#contents

[[1月へ>Ski/Report/2012-2013 01]]

*総括 [#gbc468c7]

総じて雪の日が多く。雪道難易度も高め


*02/16 [[石打丸山>Ski/Area/新潟/石打丸山]] (吹雪、IconTT) [#be4cf817]

-アクセス 車。5時間半睡眠。久々の土曜日グループスキー
-アクセス 車。5時間半睡眠。久々の土曜日グループスキー。赤城手前からスタッドレス必須状態。湯沢から先は大雪
--行き 4:50発→5:08新大宮バイパス→5:30桶川付近迷い中→7:35着→5:52桶川セブン→高坂、高崎で数キロ渋滞→7:30渋滞7キロ30分聞いて赤城降りる→8:03国道17号沿いファミマトイレなど15分→8:25頃迂回失敗月夜野→9:23着
--帰り 15:20頃発→CoCoLo湯沢で駐車場探しまくり&着替え&観光→17時ごろゆにーいく18:16発→18:50渋川伊香保→19:58桶川北本→20:07解散して出発20:13→20:50着
--帰り 15:20頃発→CoCoLo湯沢で駐車場探しまくり&着替え&観光→17時ごろゆにーいく18:16発→18:26国道17号沿いで10リットル給油→18:50渋川伊香保→19:58桶川北本→20:07解散して出発20:13→20:30県道12号から国道254はいる→20:50着

-インプレッション
--久々の二月で車というわけで、5時半に待ち合わせときゃ大丈夫かと思ったが甘かった。今日は迷って15分出発遅れたのもあるが、すでに6時なって鶴ヶ島で玉突き事故発生直後。高坂でも若干渋滞。前橋でもちょこっと渋滞。ここまでは気にならないが、そのさき赤城高原先頭に11キロ70分という発狂タイム。これが本当なら一般道だが、赤城まで行くと7キロ30分。ここで降りるが、これが伊熊で渋滞だわ、よったコンビニトイレ待ちすごいわで50分ほどかかる大失態。もう下手な迂回はやめ!関越トンネルの土樽PA誘導も土曜日だと全車誘導ではない。湯沢からはかなり怖い路面状態で時折地吹雪で前が見えなくなるほど。70キロほどで慎重に走る。ただし気温は低い粉雪であり雪質はよかろう。石打は奥のベストポジションキープ。前向きで入れたのが気になるが、これは後悔。さて吹雪いてはいるが雪質はよさそうだ。リフト待ちがすごくてさすが二月とこのときは思っていたが、強風のためリフト運休の可能性を示唆されたが、大丈夫だろうと思ってたが、上に上がってびっくり。銀座ゲレンデのリフトがまったく動いていない。観光第二エクスプレスも大混雑。観光第二エクスプレス。ペア(ここらで強風がすごくて離脱者続出)、第3エクスプレスは動いており、山頂も動いていたので3本乗ってみる。視界なし。ここでネックウォーマー購入休憩@シュプール。この時点で避難者が増えてきていた。そこから11時10分ぐらいまで滑ってふたたびシュプール。ケーキ休憩のつもりが、混んでいたのでお昼休憩。五目御飯チョイスだがチキンカレーのボリュームがすさまじいな。再開後はハツカ石エリアへ。ハツカ石スーパー沿いのパウダーが面白く、視界がよくなってくるに従い食い尽くされてきた。ここが本日一番の好評ポイント。しばしいた後に13時30過ぎていたので中央に戻って居酒屋ケンちゃん休憩。ここ満席でキャパ狭い上に喫煙席と最悪だが料理はわるかねー。ここのストーブが強力で固まってしまったネックウォーマーも乾いた。最後は別行動で山頂までいってメルヘンからの一気すべり(まだまだ余裕)そこから第一高速の石打至上一番の大行列に並ぶこと二回。15時ごろ終了!気温は間違いなく氷点下。早く雪のないところへ行きたくてCoCoLo湯沢駐車場へ。しかし残り数台で満車だったのだろうか開きスペースがなく探し回る。ここは誘導ないしだめだな。その後も話に夢中で沼田を通り過ぎる(本来月夜野だろうな)など注意力散漫。帰りはゆにーいくで寝たせいもあり眠気なしで帰宅
--久々の二月で車というわけで、5時半に待ち合わせときゃ大丈夫かと思ったが甘かった。よく調べなかったので桶川付近でまたしてもループ。なび導入前の慎重さが要求される昨今の事態。今日は迷って15分出発遅れたのもあるが、すでに6時なって鶴ヶ島で玉突き事故発生直後。高坂でも若干渋滞。前橋でもちょこっと渋滞。ここまでは気にならないが、そのさき赤城高原先頭に11キロ70分という発狂タイム。これが本当なら一般道だが、赤城まで行くと7キロ30分。ここで降りるが、これが伊熊で渋滞だわ、よったコンビニトイレ待ちすごいわで50分ほどかかる大失態。もう下手な迂回はやめ!関越トンネルの土樽PA誘導も土曜日だと全車誘導ではない。湯沢からはかなり怖い路面状態で時折地吹雪で前が見えなくなるほど。70キロほどで慎重に走る。ただし気温は低い粉雪であり雪質はよかろう。石打は奥のベストポジションキープ。前向きで入れたのが気になるが、これは後悔。さて吹雪いてはいるが雪質はよさそうだ。リフト待ちがすごくてさすが二月とこのときは思っていたが、強風のためリフト運休の可能性を示唆されたが、大丈夫だろうと思ってたが、上に上がってびっくり。銀座ゲレンデのリフトがまったく動いていない。観光第二エクスプレスも大混雑。観光第二エクスプレス。ペア(ここらで強風がすごくて離脱者続出)、第3エクスプレスは動いており、山頂も動いていたので3本乗ってみる。視界なし。ここでネックウォーマー購入休憩@シュプール。この時点で避難者が増えてきていた。そこから11時10分ぐらいまで滑ってふたたびシュプール。ケーキ休憩のつもりが、混んでいたのでお昼休憩。五目御飯チョイスだがチキンカレーのボリュームがすさまじいな。再開後はハツカ石エリアへ。ハツカ石スーパー沿いのパウダーが面白く、視界がよくなってくるに従い食い尽くされてきた。ここが本日一番の好評ポイント。しばしいた後に13時30過ぎていたので中央に戻って居酒屋ケンちゃん休憩。ここ満席でキャパ狭い上に喫煙席と最悪だが料理はわるかねー。ここのストーブが強力で固まってしまったネックウォーマーも乾いた。最後は別行動で山頂までいってメルヘンからの一気すべり(まだまだ余裕)そこから第一高速の石打至上一番の大行列に並ぶこと二回。15時ごろ終了!気温は間違いなく氷点下。早く雪のないところへ行きたくてCoCoLo湯沢駐車場へ。しかし残り数台で満車だったのだろうか開きスペースがなく探し回る。ここは誘導ないしだめだな。その後も後ろ向きバックで外輪差で当てそうになったり(誘導がなかったら危なかったが、そもそも、雪降り時の前向き駐車は絶対厳禁)話に夢中で沼田を通り過ぎる(本来月夜野だろうな)など注意力散漫。帰りはゆにーいくで寝たせいもあり眠気なしで帰宅。さすがに燃料半分出発では、給油なしでは帰って来れなかった。桶川へは空いていれば17号経由でも、12号経由でも40分である!

-食事
--寒かったので11時だったけどシュプールで五目御飯。めずらしいひじき入り。

-温泉施設
--沼田までひっぱり(話に夢中で昭和まで行き過ぎた)ゆにーいく。同行者にも好評。


*12/30 [[いいづなリゾート>Ski/Area/長野/いいづなリゾート]] (雨、IconTT) [#t6b5882d]

-アクセス 車。6時間睡眠と二度寝でたっぷり。雨だったので駐車場アプローチ除き雪なし
--行き 8:40→9:00小仙波→9:20柏崎→9:44八木橋→9:58深谷バイパス→10:10満車間近のおかべ9分→10:22本庄一車線区間→10:44二車線→11:03国道18号→11:39横川駅→12:25らいでん通過→12:31東部湯の丸IC→12:56松代PAでお昼20分→13:18長野IC→14:04舗装の第4駐車場着。
--帰り 15:22発→15:41浅川ループライン終わり→16:00ルートイン長野着

-インプレッション
--年末は寒波が来るとの予報だが、この日は例外でいたるところが雨予報。遠くへ行っても雨だとテンション下がるので、雪の予報が出ていた飯綱リゾートへ。ラストクルージング券1000円狙い。久々なのでセンター前駐車場への行き方を忘れて狭い坂道とぬかるみ上って第4P。上部駐車場唯一の舗装。雨が雪に変わらずテンション下がる。そして雪が少ない!新品の板でこれはない。ラストクルージング券15時からだと思っていたら、リフト売り場にはナイターの営業終了前と記載。なんだと!抗議するのも面倒なので、このまま帰るかと思ったけど一回券3枚ですべることに。どうせ雨なのでこれでいいや。クワッドは支柱が28まであり、やっぱり長い。ペアリフトも21まであるという。上までいっても雨で重い雪とがたがたのコブ斜面に結構疲れが出た。新しい板の感触としてはコブはともかく曲がるので整地カービングかなー。滑走距離5キロ、滑走時間30分というなんともな一日であった。気温は0度以上のはず。

-食事
--持参おにぎりを松代PAで食べて

-温泉施設
--ルートイン長野の一番風呂・・


*12/31 [[戸狩温泉>Ski/Area/長野/戸狩温泉]] (晴れ時々雪、IconTT,XTRWeb99) [#qa1d1cbd]

-アクセス 車。6時間睡眠と二度寝でたっぷり。ほぼドライで駐車場だけうっすら雪
--行き 8:12→8:25赤沼Pで板出し支度→8:38浅野で右折→9:10ペガサスゲレンデ日帰り駐車場
--帰り 16:00発→16:27豊田飯山→16:53更埴JCT→18:09甘楽で帰り支度22→19:00東松山→19:25小仙波→19:44着

-インプレッション
--夜のうちは雨が続き、今日は大雪予報とのことだが、朝起きると降っていない。しかし寒いのできちんと朝風呂。あまり体力が持ちそうにないので、ゆっくり朝食頂いて、準備して出発。長野でちょうどボサ雪が降り出して、飯山では大雪かと思って途中で板をキャリアに乗せ、ブーツを前に持ってきて車内準備できるようにしたが、あれれ?晴れてきてたぞというわけで日焼け止め必須の晴れ。かつ今までにないほど車が多く、かろうじて日帰り駐車場にとめることができた。今日は大晦日で宿泊客も多く、リフト券引き換え待ち20分。まぁオーバーペースが抑えられるのでよいかな。ベガサスにはきちんと空席待ちレーンが用意されており安心して乗れる。正面のコブもおいしそうに育ちつつある。五本松コースとダイナミックの順にすべる。ピルミン・ツルプリッケンコースにポールが張られているが混雑よりも先にカシオペアに移動。カシオペアも混み始めると大変なので三本すべり混むころにペアリフトに移動。ここの上級コースであるチャレンジコースが面白い。いろいろなコース取りで新雪をいただく。ここら辺で従業員のウェアとまったく同一であることが判明。いろんな人から突っ込まれたという。前日の雨の影響を感じさせない降雪量だ。丈夫に亀裂があり、コース閉鎖の可能性もあるので数回すべる。しかし今度はこっちのリフトまで待ちが広がってきたのでオリオンへ移動。オリオンでは南向きらしいベシャ雪で春の雪を満喫した。ペアリフトも動いており、足安めに乗車。その後12時近くになっていたのでこれは滑走稼ぎ時とばかりにカシオペアゲレンデに戻る。何本か滑ってファンスキーへ。この時点で35キロ滑走しており、60でやめておこうかと思ったら残り少ない。ファンスキーではオリオンへはいかず。チャレンジコースの新雪に乗って楽しむ。そんなことしているとあっという間に午後のピークが来たので1時半昼食タイム。日差しは弱く雪が降ってきていたが、あったかいラーメンのおかげで熟睡。おきると晴れで約1時間の昼食後にラスト滑走。カシオペアゲレンデがハードバーンで面白い。3時45分の運転終了間際に乗って、そのまま下まで降りて滑走終了。途中でGPS切れだが、昼食までで47.8の15.4キロの3時間18分。その後のスキーを加えた場合平均速度から計算すると70はいっていただろう。疲れが翌日一杯残った。帰りはまったく眠くならず、19時だというのに車の量は22時ぐらいで恐ろしいぐらい順調に到着。いつもこうだと助かるのだが!


-食事
--持参カップめんとソーセージ

-温泉施設
--暁の湯が激混み予想なのと、昼食後しっかり寝れたのでそのまま帰宅

#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS