#author("2022-07-10T14:16:27+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#g0414c8e]

流石にネタもないのでスルーするつもりが、Motoフェスティバルなるイベントがあるんで、4年連続株主優待ギリギリ訪問。早起きしすぎて121号制覇を兼ねるがこれが骨折れ過ぎ!

*行程 [#laa9a2e1]

行きも帰りも新四号バイパス大活躍と思いきや行きは日光経由。おわってみたら480キロという朝が早かったからこその長距離稼げた。

*時間 [#f59eafa4]

2022/07/10

-往路 今市まで
--4:27発→4:43小仙波→4:59柏崎→5:20八木橋→5:31西別府→5:51県道68号へ→6:05赤城駅→6:18道の駅くろほねやまびこ10分→6:34自販機レストラン→7:00田元右折で日光へ→7:10日足トンネル→自転車いてびっくり危険→7:15細尾→7:22東照宮付近神橋右折→7:34道の駅日光5分→121号ロスト&右折禁止で二回回る→7:45ついに121号へ


-往路 121号くねくね
--杉並木はこちらが本場だが狭い→杉並木ついに行き止まりで右折して板橋バイパス→8:13鹿沼左折からくねくね地獄→8:28上石川宇都宮さつき有料道路分岐点→8:33上田左折→8:36淀橋南左折→8:40有料合流で宮環へ右折→8:53新4号バイパス→9:00上龍谷で右折→9:03井頭公園左折→9:14小田井右折→9:17塙上右折→9:18塙左折→9:20益子駅西口左折→9:22かましん益子

-もてぎ
--10:00かましん益子発→10:03栗崎右折→10:07七井中央右折→10:20道の駅もてぎバイクいっぱい8分→10:36南ゲート→10:38コレクションホール→11:41パドック→12:04バカハイエースどいてもらって中央パドック出る→12:11レース観賞9分→12:24北ゲート→12:34茂木駅10分→12:49道の駅もてぎ左折

-宇都宮うろつき
--直進で県道69号入る→12:58道の駅サシバの里いちかい8分→13:31寺内から新四号→直進なのにナビは右車線案内せず福島方面へ→病院付近周り→13:49サンユー岩曽7分→14:10快活クラブブース満席でオープン座席で弁当食うという屈辱!

-足尾まで
--16:07発→上戸祭立体交差7月16日なのでまだ!→16:18右折→16:23徳次郎ICで降りる→16:28国道119号→16:48今市はバイパス直進→16:53川原町もまた直進で→16:59ヤオハン七里店17:19発→T字路まで直進→17:24東武日光駅付近で国道合流→17:30神橋左折→17:36細尾→17:40日足トンネル→17:51田元→17:53足尾駅到着待ち

-帰り
--18:10発→18:15国道復帰→18:28富弘美術館→18:38自販機レストラン→18:43くろほねやまびこ→18:52右折→18:57赤城駅前直進に負ける&上毛電鉄踏切→19:14県道68号ミスって直進→19:17県道39号右折→19:20上武道路→19:48熊谷バイパス→20:06ベルクだが、クリエイト何もなくトイレのみだがG目撃10分→20:26柏崎→20:44小仙波→20:52はつかり温泉21:18→ライトなし疑惑でレッドカード→21:33着


*立ち寄りスポット [#w162652c]


*総評 [#ld9c13ea]

**日光まで [#bb29e286]

目覚まし無しで3時台に目覚めるというまさに121号を制覇しろとの天の啓示。しかしこれが実行すると大変だった。5時台でも人々は散歩しているので油断大敵である。川越あたりで超古いフェアレディ2000のオープンカー(ダットサンフェアレディ2000で昭和42年らしいがもちろんプレミアついて中古価格は450万より)をみたのだが、さすがに古すぎて排気ガスがやばいわ。いくら旧車でも限度があるわな。国道122号はいったのは6時台というのに暴走バイクが多い。さすがに事故られても困るので直線でいかせる&自販機レストランはTVで取り上げられて以降つねに誰かしらがいるようになった。ここは取締りの記憶があるのであまり飛ばしなくないので日光へ右折直後で譲るけど結局対して変わらんのだ!細尾の橋が工事で対面通行で昔の感覚で行くと逆走しそうで怖い。くろほねやまびこから1時間しないうちに日光通過。まだ朝早いが自転車が日足トンネル内部にいて、いないと油断していたから警戒怠っていた。自転車の可能性を常に考えておくように!そして国道122号からが非常に涼しくて高原ドライブのよう。あとで通ったときは気温若干上昇してたけどそれでも平地とはずいぶん違う。道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣は日中通る度に満車で渋滞の元凶であるが、さすがになんもオープンしてないのでこの時点はよゆう。だけど、これじゃーボトルネックになるよねという収容台数。んでその後はメインの一つである国道121号に入るのだがこれが入りそこねて、ループ。狭い上に7時から右折禁止というわけでまたループ一旦先まで行ってからUターンして左折で鋭角コーナーを入る。一方通行的な標識も出てるけどそんなことはない。ただ普通はバイパス行くはずなのでまぁ狭い狭い上に杉並木で暗い。杉並木は国道119号がメインと思ったけど大違いで鹿沼近くまで杉並木のメイン。宇都宮に最短で行くのが119号で、線路沿いに若干南の方を鹿沼経由でたどるのが121号。ただ杉並木エリアは路肩も狭く、日中でも暗い。歩行者や自転車向けではないのでついに通行止めでバイパス誘導である。交通安全の意味では121号もバイパスができているので最初からそこを使うのが正解!

**121号制覇まで [#qd916819]

しかし121号のトレースが大変なのはここから、有料道路回避のために3回曲がるなど序の口で、そこから新4号バイパスを超えて408号と合流してすぐ左折、益子近辺で2分に一回は曲がるというなぜもっとまっすぐな道を国道指定しないのか疑問な状況。益子駅といえば駐車場もあって空調もあるのだが、かましんでモーニング代わりにパン。9時になってないけどもう4時間で150キロ以上走っているという。宇都宮新4号バイパス過ぎてからファミレス予定がいっきに周りが田んぼになりファミレスどころかコンビニすらめったにないという状況で、今回は宇都宮の渋滞が嫌で先延ばししてしまったけども。入れるうちに入りなさいってことだ。んで益子のかましんで開店7分前。やましんもみたけど多分CARDNETだなと見ただけで端末を予測できるようになったぞ。日差しは刺すのだが時折曇り空になってまだなんとか耐えられる程度。ただ汗かきすぎると頭痛誘発なので程々にしなさい。121号無事制覇して重複の352号の終点までも行ったかとおもいきや、鹿沼から南下して4号に合流という微妙に分かれるルート。もともと狭い道も多く北限は樹海ラインを通っただけなので、国道352号はあまり走る気もないけど。

**茂木まで [#ie137766]

出発時に上り列車が来るタイミングだったっぽい。気温30度の表示をみて流石にクーラー入れる。123号と合流してからもまた二回曲がって今日何回曲がるんだかというぐらいに呆れる。とはいえここは何回も通っているのでおなじみなんだけども。天矢場駅でもう行った後かと思いきや全然余裕あったが素通り。二週間前に訪問したばかりだが道の駅もてぎでなにやらものすごい数のバイクがいて、全部Motoフェスティバル行くんじゃなかろうかというぐらい。近場の南ゲートだがそれでも道の駅からは結構離れていて、歩くなんてのはもってのほかの距離。

**ツリンリンクもてぎ [#mf9b192e]

ツインリンクもてぎこと今年から「モビリティリゾートもてぎ」うむむ。看板とかナビとかあるのでそのままで良いのではと突っ込みたい。今日はMotoフェスティバルなるイベントがあるので来たわけだが!コレクションホールも例年の3倍の人出であるが、土産どころや食事どころなどは縮小されてしまって寂しい限り。メインはMotoフェスティバルのミニバイク3時間耐久レースが12時から!だがピットにたどり着くまでにまよって南ゲートに戻ってしまい、回るという相変わらずの分かりづらさ。ちょうど練習走行に間に合って12時に3グループに分かれてスタート。ミニバイクとはいえかなり本格的なレースである。んで戻ったら駐車場を塞ぐようにハイエースが、喧嘩売ってんのかという止め方であるが、クラクションで撃退。てか通路塞ぐなんて馬鹿ですか?さてその後もレースみてどうしようかな?茂木でSL到着直後にみて、この間のバスルートトレースで快活クラブで時間を過ごす予定。ただ道路反対側なのでスーパーよって戻ったら結構渋滞にはまって時間かかった。そしてまさかのブース席禁煙いっぱい。弁当のみならずサラダ買ったのになんてこったい!16時ぐらいまで開かないっぽいね。もう覚悟を決めて食べたのち仮眠はせずカフェイン補充だがこれからどうするかを考えねば。コンセントもないし長居は無用。といいつつも2時間滞在で眠気はどうする?

**再び日光へ [#d75c3678]

同じルートになってしまうが渋滞を避ける&涼しいところへ行くにはここしかないということで日光へ。北宇都宮道路の立体交差はもう終わったかと思いきや来週16日開通でそのせいで上下とも車線がしぼられて偉い混雑だったけどこれでもう終わりだろう。ここ70キロ制限だったはずなのにいつのまにか80キロになっていてガンガンぬかれるが、どうせ徳次郎ICで降りるのでゆっくりまったり。てか2005年から80キロ制限(対面通行の高速道路制限70キロを超えるという記載で勘違い)だった。2012年に鬼怒テクノ通りが80キロになったのでこちらも408号制覇がてらいかねばである。左側から抜けて、側道走って右折で119号。そのうち来ると思ってたけど傘必須な雨降り出したので弱くなったところで寄れるうちにヤオハン。このバイパスいつも鬼怒川からの帰りに利用しており、逆方向はあまり来る機会がないのだが、バイパス直進でそのままT字路まで行くと混雑回避になる。んで東武日光駅の先で合流するので反対側はともかくこちらは全然平気。さすがに朝めっちゃ涼しかったのでここまでくるとエアコンなしで大丈夫。足尾まで来たので15分ほどまって撮影のちゆっくり帰宅。


#counter


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS