べるか。県道157号は去年那珂へのルートで通って、それて狭い道に苦労した記憶がある。そして近づくと看板に4キロ先に道の駅日立おさかなセンターあり。お好み海鮮丼ができるらしく、こちらも良さげでなかなか決まらない。しかし9時には早くまだ本格開店前なのでシーマークスクエアまで。

***タリモ珈琲まで [#yfdd028c]

3日も貯めて前日出したら、後3日は大丈夫と信じて出かける。やはり平日の朝方はトラックが多いけどここぞとばかりに飛ばすクレージーなトラックは早朝ならではなので相手にしない。新四号は緊張だが10分単位でトイレはあるというか走り出したら止まらないし快適なのでそんな不安も吹っ飛ぶ。50号入ってバイパスまだなので下館市街地だがここでかすかにお腹に痛みが。全然早いので給油ついでにトイレだがこれで安定崩しとなる。先週はストっぱなしだったけども、やっぱり心理的に不慣れでわからない土地でコンビニなくなるともうアウトと思ってドーピング。するも第二弾はすぐに出て、そこで30分ほどまつもイオンで待つのが良いのではと出るが、3分でたまらずファミマ。さすがに客が少ないと何も買わないで出るのもというわけで今度はホットコーヒー。だがまだ不安であるが、同じコンビニで何回もトイレは・・というわけで公園で安定まちしたいが設定した公園が逆側だったので結局50号戻って先へ進む。なお磯部桜川公園もあったのだが、別の公園目指していたので無視した結果がこれ。ここからは去年熱のなか帰ってきた県道61号トレースだが、常陸太田へ抜ける場合は61号だけトレースすれば良い。でも県道とはいえ国道バイパス建設でルート変更あるらしく、旧道通ったら狭い&一瞬消滅&合流までに立体交差のち降りて曲がるという。んで水戸の渋滞回避のつもりで選んだけども右折ポイントで全く動かない渋滞でこれだから地方の平日は油断ならない。その後もトイレがないような県道は御免と東海の文字が見えたら右折。ここでも不安になりとりあえずファミマまでなんとか・・のちすぐ先に道の駅ひたちおおたでここでも空振りというかでないだろう。ひたち南ドライブインが近いのでそこで海鮮でも食べるか。そして近づくと道の駅日立おさかなセンターでこちらも良さげでなかなか決まらない。しかし海鮮系はまだ開店前なのでシーマークスクエアまで。9時半超えたら大統領でそうじゃなければタリモまで頑張ることにした。この頃になると暑さでお茶飲みまくり&黒いズボンが失敗だった。一応短パン用意しているも、涼しいと言われる北茨城でも状況変わらずだ!タリモ珈琲は10時若干過ぎて想像よりも北であったという。厚切りトーストはかなりのボリュームでこれなら昼にしてもよかったなぁと若干後悔するも朝大量にたべたらそれこそ不安定になるので控えめモーニングで我慢。サラダとヨーグルトとスクランブルエッグと若干豪華で500円。平日開店1時間なのに誰もいなくて快適であるが、30分模するとブランチなのかシニア続々。トイレの間に人の席覗くひとも出てきたので退散(端っこだから人気なのだろうけど)。電子マネーのみ対応でクレジットはNG。
シーマークスクエア到着が9時半超えたら、去年も目をつけていたが10時開店の「下町の大統領」で朝食&公園でヒカリモ。そうじゃなければ北茨城のタリモコーヒーまで頑張ることにした。この頃になると暑さでお茶飲みまくり&黒い長ズボンが失敗だった。一応短パン用意しているも、涼しいと言われる北茨城でも状況変わらずだ!タリモ珈琲は10時若干過ぎており、想像よりも北であったという。もう直ぐ福島というロケーションで勿来温泉関の湯の割引券ゲット。モーニング以外の通常メニューが目移り、厚切りトーストはかなりのボリュームでこれなら昼にしてもよかったなぁと若干後悔するも朝大量にたべたらそれこそ不安定になるので控えめモーニングで我慢。サラダとヨーグルトとスクランブルエッグと若干豪華で500円。平日開店1時間なのに誰もいなくて快適であるが、30分模するとブランチなのかシニア続々。トイレの間に人の席覗くひとも出てきたので退散(端っこだから人気なのだろうけど)。電子マネーのみ対応でクレジットはNG。

***イオンモール小名浜 [#qf58cc8a]

午前中で23度程度だったがそれで収まることはなく暑さMAXで26度!!真夏日行きそうだけどフェーン現象なの?と思いきやまだ福島はましなほうだった、群馬の桐生で34度!!!常磐線が近くにあるがすれ違ったのは一回だけ。しかも旧国鉄色のラッピング。福島県では2店舗のみの小名浜へ。イオンラウンジは今月から8回に拡大でありがたく6回目!2018年開業で平日なのに平面駐車場(屋根付きが多い)がほぼいっぱいである。シーサイドビューなフードコートなど。イオンモール中だけだと足りないので、超暑いけど外へでる。津波で被害を受けてその後の再開発なので、一階は駐車場でピロティという。近くのララミュウではマグロの高木などに人が集まるが基本空きテナント多し、潮目の駅、アクアマリンふくしまなど観光スポット集約されている。ラウンジは相変わらず分かりづらいが自力で見つけた。近くに貨物駅があるようだが現役?小名浜マリンブリッジなる橋もある。一旦戻ってラウンジ待ち30分。フードコートにはインドカレー&ビリヤニ「カレーの窯 ビリヤニ」があるのだが、GoogleMapの写真だとバスマティじゃない米とバスマティがあるので選べるのか不明だし、まだ食べてから2時間も経ってないじゃんというわけで泣く泣くパス。小名浜駅は福島臨海鉄道の貨物駅で現役!で旧跡地にイオンモールで今は別の場所に移転とのこと。フレンテ広野には15時チェックインとしてしまったしまずは宿ついてから散策なのでラウンジはとんぼ返りというか飲み物だけ頂くのみ!そしてフードコートもそうだがここのラウンジにはコンセントが!イオンモールでUSBじゃなくてコンセントありは珍しい!帰りは北上するルートが市街地通り二車線でちょうど信号なくなる交差点から入ると高速並みのスピードで快速!あっという間に国道399との別れでここからも二車線だが中央分離帯なしの恐怖で危険な二車線道路!道の駅よつくら港は前回はスルーだったので調査。売店も二階のフードコートもセルフレジ式で食券もTERAOKA!噂の会津ヨーグルトあったけど気温がというわけでパス!その後鈴芳でランチして、30分前だけどチェックインできた。

***いわき市 [#f0e36432]

昭和41年から50年近く面積日本一な市(町としては足寄町がより広い)として君臨しただけあって広い。現在は15位にまで落ちてしまったが。中心は旧平で現在のいわき駅こと平市。小名浜地区は磐城市、南方の勿来市などが合併。今回小名浜地区に初めて降りてみたが他にも湯本など行ってみたいところはたくさんある。

***天神岬温泉しおかぜ荘と平日車社会帰宅ラッシュ地獄 [#mc140ea6]

オーシャンビュー&黒湯とのことで夏日で普通ならシャワーですます暑さだが行く!国道でいくよりも新しい県道で行ったらほとんど信号なくて快適。ただ立体交差のため温泉への行き来は近いようで遠回りになる。温泉は平日ピーク前でなんとクレジットカードまで使えたのだが、想定してなかったのでQP。モール泉らしく黒湯でPH7.7のわりにツルツル。露天からは見事なオーシャンビュー!!ただ暑いので長湯はできず。帰りはストレートに帰るのももったいないと道の駅ならはとイオンに寄ろう(これが間違いのもと)。会津ソフトクリーミィヨーグルトあるかと思ったが、酪王ほどメジャーではなくどこにもなかった。んで国道6号からの信号は感応式が多いのだが、たまたま使った大木下の感応式は反応中が隠されていて、しかもやたら長いので信号無視したくなるほど。他の感応式はちゃんと表示残っているのになぜ?道の駅ならはには入口が2つあるという贅沢。温泉もあるけど泉質はどうなのだろうか?ここもモール泉のような茶褐色らしいが、だが内湯しかなくて同じ値段なら天神岬だろう!あとならはの信号に豚丼の店がある。そしてイオンから出るときに点滅してから動き出したが、ギリ右折になり、まさかのエンストこいて行けず!!その後また長過ぎる感応式でようやく6号入るもすぐに動かない渋滞でなんで?朝もそうだったけども平日渋滞の強烈なところは通常の数倍時間がかかるということで逃げ道がない国道での渋滞で、信号近辺は歩いたほうが早いほど(前の車は渋滞回避なのか宿泊じゃないのに駐車場に入っていたという)。2分でいけるところを10分とかクレージーの極みである。



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS