#author("2019-09-15T00:50:54+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
[[Train/Report/201800908 絶メシと北関東]]

#author("2019-09-15T03:22:02+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#y82e4f52]

花湯スパリゾート朝風呂計画頓挫(最初から無理ゲー)からのサブプランとして!行き当たりばったり


*計画 [#zcfafe65]


青春18ラストは前回できになった絶メシリストの店によって常磐線へ。そこまでは大まかに計画しているが例のごとく当日調べて結局いわきから海見て、水郡線見乗車区間の常陸太田制覇して、戻るという。
わたらせ渓谷鐵道をメインにしよう

*ジェフグルメカード候補 [#g007716b]

**水戸 [#j51609f2]

-パステル(Via HD)

**小山 [#kbd50a1b]
-


**その他グルメ [#y7b1ea1e]

-小山のインドカレー
-いわき駅前


*経路 [#f3389f4c]

車で北上尾まで(35分だったので、その時間でも不可能ではないが50分は見ておく)
車で伊勢崎まで

*決行日時 [#e16a6583]

2018/09/08
2019/09/15

*工程 [#n8dd62bb]

**北上尾往復 [#wc247ded]
**伊勢崎往復 [#qd583edd]

-行き
--5:02発→5:21新大宮→5:37TIMES満車でUターンしてその隣はがら空き
--6:59発→7:24新大宮二回目→7:32吉野JCT→7:44北上尾ファミマに駆け込み動けず20分→8:26熊谷バイパス→8:44花湯スパリゾートの交差点→9:06国道354号へ→9:30伊勢崎駐車場着


-帰り
--20:00発→20:07県道51右折→20:28氷川町直進→20:37松江町3回目でようやく右折→20:46ロヂャース買い物11分→21:04旧道へ右折→21:16亀久保→21:28着
--

朝方17号は結構な交通量だが詰まるほどではなし、帰りはまだ渋滞残っており川越松江町には2度と近づくまい。
三連休中日かつ17号のスローペースを舐めていた。結局どこも立ち寄らなかったとしても朝風呂最終受付ギリセーフだわ!

**東武線末端区間 [#r41b1225]

**小山まで [#i1df816a]

当日目覚まし4時50分起床でそのままでる
|伊勢崎線|9:48伊勢崎→10:44館林|800系ワンマン3両|最高93.2、平均53.2|
|小泉線|11:01館林→11:19西小泉|8000系ワンマン2両|最高73.1、平均46.8|
|小泉線|11:24西小泉→11:27東小泉|8000系ワンマン2両|最高55.6、平均40.0|
|桐生線|11:29東小泉→12:22赤城|8000系ワンマン2両|最高91.7、平均52.8|
|上毛電気鉄道|12:28赤城→13:08中央前橋|800系ワンマン3両|最高、平均|
|上毛電気鉄道|13:15赤城→14:07西桐生|800系ワンマン3両|最高、平均|

|5:50北上尾→6:55川越|最高105キロ平均70.1キロ。E231系10両編成の7両目に乗車。熊谷まで座れず!|
|7:51高崎→9:49小山|211系4両最高95.2キロ平均60.2キロ遠い8番線|
|上毛電気鉄道|12:27赤城→12:37西桐生|800系ワンマン3両|最高、平均|

**水戸から日立往復まで [#d2a5fb86]

|10:08小山→11:29水戸|E531系5両編成クロスシート3両ありトイレあり|水戸線内最高95.9キロ平均57.7キロ常磐線通算最高121キロ、平均61.3|
|11:32水戸→12:01日立|E501系5両編成オールロングトイレあり|最高107キロ、平均74.9キロ|
|13:19水戸→13:56日立|E501系5両編成オールロングトイレあり|最高116キロ、平均67.7キロ|

|佐野線|11:00館林→11:34葛生|800系ワンマン3両|最高、平均|
|佐野線|12:05葛生→12:40館林|800系ワンマン3両|最高、平均|

**常陸太田往復 [#de890b2e]

**両毛線とわたらせ渓谷鐵道 [#oe945d0f]

|15:29水戸→16:00常陸太田|キハE130系二両|最高95.7キロ平均48.3キロ|
|16:06常陸太田→水戸16:40|キハE130系二両|最高94.7キロ平均47.6キロ|
|わたらせ渓谷鐵道|桐生14:35→神戸15:31|ワンマン1両|最高、平均|
|わたらせ渓谷鐵道|神戸15:40→桐生16:36|ワンマン1両|最高、平均|
|両毛線|桐生16:40→佐野17:09|ワンマン1両|最高、平均|
|佐野線|佐野17:15→葛生17:33|ワンマン1両|最高、平均|
|佐野線|葛生17:40→館林18:15|ワンマン1両|最高、平均|
|伊勢崎線|館林18:23→伊勢崎19:19|ワンマン1両|最高、平均|


**帰り [#nbc9b142]

乗り換え3分なので先頭3番ドア付近乗車必須!
**東武線ローカル区間PartII [#a52c3c8c]

|17:06水戸→19:12|E531系最初10で土浦から15両|最高130キロ平均74.2キロ|
|19:15上野→19:52北上尾|E233系15両|最高110キロ平均は72.7キロ|
|わたらせ渓谷鐵道|桐生14:35→神戸15:31|ワンマン1両|最高、平均|
|わたらせ渓谷鐵道|神戸15:40→桐生16:36|ワンマン1両|最高、平均|



*詳細インプレッション [#u61a6285]


**前日調査 [#h012412c]
**伊勢崎往復 [#mb9821d5]

土日かつ青春18ラスト土日なので混雑するローカル線は避ける。前回気になった高崎絶メシリストの早朝営業の店で朝食して、両毛線制覇しようか。
昨日より渋滞してないのでこれは花湯スパリゾートの朝風呂計画が余裕でいけるのではと思って出発。しかし四日ぶりにお通じだと不安定極まりないことを薄々感じていながら旅立ち。渋滞は昨日より発生が遅いが7時になるとバイパス周りは車が多く三連休中日なので到着予想時間が伸びる伸びる。そして北上尾付近で一抹の不安がありコンビニへ立ち寄るがここでしばらく動けなくなる。4回はトイレに行って安定したらもう朝風呂は無理。というかもともとのスケジュールも無理があり30分程度しか入っていられないので5時出発必須であるな。そして行き当たりばったりで到着時間も読めないのだが、東武線回ってから折り返し連絡の良い列車でわたらせ渓谷鐵道を制覇するか。土合とか大前とかは青春18でもいけるからそうじゃない路線優先しよう。伊勢崎着く頃には帰りのガソリンが心細くなる程度までメモリが落ちた。帰りは近くのガソリンスタンドを調べておかんとな。んで伊勢崎ついて高架下駐輪場に騙され駅前の駐車場がなんと200円先払い。以前MACBookPro+Ipadで肩を痛めた苦い記憶があるので荷物は必要最小限にして、余計なもの持たないようにして出発。しかし精算機の所にウーロン茶忘れてやれやれ!

**高崎まで [#o01e8b21]
**群馬ワンデーパス世界遺産パス [#w8571113]

北上尾と新座だと10分程度しか出発時間が違わないので車で先回り。以前のスキー旅行の記録があると思ったら記録ない!35分で駐車場までだが、買い物やらの余裕見て50分は必要。4年の間に朝駅員はいなくなり、乗車証明を取る形になっていた。朝帰りの人で混んでいる予想だが、さらに予想を上回りまさかの熊谷までたちっぱなし。その後もほぼ席は埋まっている状態。たぶん先頭まで行けばもっと早く座れたと思うけど2-3駅であくからいいやと思ってたら降りる以上に乗ったりしてなかなかの混雑。始発がこの時間というのは遅いな。7両目に皆集まりだしたと思ったら乗り換えに便利なので、7の水上よりドアが階段で乗り換えに便利。水上行きは横川行きの次なので並んでおけば座れるだろう211系4両だし。
JRは別途料金払えば特急乗れる。東武も大丈夫っぽい。わたらせ渓谷鐵道はトロッコNG!

**高崎グルメ [#bd80ef66]
**東武伊勢崎線 [#f0659a55]

さて絶メシリストのピクルスへ。途中宝台樹へのバスが見えたので何事とおもったらスパルタンレースなるイベントがあるらし。そこからさらに10分ほどあるく、誰もいないとと思ったけどなんと3人先客であっという間に売れまくり、目の前で残りがどんどん減っていく。残り2個のミックスサンドと1個のアンバターサンドをいただく。近くのベンチで早速いただく、評判通りパンが柔らかい。これは閉店間際だとあまりないかもしれないね。いちおう補充あるらしいけど選びたいなら土日は7時までに?他にも行きたい店はあるのだがまだ開いてないので今後の水上ドライブの際に寄ろう!
伊勢崎線末端区間は30分に一本で、赤城と違い優等列車も数える程しかない。切符を買っても駅員が一人しかいないので誰かが詰まるともう素通りするしかない。JRも東武も素通り!最初は間違ってJR側に上がってしまい、改札が別れているという当たり前のことに気がついて戻る。なおここら辺はブラジル系の外国人が多いようで、伊勢崎線までと車内で早速目撃!伊勢崎線に使われているのはもと8000系だが3両ユニットに改良されて800系になった。浅草直通がなくなったローカル区間とはいえそこは大手私鉄。駅間は短いし、揺れは対してないし、スピードは90キロまでちゃんと出すしで地方私鉄との格の違いを感じる。そしてここら辺は子供の頃から知っているが非常に入り組んでいる。伊勢崎線はまっすぐとして間を縫うように小泉線。桐生線と佐野線は比較的わかりやすい。普段上部道路で通っている世良田、太田、足利市あたりで流動あり。すれ違いは4本。レンガの建物が目についた。福居駅で特急すれ違い!しかし全般的にこの区間はプランニングに費やしてほとんど車窓を見てない!やっぱり事前の計画が大事です!iPhoneのテザリングが再起動しても、全くできず困ったもんだ。浅草からの直通準急は2006年までは存在していたが、今はりょうもう1往復のみという。

**東武小泉線・桐生線 [#zd7161a9]

**小山まで [#pbd5a2bc]
館林で乗り換えだが、ちょうどりょうもう号のすれ違いがあり、よく観察できた赤城行きは窓際うまるほど、上りもこの時間にしてはまぁまぁの利用率であった。館林からは6両編成が多くなる。多分太田で結構降りるんだと思われる。小泉線はさすがに2両編成であるが、型番は2両固定編成の無改造なので8000系のまま。ただしドア上に液晶表示板があるなどハイテク?日比谷線直通20000系改造の列車も見られるかと思ったが、こちらは日光線・宇都宮線系統のみ。なお1800系ローカル改造は小泉線でも使われていたことがあるのだが、2007年になくなっていた!盲腸線の西小泉まで行って、折り返し東小泉発の桐生線へ。伊勢崎線系統を使わなくても赤城に行けるのだが、このルートを使う優等列車はなく、ロングレールはないわけでないが、ジョイント音が響く&最高速度も控えめ。伊勢崎線が飛ばせていたのはりょうもう号のおかげなのである。東小泉で大半が降りるかと思ったらそうでもなく、むしろ終点西小泉まで乗っている人が多かった。そして乗車人数で言えばさすが大手私鉄!当たり前だが北海道ローカル線より全然多いな。そして西小泉は大泉町ということで一両に1組はブラジル系の人が乗っているというブラジル感あふれる町である。桐生線に乗り換えだが、先ほど止まっていたのと同じ列車である。こちらの8000系は液晶なし!そして再び太田を通るのであるおそらく赤城方面へはこちらからの乗り換えが大半であると思われるが、むしろ降りる人の方が多かった!確かに人口は22万だし、立ち並ぶビルといい北海道なら特急停車駅だろう!2004年に高架駅になったそうで、最近なったばかりの伊勢崎と比べると歴史を感じる。帯広も釧路も18万は行ってないので超えとる!館林は8万、足利市は14万、伊勢崎は20万なのでやっぱり地方とは言え関東であるな。そしてここで運行系統が変わるので15分停車!そして明らかにギャンブラーと思われるおじさんが乗ってきて、冬なのにダウンとか奇声をあげるので周りがはけていく。太田からは同じくりょうもうのメインルートなので一気にスピードが上がり、ほぼロングレールで90キロまで出す!んで新桐生でギャンブラーな方々大量下車。すれ違いのりょうもうはほぼ誰も乗ってないが、メインは太田からだろう!相老でわたらせ渓谷鐵道と連絡するがあちらは空白時間帯なのかホームは閑散としていた。次は終点赤城で今度は上毛線と並走するという、いろんな路線が立ち代りやってくる忙しい区間。

さて高崎戻るとちょうど入線直前で入線後にチェックがありすぐには入れない(たぶん上越線も一緒と思われ)。しかし携帯灰皿でホーム上で吸うバカがいて不愉快!席を詰めて座らない習慣は土日でもいかんなく発揮されるマナーの悪さ。前回めちゃくちゃ寒かったので最初は弱冷房車にいたのだが、今日の暑さだと逆にあだになりそうで最後尾トイレ車両に移動。それでも余裕で端っこゲットできるほど空いていた。新前橋で一気に乗客が増えるということは上越線上りからの乗客があるということか?小山からは30分後の列車がすいてそうなのでエキナカのベックスで休憩予定がいわきまで行くことにしたのとE501系5両なら座れると判断!伊勢崎すぎるとロングシートに一人程度の乗車率でこのまま終点かと思ったけどさすがに桐生から足利、佐野を経ると増える一方である。なお高崎線も籠原以北、両毛線全線でドアは手動なのだが、観光客は慣れてないからいつまでもあくまで立っている人が見られた。乗車時間は長いのだが途中伊勢崎で10分程度停車したこともあり距離はそれほどでもなさそうだ。そしてジョイント音がするのでスピード出しているように思えるがきっちり95キロまで。東武鉄道が網の目のように絡んでくるのだが全く路線図が頭にないため位置関係がわからん!しかし先週もそうだが、8000系がまだ現役ではある。栃木から小山が最混雑区間であったが、以前の大回り乗車の時とは大違いで座席に余裕あり!あれはいったい何だったんだ?
**上毛電気鉄道 [#gef4faaa]

**水戸まで [#af657817]
乗り換えが6分と連絡がいい!懐かしのそして肩を痛めた苦い思い出のある上毛電気鉄道へ!直接西桐生へいくと2時間ぐらい間があるので中央前橋までとは行かずとも乗車してみるか。赤城周辺も桐生周辺もあまり店がなく、車じゃないと厳しそう。赤坂にうどんの店があって20分ぐらいだけど行ってみる!地方なのでやっていないという可能性はあるが、食べられなくても最悪桐生でコンビニだ!

水戸線はE501系付属編成が残っている。トイレはないと思ったら後付けで設置されたそうだ。とはいえ20分あるのでエキナカ探検と思いきや、小山到着間際にE531が並走してたので入ってると思う&なんと端っこの両毛線ホームから優に5分はあるくという状況でさっさとトイレ行って乗り換え。以前もそうだが両毛線先頭にいてダッシュしても3分はかかるぞ(そんなにタイトな乗り換えはしないけど)。E531系は付属編成なのでクロスシートが3両もついている。最後は混雑するだろうけど旅の気分を味わいたいので独占!水戸駅は4番線到着予定。両毛線内で確定させたいわきから広野までいって常陸太田も制覇だと家着くのが23時回りそう。明日は速いしPCもバッテリー切れそうなのでなのでもっと近くに海の見える駅の日立駅に白羽の矢。結局高萩までは電車の本数も30分に一本でほぼフラッといっても大丈夫というわけで今回は日立で満足することにした。水郡線も乗り継ぎベストな時間帯だし。水戸線内は95キロで単線のためすれ違い列車遅延の影響で友部3分遅れ。ここから130キロで挽回してくれよと思ったが、駅間短く110キロまで、次の駅間は長いので120キロだしてここで時間挽回終了というわけで130は見れず。水戸線内すれ違いは全部E531系次はホーム対面ですぐ乗り換えたろうと車内自動放送の左側にいったら車掌は右側。そしたら結局左側が正しい。あとで戻ってきたときにいろいろ探検したが、駅ビルにお土産屋があり道の駅で売っているようなものや納豆はここ出そろう。水戸アンパンなるものが気になったがなんてことはない単に地名を押しただけのアンパン。山崎製パンが全国展開しているハースブラウンなので本当のご当地ではないね。エキナカのベックスに加えて、エクセルシオールやサザコーヒーやカフェは豊富である。サザコーヒーのカウンターには電源がある。

**日立まで [#y21a3ce5]

まだ半分ぐらいは残っているようだが、機器更新でまだ大丈夫であろうがE501系が見られるのもレアなので乗っておく。しかしドアにボタンがついてなくて、噂の1ドアだけあいている状態である。今日これまですべての路線で線形はよく、すぐ最高速度に達するのである。さすが電車。とはいっても120キロの最高速度で遅れでもしない限りは110キロ程度、先頭で風切り音が聞こえるので早くは感じる。すれ違いでE501の10両もいたのでこの区間は座席も余裕ありそう。ロングシートばかりで旅情はないけども!日立で8割がた下車で先頭車など残り1人。上にあがったら海が!一面ガラス張りで眺望が素晴らしいが、いったん食事ということでポケモン捕獲に励む人たちを尻目に、最近ご無沙汰なインドカレー屋。イトーヨーカドーにあるのかと思ってのぞいたらここではなかった。しかしイートインがあるので後で寄ろう。目的のインドカレーやINキチンは12時台で半分以上あいてたとはいえ、カウンター席ないのに4人席に座らされたが、なんとか空席ある状態でフィニッシュ。おひとりさまも3-4組いたのでぜひカウンターをと余計なお世話。それなりにうまいがナンの厚みと甘さとギーなどを含めるとやはりダナパニ。そして雨が降り出したのでイトーヨーカドー日立店のイートインでしばし雨が過ぎるのを待つ。ラジオの収録が行われており一大スポット?出た時には雷雲が迫ってきており、傘もないのでちょっと海側の出口みて、歩いていくには遠いし雨降られたらというわけで引き返した直後に大粒の雨!時間たっぷりなので水戸でも降りるかなー?ご当地カフェ巡りだとサザコーヒーが駅前にある。高校生下校時刻と重なり座れないかもと思ったけどそこは収容力抜群のロングシート。かなしいかなこれに救われる。東海あたりまでくると雨雲から逃れて曇りに戻る。この列車は後続の列車に比べると7分余計にかかるが勝田で特急ときわ始発を先行させるために6分停車のせい。その間に落ちる。水戸では水郡線の混雑調査だがゆっくり乗り換えてもボックス行けるが、これは途中常陸大宮どまりのためか?キハE130は10年以上たつのに新しさを感じられるデザイン(塗装である)。ちょっとゆっくりしてから水戸駅前サザコーヒーだが、品川にもあったというね。サザコーヒーでポイントは即時反映だったが、自販機や車内販売はタイムラグあるな。サザコーヒーは昼終わりのピーク過ぎでテーブルあいていたのでちょっと長居。出てもまだ30分ぐらいあるのでマルイでトイレ大。


**常陸太田往復 [#ze4a58d8]

水郡線はE130系登場直後に郡山まで乗車したが、例のGPS窃盗疑惑おばさん事件以来か。今は精度が良くなってわざわざ窓際に置かなくても捕捉するのだがあの頃は窓際確保必須だったからな。E130は久しぶりと思ったが久留里線で乗車しているっちゅーの!郡山行きはホームの待ち行列が折り返すぐらい、かなりの行列だったようだが、入線も遅いから。こちらの始発常陸太田行きも数時間ぶりかつ乗降客途中駅No.1ということもあり、入線まえから列。入線は水戸に留置されてた編成で南側からやってきた。高校生がカジュアルに割り込んできやがるマナーの悪さにまたしても遭遇。それでも4人ボックスは確保できたけど。水戸近辺は駅間距離が短く直線が多いのにもかかわらずそれほど平均速度は上がらない。それでも性能がよいので95キロまで加速する。上菅谷以降は85キロだけど、たいてい80キロまでは出すので線形はよいようだ。これで駅間がすくなければという感じだが、この辺は通勤エリアだから仕方あるまい。入線直前に雨が激しくなってきたのと日立の雨雲が来ていたのかところどころ水たまりが残る状況。折り返しは6分なので写真撮影だけして戻る。今度は2人掛けボックスだ!そしてついにバッテリーが!最近警告出てからがすぐなくなるので困る。水戸からは普通電車が30分に一本なので冷遇だな。急ぎたければ特急つかえということか!

**帰り [#a12ebb48]

武蔵野線経由も頭をよぎったがこのルートは乗り換え多いかつ各駅になるので遠回りの上野ルートの勝利。ただし上野で3分なので結構厳しい。てなわけで4号車グリーン車の先頭方向に乗車。遅れても快速アーバンの上尾で湘南新宿ライン乗り換えであれば所要時間変わらずなので焦らんでもよいが!常磐線は勝田駅発と思われ入線はしてなく発車の六分前まで水戸線が停車する。一旦改札出て水戸線が出発するのをまつ。グリーンとは知らずに並ぶ人グリーン車乗るのに別の場所に並ぶ人などカオスだが余裕の二階中程確保。座席のネットに紐がついていてなんだこれと思ったら傘立てらしくこれは531と233から装備。初期の217なんてドリンクホルダーもフックもないから進化してるね。赤塚すぎたら早速130だが静かすぎてわからんかった階下の方がスピード感あるだろうか。土浦で五両連結かつ通過待ちで10分停車する。今日は青春切符だから価格差あるけど普通に買ったらグリーン車利用するなら時間半分の特急の方が割りがいいのは分かる。連結時に電源が落ちたのは普段通りなのか?常磐線ならではの電源遮断テストであった。あとデッドセクション通過時も三十秒ぐらいエアコン止まった。しかしエアコンが効きすぎるので寒いね。取手で近距離電車や千代田見えて一気に普段の光景に戻る。北千住で2本目の通過待ち。ここらだと出しても100程度で駅間距離も短いから平均は下がる一方。最高130で平均は74.2階段上がるだけの最短乗り換えなのに遅れたのかすぐ発車あらかじめ調べておかねばアウトな乗り換えで車内放送では、後続列車案内してた。そりゃそーだろ。とはいえまだ移動の余裕あり先頭行かないと空いてそうにないので移動だが姑息な通路側ブロックする奴多く閉口。ロング確保だが赤羽で姑息なブロックはほぼ崩された。最初から開けとけ!さてスピード出しているように感じてもそれは普通車ゆえのことであり90キロ程度で流すこと多し、最高も110程度なのである。大宮までが混雑マックスな感じと思ってたんだけどそこからがさらに乗ってきた。まだ土曜日八時前だしな朝といい高崎線恐るべし。帰りは金崩す必要ありで寄り道して帰る。が結構な渋滞に巻き込まれてしまったので土曜日21時過ぎるまではだめだ!


*持ち物 [#bd529201]


**切符・財布関連 [#pe6768f8]

+18きっぷ
+社員証は置いておく
+Beck's 割引券?

**生活用品 [#f010d50b]

+GPS
+PC(RZ5)
+Anker



#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS