#author("2020-07-26T10:26:13+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2020-07-27T08:59:30+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#sdb9d7ce]

4連休はほとんど引きこもりだったの今日ぐらいは遠出するか・・しかし雨のため超大回りは断念。

*行程 [#iff2b7c7]

上野原オギノあたりまでは確定、そこからは適当に!

*時間 [#n1c8522a]

2020/07/26

-笹子トンネルまで
--8:35発→雨→8:55掘兼で8号へ左折→9:10カワチ藤沢とたいらや9:31発→9:40宮寺で国道16号→9:59小荷田→10:06八王子IC→10:12右折→10:22高尾→10:46相模湖公園先の無料駐車場11:08発→11:55大月バイパス終了T字路右折→12:14笹子トンネル

-山梨ぐるぐる
--12:26勝沼IC→12:42大雨でオギノ笛吹であきらめ境地13:14発→13:23国道140号へ右折→13:27国道411号→13:55塩山オギノでランチ14:37発→14:50大菩薩の湯→15:03柳沢峠で10分

-帰り
--15:35道の駅たばやま→15:47国道139号合流→15:57奥多摩駐車場→バスがふさぐ→16:06奥多摩南岸道路直進→レンタカーにふさがれる→16:18古里直進→16:37青梅駅→17:05国道16号→17:18県道126号→17:41着

*立ち寄りスポット [#h6a5373c]

**オギノ [#s72f4c00]

自分でスキャンで。Castleなので裏側スキャン。吉田のうどんなどもあるが、冷蔵保存があだとなりなくなくパス。

**カワチ [#f9ec131e]

端末は東芝TECで表側スキャン。IDなども行ける!


*総評 [#bea5f3c4]

**相模湖まで [#d0837522]

4連休は若干寝坊がふえて、昨日は12時半ごろに虫のせいで起きたこともあり、二度寝が深すぎて起きたら7時半過ぎである。すでに雨が降っており、昨日のように傘さしで散歩もできないので、お通じ出たら速攻出発。途中しなの鉄道プランになったときのことを考えてビジネスバッグ持参だがどうなるか?まずは近くのカワチだが、463号旧道陸橋が工事してたりして、通行止めなのでナビさまさまだ。しかしこの後電源入らず死亡で久々に備え付けナビをつかうがマー使いづらい&タッチパネルの反応が悪い!途中八王子ICまでは順調で夜のタイムと同じぐらい。しかし途中でワイパーウォッシャーが出ないと、混乱して右側レバー引きまくり、パッシングしていたのは内緒である。国道16号を左折してからは二車線道路だが、右側車線がすぐ右折専用になって手遅れで若干遠回り。西八王子付近までは左側キープ推奨。西八王子そこを過ぎたらそのうち左側がなくなるので内側推奨。高尾山付近は駐車場誘導しているが最終日かつ雨上がりであまり来てない。とはいえ電車で来れるのでこれから賑やかになるのだろう。大垂水峠はタクシーが前に板のもありマイペースで走っていてもあっという間で、せっかくなのでいつも素通り相模湖を初訪問してみることにする。そのあとは松原湖でも経由して、299号で帰るか?
4連休は若干寝坊がふえて、5時起きなどは一度もなし!前日も遠出計画だが、12時半ごろに虫のせいで起きたこともあり、二度寝が深すぎて起きたら7時半過ぎである。今日こそ!すでに雨が降っており、昨日のように傘さしで散歩も飽きてきたので、お通じ出たら速攻出発。日中「しなの鉄道長野往復プラン」になったときのことを考えてビジネスバッグ持参だがどうなるか?まずは近くのカワチだが、463号旧道陸橋一方通行で通行止め情報が事前に入るのでナビさまさまだ。しかしこの後電源入らず死亡!!久々に備え付けナビをつかうがマー使いづらい&タッチパネルの反応が悪い!途中八王子ICまでは順調で夜のタイムと同じぐらい。しかし途中でワイパーウォッシャーが出ないと、混乱して右側レバー引きまくり、パッシングしていたのは内緒である。国道16号を左折してからは二車線道路だが、右側車線がすぐ右折専用になって手遅れで若干遠回り。西八王子付近までは左側キープ推奨。そこを過ぎたらしばらくに車線でやがて左側がなくなるので内側推奨。高尾山付近は駐車場誘導しているが最終日かつ雨上がりであまり来てない。とはいえ電車で来れるのでこれから賑やかになるのだろう。大垂水峠はタクシーが前に板のもありマイペースで走っていてもあっという間で、せっかくなのでいつも素通り相模湖を初訪問してみることにする。そのあとは松原湖でも経由して、299号で帰るか?

**山梨周遊 [#c7fb246e]

相模湖はなんと有料!さすがに有料なので屋根付きだがここが最終目的地ではないのでパス。その先に駐車場発見で駐車して、450メートルなのでトイレもあり歩く。貸しボートなる表示が昭和ノスタルジーである。オリンピックのボート会場らしいが、兵どもが夢のあとになるだろう。そのあとはカーブが多くてスピードが上がらない国道20号。もう上り渋滞が2キロ発生で戦慄。絶対ずらさねば。右にも左にも(笹子)駅が近いので、鉄道撮影には、山梨よりもロケーションが良いかもしれない。オギノでこの日MAXの豪雨で迷うがもうあきらめてPCレポートして意を決して買い物。。懐かしの原宿ドッグカスタードをみて衝動買い。隣にツルハのコンビネーションが多い。その後渋滞をみて清里経由で松原湖のち国道299号で帰ってくるプランはやめた。周遊というにはすぐにリターンであった。さらにせっかくなのでオギノ塩山にもよって雨が上がるのをまつが、10分で変わるという読みづらい天気。
相模湖公園駐車場はなんと有料でパス。その先に駐車場発見で駐車して、450メートルなのでトイレ利用もあり公園まで歩く。貸しボートなる表示が昭和ノスタルジーである。さすがに公園駐車場は330円と有料なので屋根付きだがここが最終目的地ではないのでパス。オリンピックのボート会場らしいが、兵どもが夢のあとになるだろう。駐車場にもどるとまた雨が降り出す!そのあとはカーブが多くてスピードが上がらない国道20号。この時点で中央道の上り渋滞が2キロ発生で戦慄。コロナ絶賛増加中とはいえ4連休最終日なので、帰りは絶対ずらさねば。中央本線は右にも左にも(笹子)駅が近いので、鉄道撮影には、山梨側よりもロケーションが良いかもしれない。笹子トンネル抜けると順調になり二車線道路になったらすぐ勝沼。目的地の笛吹オギノでこの日一番の豪雨でスルーするか迷うがもうあきらめて駐車場へ。PCレポートして意を決して買い物。。懐かしの原宿ドッグカスタードをみて衝動買い。隣にツルハのコンビネーションが多い。その後国道20号の渋滞をみて清里経由で松原湖のち国道299号で帰ってくるプランはやめた。周遊というわりにはすぐにリターンであった。さらにせっかくなのでオギノ塩山にもよって雨が上がるのをまつが、10分でころころ変わるという読みづらい天気。あと去年の台風以来十石峠を超えるルートはいずれも通行止めとなっていたというのを帰ってから気がついた。


**帰り [#q445694c]

塩山で時間をつぶすうちに雨が上がった。いちやまマートは今度だな。411号線は塩山市内がくねくれ曲がっているわりに案内が不親切でナビで見たら国道交差するのに看板なし。ちょっと先のフルーツライン経由で復帰。そこからは快速ルートだが、バスに行く先をふさがれる。しかし大菩薩の湯によるようであとは先行車なし。ただし、雨で路面がぬれているトンネル内部の左カーブは危険で、あと5キロオーバーでブレーキ踏んだりしたら回りそうなのでイエローカード。まぁ冬タイヤだし安全第一!雲海が見えるかと期待していたが、さすがにそれはなかった。久々に柳沢峠の駐車場で、この先に林道があるのだが、工事のために通行止め。柳沢峠はバイパス工事があとわずかであり、令和3年には完成するということらしい。2019年10月以来らしいので、今回も新規開通区間があったわけだ。以下引用「2020年5月15日に開通するのは2013年から実施している2工区(全体延長1.2km)のうち470m。2019年11月11日に柳沢第一トンネルを含む約395mが開通しており、約865mが開通。これにより、未整備区間は奥多摩/丹波山村寄りの335mを残すのみとなる」
塩山オギノで時間をつぶすうちに雨が上がった。晴れだったら歩いていける範囲だったがいちやまマートは今度だな。411号線は塩山市内がくねくれ曲がっているわりに案内が不親切でナビで見たら国道交差するのに看板なし。ちょっと先のフルーツライン経由で復帰。そこからは快速ルートだが、大菩薩の湯付近でバスに行く先をふさがれる。しかし大菩薩の湯によるようであとは先行車なし。ただし、雨で路面がぬれているトンネル内部の左カーブは危険で、あと5キロオーバーでブレーキ踏んだりしたら回りそうなのでイエローカード。まぁ冬タイヤだし安全第一!雲海が見えるかと期待していたが、さすがにそれはなかった。久々に柳沢峠の駐車場で休憩。この先に林道があるのだが、工事のために通行止め。柳沢峠はバイパス工事があとわずかであり、令和3年年度末には残り350メートルほどが完成するということらしい。ここを通ったのが2019年10月以来らしいので、今回も新規開通区間が865メートルほどあったわけだ。以下引用「2020年5月15日に開通するのは2013年から実施している2工区(全体延長1.2km)のうち470m。2019年11月11日に柳沢第一トンネルを含む約395mが開通しており、約865mが開通。これにより、未整備区間は奥多摩/丹波山村寄りの335mを残すのみとなる」。小河内ダムで放流があって、そこだけ渋滞。今年の長梅雨で余水吐からの放流が予告されていて、プチ見物スポットに。そこからはバスにふさがれたり、カーブのたびに減速し、直線では加速という一定速度で走れないレンタカーに悩まされつつも渋滞なく到着。


#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS