#contents

*あらすじ [#m6a0e4e0]

3連休だったが、初日と二日目午前に予定ありでどうしよう。そうだ夜出よう!

*行程 [#k5d6d0cf]

駿河健康ランドまでは適当に!そこからは国道150号トレース。
国道1号から清水駅方面へいく、終点は152号合流。相生町交差点
の予定だったが二日目の腰痛防止のため前日に浜松側からアプローチ!!昼寝3時間もしたので眠くはなるまい!

*持ち物 [#m9ec2263]

-着替えとタオル
-GPS(充電)
-耳栓
-GPS
-スピーカー
-PC
-アダプター
-PC充電
-Anker


*グルメ [#l95f22b3]

-浜松餃子
-
-
-レストラン ざぼん(8時営業開始)
-さわやか 富士近辺(まちがあれば断念)
-富士宮焼きそば
-五味八珍(静岡ローカル中華料理。浜松餃子もあるぞ!)


*時間 [#m1b7401f]

2018/08/19
**2018/08/19 [#tb96c5dc]

-行き
--出発→入間IC→大井松田→
--19:08出発→県道126経由→19:33国道16号→19:44入間IC→20:08シケイン抜けた→20:12左入町左折→20:19バイパス快速区間は4分で終わり→20:28橋本五差路→20:42圏央厚木ICファミマ3分→20:58東名厚木IC→21:32御殿場→21:58富士IC降りる→22:08国道1号右折→22:20駿河健康ランド通過→23:06道の駅掛川歩く!23:13発→23:39国道152号へ直進→20:48国道150号終点→20:55石原町でトレース離脱→23:59快活クラブ浜松都盛店フルフラット残り2席(喫煙満席)

**2018/08/20 [#c2789c14]

-国道150号
--
-長岡へ
--
--5:38発→5:45ローソン浜松吉川店給油7分→5:55石原町から150号トレース開始→6:13磐田福田JOYFULLでモーニング6:45発→7:20浜岡砂丘分岐交差点通過→8:05大井川手前渋滞→8:19焼津で国道150号左折だがこのころ雨ピーク→8:36新日本橋トンネル→8:50大江戸温泉の交差点で写真撮影2分→8:56閉店間近のサークルK静岡いちご海岸通り店9:18発

-富士吉田まで
--9:23三保の松原道合流→9:35清水駅前→9:40横砂北から1号→9:56道の駅富士6分→10:06富士宮へ左折→10:17富士IC→市街地渋滞→10:26小泉若宮→10:47まかい牧場→10:58富士花鳥園→11:05本栖湖分岐→11:19なるさわ→11:26くらよし

-奥多摩まで
--11:44発→12:00ベイシア富士吉田11分→12:18一車線→12:34都留で右折→12:48大月駅前通過→13:13松姫トンネル→13:21小菅村役場→13:31国道411号→13:44ふれあい館13:55発

-帰り
--
--14:04奥多摩南岸道路→14:31青梅街道へ右折→14:42青梅新町→14:54国道16号→14:58入間IC→15:17県道126号へ右折まちはみだしてたが3回目で右折→15:44着

*総評 [#eacc643f]

**往路 [#y1d08610]

せっかくの3連休で引きこもりももったいない。かといって日帰りで行ける範囲はもう飽きたので夏休みクレージードライブ第一弾。第二弾は電車になるかは今回の成果次第!夏休み限定でクーポンが配布されており眺望も良さそうな駿河健康ランドへ。とはいえ渋滞回避&寝られないときにそなえて3時の追加料金が出る前に出発するかもしれないので眺望はみれないかも!
せっかくの3連休で引きこもりももったいない。かといって日帰りで行ける範囲はもう飽きたので夏休みクレージードライブ第一弾。第二弾が青春18電車旅になるかは今回の成果次第!斜めかけバッグのやりすぎで首がかゆく、久々のウェストバック。浜松側からアプローチするものの健康ランドなどは静岡ぐらいより西はなし。なので九州平日ツアー以来、9年ぶりの快活クラブ浜松泊まりか!同じ店でもよかったのだが、目的の150号そばの都守店へ。出発早々にシガーソケット移設の影響で段差を通過するたびに電源落ちる。直結すると問題ないし、ミラだとそんなことなかったのだが相性なのか?いずれにして夏場しのげばよいのでこのままにしておくか。高速の下り渋滞は21時でもあったようだが、一般道は順調で2時間以内に厚木ICへ。途中の国道129号ははじめてイエティへの往復で通ったときには快速道路と思ったけど、新4号やら静岡のバイパスやらを見てしまうとそれほどでもない。とはいえ渋滞なければ首都圏では快速道路の類に入るけど。厚木近辺が東名と圏央さらに、129号と246号が入り乱れて無茶苦茶複雑である。ナビに小田原厚木道路の下り厚木ICをいれてしまって無駄に金田交差点を直進してしまった。大してロスなく復帰できたけど。そこから下り渋滞を横目に順調に東名を富士ICまで。そこからは2時間で120キロほどを2時間で行けるか?当初はペースがなかなか上がらないと思っていたが道の駅富士を越えるとほとんど止まることなし!たぶん10回も止まってない状態で浜松まで来ることができた。由比の先にある信号地帯も清水立体工事が今年から始まっておりさらなる快速振りが期待できる。藤枝バイパスが二車線で60キロぐらいに落ちることもあったけど、平均で早いときは78、富士からトータルで69出ていたという!さすが快速エリアである。あまりの速さにとまりたくないほどだが、2時間経過したので道の駅掛川。今日も二時間座りっぱなしで腰限界。道の駅掛川は上下線つながっていて下りからだと遠い。まさにSAなみの施設でトラックも寝ている車もおおかった。眠くなることなく、浜松近づくとバイパスが4車線道路になり、152号直進ポイント。なんかデジャブ感があるな。明日トレースだと渋滞に巻き込まれそうなので石原町までトレースしておいた。2年前にジェフグルメスポットでよった知久屋本郷店も通過していた(夜なので気がつかないけど)。ちょうど12時過ぎチェックインで平日料金になった。しかしフルフラットは喫煙が満席で焦ったが禁煙は残り2席。前回は喫煙で一晩過ごすという苦い思い出があったのだが、やっぱり複数候補ないと危険だな。そして爆音いびきが近くに聞こえる状況であるが、昔と違うのは耳栓持参で気にならず。1時ちょい前に就寝で寒すぎて毛布必須。それでも寒いので羽織るものがあるといいかも。タオルは枕に巻くのでもってきて正解。60分ごとに起きてた気がするがそのたびに寝て5時起床。モーニングまで待っていると渋滞必須かつ給油もせねばならんのでトータル4時間ほど寝て渋滞前に出発することにした。トイレ大が一個しかないのは安定化した今となっても若干残念である。ちょうど催したタイミングで利用中であったので誰でもトイレへ。天井のライトが動いてないとやたら早く消灯するが無事お通じも出たので5時半出発!

**国道150号線 [#b93af4c8]

** [#b93af4c8]
一部を除き立体交差もほぼない一車線で昨日の快速道路とは程遠いが、まぁ海沿いをゆっくり走ろうか。ガソリンスタンドは最初に若干遠回りで、昨日調べておいた埼玉より安い国道1号沿いで入れた。国道150線沿いにも安いところはあった。ただしコンビニ含めて店の密度がまばらなので、よれるところでよっておこうというわけで、すき家逃した直後に見つけたジョイフルタイム!WIFIもあり、50M出ていて効率よい。自分含めて客は2組でワンオペだが、最終的には4組。しかしテーブル越しにフロアに響き渡る声でしゃべるシニアに閉口!これだから地方は!なお、対面には五味八珍なる静岡ローカルチェーンを発見。国道150号走行再開。この道海ぞいを何回か走るのだが、のぼりになると海は進行方向右側という!浜岡砂丘とか広野海岸公園とかよってみるか!一応清水手前がラスト海スポット!しかし国道からの分岐から想像以上に入ったりして結局どれもパス。途中大井川から焼津あたりまで外に出られないほどの雨でこのまま撮影スポットスルーの危険があったが、大江戸温泉天下泰平の湯への交差点で止まって無事撮影(腰が・・・)。その先に11月で完全転換される絶滅寸前のサークルKを見つけたので海撮影かねて立ち寄り。近辺で唯一に近く駐車場も広い&イートインがあってロケーション的には問題ないと思うのだが、棚がガラガラで残り9日で閉鎖を物語っている。たぶんオーナーが高齢でファミマ転換をしなかったと思われる。海沿いの道はコンビニもなかなかなくて反対側ならPAがあるのだが、やはり向きを考えてドライブせねばな。いちご街道と呼ばれるだけあったいちご農園が点在。今日は浜松先行のおかげでずいぶん早いペース。当初14時ぐらいにお昼を想定していたが、このまま順調なら調整しないとだめだ。

3年前に訪問した寺への道を経由して、横越の叔母の家へ行き、そこからPLANT5という巨大ショッピングモールへ。服も食品も総菜もすさまじい品ぞろえ。そのあとはいったん家に戻って、ぽっぽ焼き狙いで豊栄のわくわくファームへ。事前評判通り駐車場が少ない!最初に遠くに止めなかったので無駄に回ってしまった。くだんのポッポ焼きもお盆期間は特別営業。通常受けている予約がなしで、朝7時オープンである。この日もタイミング悪く15分待ちである。地元の人はほぼ30本大人買い。自分は9本だが、あっという間にペロリしてしまったので、後日帰りに30本追加でかってきてもらった。あめやぽっぽという新潟駅そばの常設店舗がなくなった影響かここが唯一の常設店舗?そのあとはお菓子の城へいき、河川蒸気手に入れて戻って10分ねてシャワーして後は帰るだけ!しかしここらの農道は広くて利用できれば効果的なのだが、県道でもなんでもない道なので、ナビでは絶対案内しないルート。もう少し勉強せねばな。大阿賀橋が1997年にできて、それにつながる県道46号線も将来的には一本で豊栄まで行けるような新潟中央環状線となっている。新潟中央環状線は前兆45キロもあり、繋がっているのは東側の一部のみ。なお豊栄駅近辺にはウオロク(1997/05)、ベイシア(2003オープンで2016リニューアル)、原信(2007にはあった模様,2012リニューアルだかもっと前)と3つのスーパーがあり、子供の頃に唯一だったであろうキューピッドはなくなっているかと思ったらまだ豊栄と早通にも存続していたという。
**富士山エリア [#k048df89]

**長岡まで [#pefed43a]
12時ピーク過ぎ狙いでカフェ休憩してからお昼予定が、国道1号入ってからの快速道路でペースが上がり方針転換!11時台につくだろうから混雑前INで!富士宮市内はのろのろになる箇所が多くストレスがたまるが平日はこんなもの。富士山西麓へ入ると登坂車線で一気にスピードが上がるが、40キロでふさぐトラックにしばし10台近くランデブー。ごく短い登坂車線で一気に追い越すとあとはぐんぐん時間を縮める。くらよしは国道139号のバイパスからすぐだった。先客で2人がカウンター利用しており、テーブルは3テーブルほど。これから混むと思い、遠慮してカウンターにしたものの全然余裕だった模様。辛味が気になったので購入したのだが、冷蔵とのことでこまる!しょうがないので近くのベイシアで氷のペットボトルでもと思ったけど猛暑で品切れなのか扱っていない。代わりに氷を袋に詰めて偶然見つけた久々のナムドクマイマンゴーとともに持ち帰る予定。解けたら濡れるのでコンソールボックス開けてそこに入れておいた(最後まで氷は残った!)。さて富士山周辺は平日なのにやたらトラックが多く、そこに観光客の車も加わって139号線のバイパスから旧道の間あたりの反対車線は全く動いていない状況。平日でもおそるべしである。139号線一車線になってから「くれちうどん」、「うどんの駅西桂店」などがあったので今度は新規開拓してみるかな!バイパスエリアだと道沿いにはなかったのだが、昔いった奉仕屋は残っているのかな?バイパス右折せねばならんが、残ってた!ほかにもバイパス沿いに「てんせいや」などあり。うどんマップ事前にもっておくべし!あと河口湖ICそばでヒッチハイクする人を目撃。「長野」なので逆方向だ。あんまり見ないよね。

帰りはおなじみの海老ヶ瀬ICからのルートだが、渋滞しており、新しいICルートが良かろう。新潟バイパスは自分体験史上かつてない混雑だが、これがお盆のピーク時なのだろう。完全に止まるようなことはなかったのだが、反対車線は事故発生でこれの見物渋滞とさぐ渋滞があった。先行き思いやられるが、その先は白根バイパス完成間近(あと2キロ)手前ぐらいで三条市内も長岡バイパスも順調で原信に到着。餃子8個は多かったけどめったに来ないのでカレーイタリアンとともに食す。これは薄味で何をかけてもあう太麺焼きそばであるな。単品だと少ないけど餃子8個と合わせると食べすぎじゃ!しかし全般的に訪問したいスポットとお土産などが豊富過ぎてせめて前泊でまる一日費やさないとグルメ食べきれず、胃袋ももったいないぞ!次回はから揚げと洋風たれかつでも行こうか!本日最後はボリュームたっぷりだが、イタリアン目標!みかづきが小千谷にあったのだが、2010年あたりを最後に情報がない。確実に閉店しているので最南端の宮内まで頑張ろう。

**帰り [#ef269b95]

さてエアコンフルなので5月の4人乗車で往復したときより条件は悪いが、湯沢からしばらくと長岡手前からはエアコンOFFだったので行けるところまで行ってみるか!まずはフレンド最南端の原信宮内へ。これ新幹線高架が近く昔おじさんに連れて行ってもらった店であるな。餃子8個とカレーイタリアンをいただく&時間調整&PC作業。一般道で残り三時間切ったら高速へという条件ではあったが六日町でタイムアップ!しかし湯沢まで30分でいけそうだし、そこからは二時間あればいけるので湯沢まで頑張る。それにしても浦佐ぐらいまでは全然車がはけなくてお盆の混雑は上りにも影響していた。高速は湯沢からでここまでは無理せずエアコンなしで過ごせる。しかし雨との情報があり、谷川岳で大粒になりかけていたので早めに言っておく(正解!)。沼田あたりは雨もなく、大丈夫かと思ったらやはり50キロ帰省とVICSの情報で赤城高原すぎて赤城PAのあたりで恐怖を感じるほどの(今週は局地的ゲリラ雷雨が多い)大雨。時折巻き上げる水しぶきのところに100キロ超えて突っ込んだらスピンするだろうというぐらいで80キロまでに押さえておく。渋川行くと急に止むという極端さ。下り駒寄で何台か絡む事故があったらしく、夜にも関わらず渋滞発生していた。こちらは22時まで残っていた3キロの渋滞も消滅。赤城高原までは眠かったが大雨ですっかり吹っ飛んだ。乗り切ると眠いので上里で思いっきり寝る。とはいっても10分で大丈夫。あとは最寄りで20分近くあまりそうだったのだが、早めに行っておく!しかし23時代は魔の時間帯で眠くなることこの上ない。おそらく体のサイクルが早起きになっているためこの時間の運転はだめだ!てなわけでさっき寝たのに三芳で即寝。うとうとしつつ58分に目覚める奇跡。なんかのアラームがなったが多分ナビ?警告灯は手前10キロ程度でついたが給油なしで無事帰宅。
さて帰りはGoogleMapでは国道20号線経由と2分程度しか違わない国道139号線のつもり。都留バイパスの表示が出てたが、先行の大型車が右折したのでこちらは直進。バイパスは弧を描くように迂回するのだが、ほぼ完成している模様。次回は使ってみるか!あっという間に大月で順調である。ただしR20バイパスいくと139号へはいけないのですぐ左折して駅前経由の国道139号線。すぐセンターライン消滅でブラインドコーナーも多く、道幅も一部は離合困難な個所がある。交通量も平日にしては多くて、県道33号線よりは難易度高め。松姫トンネルにつながるバイパス工事の終わったエリアは快走区間なのだが、大月側の難易度が高いな。松姫トンネル以降は苦労する箇所はなし。小菅村役場から丹波山村へ抜ける道があるが、大した距離ではないので今度いってみるか!いつものように奥多摩のふれあい館へ。平日なのに残りは5台以下という状況でみんな何してんの?あとは奥多摩南岸道路経由の青梅街道直進。4時間睡眠なのに家帰っても眠くなることはなく、トータル600キロのドライブおわり!なぜか家で爆睡かと思ったら全然眠れず。とはいえ翌日はなんか疲れが残っている感。


#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS