#contents

[[2へ>Ski/Report/2015-2016 02]]
[[4月へ>Ski/Report/2015-2016 04]]

*総括 [#j89c66f5]

雪不足でやばい。

*03/05 [[奥利根スノーパーク>Ski/Area/群馬/水上奥利根]](晴れのち小雨、XTRWeb99,IconTT) [#we75e03f]

-アクセス 7時間寝て渋滞にはまってプラン変更
--行き 9:35発→9:57小仙波橋の手前信号から渋滞→10:04ぬけた→各地で渋滞→落合橋先で工事→10:32川島ベイシア通過→10:49東松山サンクス4分→10:54東松山→120キロ→20分で藤岡→11:21事故渋滞4キロ40分で高崎おりる→11:41国道50号交点→12:01渋川→12:29川田町→12:42月夜野ベイシア昼食&レポート13:11発→13:21川上→13:34着
--帰り 19:45発→19:57川上→20:01水上IC→20:20湯沢ICで降りる→20:44六日町原信7分→21:13パラマウントイン浦佐着

-インプレッション
--この週は気合入れて早起きするつもりだが、金曜日と残業で睡眠時間優先。英会話イベントも中止になってしまったので午後から神立で。渋滞が収まらないので東松山経由で言ったが、これが大失敗。工事渋滞なども加わり、その後の高速で挽回をはかったが事故渋滞が発生してしかも伸びており、断念。石打も検討したが、今シーズンはナイターエリアが縮小しているので、奥利根に変更するとずいぶん余裕がある。しかし近付いてみるとびっくりの雪解けぶり。どうやって降りてくるのかと思ったら、下のリフトは林道コースのみということである。ファンスキーでスタート。上のリフトも急斜面は厳しいし、林間迂回コースも土が出ている。一番上だけまともかと思ったけど、ここも茶色だらけ。深雪コースだけは火曜日あたりに降った新雪がそのまま残っていた。今回はしばらくこのコースをいろいろなルートで滑ることになる。一時間ほどして林道コース経由で降りてくるが、ここも一部は雪がないという状況だが、まぁ使いまくった板なのでアグレッシブにせめる。再び上へ。モーグルコースは人が多くてちょっと気軽に入れる状況ではない。ナイター時間突入前になんと第3リフト停止。うーむ今日は客がすくないからうごかさないのかね?というわけで16時半にして帰りたくなるモード。しかしだれも滑らないモーグルコースの途中から滑るようにした。これが昼間がうそのように順調でほぼノンストップでいけるようになった。だんだん面白くなってきてこれはいけるぞ!と思ったら18時過ぎから第3リフト再開。このリフト再開でさらにモーグルバーンが楽しくなる。最後のジャンプポイントで着地失敗した以外はこけることもなく、20時近くまで楽しめるかと思って休憩に入ったのちなんと小雨!小雨だから気にならないかと思ったけど結構な霧雨でこれはリフト二本で終わり!滑走距離46.4キロ、最高速度61.8キロ、平均速度10.5キロ、滑走時間4時間24分。疲れはほぼなしかな?

-食事
--事前にベイシアと昼用の食料を夜用に回した。

-温泉施設
--

*02/13 [[水上高原>Ski/Area/群馬/水上高原]](曇りときどき小雨、IconTT) [#oda091d8]

-アクセス ミラ連続出動。8時間寝て余裕。道路は奥利根まではドライ。そこからダム湖沿いは凍結路面が!
--行き 8:06発→8:29小仙波→8:51柏崎→9:14村岡で詰まる→9:18八木橋→10:08上武江木→10:38赤城セーブオン3分→10:44県道255号ルート→10:52国道17号復帰→11:01川田町→11:28川上→11:39奥利根前→12:02着
--帰り 16:58発→17:08峠越えへ分岐→17:18粟沢信号二回目→17:26大穴信号渋滞回避→17:33川上→17:57川田町→18:06岩本町若干渋滞抜ける→井熊先頭大渋滞で255分岐手前まで伸びる!→18:11県道255ルート→18:20合流→18:25セーブオンコーヒー休憩9分→19:06上武道路→19:44熊谷バイパス終わり→20:10柏崎→20:27小仙波→20:31ウニクスダナパニ20:54発→21:15着

-インプレッション
--日帰りだが翌日はオフ予定なのでフル稼働計画。目覚ましを4時にセットして尾瀬岩鞍が本命で80キロオーバー目指す。がなんと平日にアラーム設定されており何回か起きて、アラームがならないのでおかしいと思ったらすでに6時半。というわけで9時までにお通じがなかったら、確定申告仕上げて、この連休前から練っていた案であるシャトレーゼか佐久パラダ計画だが、無事出たし、関越の渋滞もひどくはないのでJAF半額の水上高原狙い。道中は非常に順調で、到着予想がどんどん縮まる。赤城道路も二日前なら危険だが、今日は溶けていた。ミラでも十分走れるが、凍結があったらまったく違う印象になっただろう。しかし県道255の一部とダム湖の道が強烈な部分凍結があり、スタッドレス必須であることには変わりがない。氷だと軽自動車の重さではハンドルがとられるので注意。さて日帰り駐車場は強制ではないのだが、ここに無料大浴場があるし、アプローチはこちらのほうがやりやすいので10年ぶりに日帰り駐車場へ。結構なにぎわいで満車にこそならなかったが、一番遠くであった。無事JAF割引で半額。さっそくクワッドだが、ここはファミリーが多く相乗りになれておらず、最初二回はわざわざ次に見送りするあほばかりで困った。混雑しているから相乗りせい!クワッドのコースは中間に急斜面がわずかばかりある程度なのでペアリフト沿い。とくに第1ペアリフトに乗りたくて今回は来たのだ!というわけで早速第1ペアリフト。こんなに急斜面だったかというぐらいの斜度で、当然みな迂回コースを選択するので誰も滑っていない。コブの間隔が不ぞろいなのと10度以上の春スキー状態で新雪のところもとんでもない重さなのでブーツが脱げそうになる。無理はせず景色を楽しむ。このコースが奥利根ナイターから見えたコースである。こちらからは展望コースしかみえないが。そのほか宝台樹はよく見える。ファミリー向けゲレンデなのでポケモンクワッドが2台あり、それに乗るとステッカーもらえる。貰ったがどうしましょ?さて第3ロマンス方面へ行くが、ここのリフトがマウントジーンズの短いペアとよい勝負の驚愕の遅さ。時速3.6キロなので通常の半分だ。しかしコースは独立しておりクワッドの斜面では物足りなければここがよい。そりコースは別途独立しており、結構なにぎわいでペアリフトでは一番混んでいた。このリフトを乗っているときにかすかに雨が来てどうしたものかと思案していたが、最後までもった!さて藤原スキー場のリフトを見たら、行きたくなってきた。回数券250円なら行こうか迷うが、5回券1500円のみ。しかしこの機を逃すと行くこともあるまいてというわけで10年ぶりに藤原へ。ベースに3リフト集中と思ったらそうではない。第一ペア沿いが急斜面と迂回コースそれぞれ面白そうだが、第二ペアはほんと水上高原との連絡用(ただし斜度がゆるく広いコースはここだけなので終始リフト待ち)、第3ペアは急斜面用の短いリフトで常に空いている。どれもビックゲレンデと比べると短いが、ベースに絶対帰ってこられるのでファミリーには安心だろう。ナイター設備もあって今年は雪不足で行ってないが、例年は数回行うようだ。さて第一ペアの左のコースからちょっと上がって水上高原へ戻る。戻った時にリフト券があるかチェックされたが、もともとこっちがメインだろうが!ここのリフト待ちが5分以上だし、スクールも定員乗車させないのでここは混雑してなくても待つゲレンデ。ファミリーむけなのであまりがつがつ滑る人には向かない。クワッドはまだ相乗りレーンつかわないとだめ!相乗りレーンで親子ずれがポケモンクワッドについて話していたのでステッカーをプレゼントした。ペアリフトが16時と16時半終わりなのでそれぞれ乗る。とくに第一ペアはコブのえぐられたところが面白くなり始めたが、風呂にも入ってみたいので16:15滑走終了。滑走距離は42.5キロ、最高速度67キロ、平均速度12.2キロ、滑走時間3時間29分。右人差し指の手荒れはひどいものだが、疲れは全く引きずらず。帰りの渋滞は土曜日なのに一般道も渋滞してた。

-食事
--コンビニおにぎりを運転中に!パンをペアリフト乗車中に

-温泉施設
--日帰りスキーセンターの大浴場。前と場所が違うのか外が見えないし、洗い場6つで湯船も狭い。ピークで着替える場所もなく、鍵かかるロッカーもない。イモ洗い状態。睡眠十分なせいか眠気は全くこなかった。


*02/20 [[尾瀬岩鞍>Ski/Area/群馬/尾瀬岩鞍]] (曇りのち雪のち曇り、ボード、PELERIN-F) [#f7f50b03]

-アクセス 23時半ねて、4時30分目覚ましだが、二度寝して15分後出発。駐車場まで完全ドライ!

--行き 5:06発→5:14三芳→5:31東松山で事故渋滞2キロ→5:35東松山→6:02藤岡JCT→二車線直後は若干つまる→6:37沼田→国道120号最初の信号あたりが渋滞→6:56県道62合流→7:21第二駐車場前のほう着
--帰り 15:32発→15:43鎌田→15:56吹割→16:01県道62号の分岐→16:13前回渋滞回避した交差点→16:16沼田IC→16:32国道17号→16:35岩本町→16:52子持ベイシア17:11発→17:23頃ルートイン渋川

-インプレッション
--この日はどこも雨予報で行く気はあまりなかったが、岩鞍は直前に雪予報に変更なので前日に準備を整える。しかし爪切ってない、着替え用意してない、給油してない、そのくせ新しい板を使おうというので、金曜夜の準備に1時間以上。この日はあったかいのでよかったけど。さて当日は目覚ましで起きてその後まさかの二度寝だが、15分後に起きたので挽回可能。トイレも行かずにそのまま出発。三芳から見たら確実に渋滞必須でげんなりだったが、どこも渋滞発生直前という感じでぎり抜けて、きわめて順調でノンストップ2時間15分!リフト営業開始40分前に到着。更衣室で着替えてカップラーメン食べても10分前にリフト券交換。ハンターマウンテンでボードが楽しかったのでボードスタート。ゴンドラほぼ一番乗りでまずは女子国体。しかし気温が高いのでハンターマウンテンほどではない。ちょっと斜度がありすぎてカービングに心地よいのは西山第一ロマンスリフトやロマンスコースや西山第二ロマンス沿いのコースだろうか。最初はゴンドラ連続のつもりだったが、女子国体一気すべりで体力に不安が出てきたので、第4ロマンス(エキスパートコースはコースに亀裂のため閉鎖)でチャンピオン連続。チャンピオン滑り出しはちょっとゴロゴロの雪塊や暴走スキーヤーが怖くて、怖い。最後の斜面はスキーでも面白いが、バーンが荒れていなければボードでも超面白い。チャンピオンBが圧雪っぽかったので行ってみたが、まさかのアイスバーンコブコブ。一応行ってみたが、かたいコブにはじかれるので、かなり危険はじっこで木の葉。しかしかたくて歯が立たない局面で、前転ゴケやら、崖に落ちかけたりなど危険。男子国体も圧雪に見えたが怖いので行かないことにした。ブナの木のリフトからミルキーウェイまでボードでもいけるのだ。ミルキーウェイは雪不足で土がみえるところもある。チャレンジコースもカービングが面白いが追加の降雪がなければ3月は厳しいだろう。気がついたら2時間すべりっぱなしだったので、交換に戻る。この時点ではまだレンタル外まで並んでいた。スキーではさすがにシャトルバス利用。無事ビンディングはまった!まずはクワッドだが、このころのリフト待ちがピークでゴンドラも駅舎の外までならぶ状況。しかもチェックしめるときに布が切れた!一本めはぎこちないが、板を踏まれるクワッド並ぶのはこりごりなのでゴンドラへ。荒れまくりなので女子国体行ってななかまど、ここでホルンに入って早めの昼食にするかなやんだが、すでに結構な入りだったので後にする作戦に変更。持参お菓子はスノボーこけた時の影響でバラバラに折れていた。12時あたりは目に見えてゴンドラ待ちがへってきたので相乗りレーンならほぼ待ちなしで乗車。新しい板は最初はおっくうだったが、慣れてくるとキレのあるカービングが楽しい。ただしアイスバーン的な斜面じゃないと幅が広い分雪の抵抗を受けてしまう。いつの間にか雪がちらついてきた、雨なら強制終了だが、かろうじて雪。西山に行けば比較的ましだが、水分多いのでゴーグルは滑走開始前に水滴だらけ。雪を避けるべくゴンドラばかりになったが、もう13時半なので気になっていた岩鞍食堂へ。マンガもあって時間があれば読みたいが、雪がひどくなる一方。リフト待ちも午後のピークに突入して駅舎外まで並ぶ。この後はゴンドラ一本で西山めぐって終わりかなと思ってたけど、西山めぐっているうちに雪がやんだのでリーゼン(まったくだめ!)や女子国体下部やミルキーウェイなど結局80キロオーバーまで滑った。コンディションが良ければ100キロ行けたぞ!滑走距離は81.1キロ、最高速度63.4キロ、平均速度13.7キロ、滑走時間5時間55分。疲れはかなりのもので明日どうする?

-食事情報
--岩鞍食堂。まさかの食事券も使えるし、ストーブもあるし、家庭的だしでなかなか良い。常連さんが多いみたいだ。

-温泉施設
--シングルは残り4つで朝予約した(夜まで残ってたけど)。今回はほぼ満室のルートイン渋川!


*02/21 [[鹿沢スノーエリア>Ski/Area/群馬/鹿沢スノーエリア]] (うす曇り、PELERIN-F) [#gdd7a31a]

-アクセス 21時半ごろ3時と4時にちょいと起きて5時に起きて朝風呂でうたたね。
--行き 7:54発→8:03伊熊→8:13岩本町→8:16沼田方面へ→8:51背峯峠→9:04オグナ第3駐車場吹雪で断念→9:38発→ふもとの臨時駐車場で代替探し→9:54発→10:03平川→10:27沼田IC→10:36川田町→11:00セーブオン4分→11:12国道353号へ合流→11:21郷原→11:39久々戸→11:42大津→12:04田代→カマン方面へだが、駐車場閉鎖でUターン→12:12着

--帰り 16:19発→16:25田代→16:49大津→16:52久々戸→眠い!→17:06岩島セーブオンで仮眠とコーヒー17:23発→17:27郷原→17:34槻木→18:00金井町南→18:09渋川IC渋滞20キロ70分とバトル!→18:17田口町南→18:27上武道路→18:35上武江木→18:59おおた6分→19:23熊谷バイパス終了→19:52柏崎→20:07宮元給油4分→20:15小仙波→20:39洗車11分→20:58着

-インプレッション
--寝る前にうっすら感じていたが3時ぐらいに目覚めたときにどえらい疲労感。朝5時に起き、朝風呂してそのまま体力回復まで寝てようかと思うほど。たんばらでまったりすべるか?最終的な決定は丸沼を選択したら絶対体力が持たないのでゆっくりオグナほたかへ。背峯峠越えで行くが、ほたか牧場と違ってかなり急坂(ワインディングではないが)がずっと続いてベース標高1300メートル!駐車場時点で吹雪でテンション下がる(この時リフト動いているか聞いておけばよかった)。チケット引換所でなんとリフト一本だと!この様子だとカオスなので駐車場代金返してくれると聞いたのでトイレだけいってもどる。しかしこのトイレで見事にこけて左手負傷。あざができるほどでこのまま帰ろうかと思った。下まで降りてきて代替の場所を探す。草津が動いていたので、鹿沢なんてどうか!2時間券もあるし!電話して大丈夫とのことで100キロの道のりを2時間半で!しかし晴天率90%はだてではなく、ほんとに晴れだった。まずはゲレンデの様子をみてリフトががら空きなのを確認できたので、ゆっくりと昼食を食べる。時間券は当初二時間予定だったが、せっかく来たので3時間にした。クレジットで保証金は現金払い。ゲート通過からなので購入後焦る必要もなし。リフトがのろいのが残念だが、この時間でもピステン跡が残っているほど。とくに正面以外のゲレンデは人を探すのが大変なぐらいすいている。カマンゲレンデにも行ってみたが、Bコースは閉鎖。1コースのみで人がいないのでほぼ独占。しばらく高速リフトかと思ったけどすぐ飽きる。戻るのは連絡リフト不要。メインゲレンデはリフトの連絡がいまいちかな?左側の長いリフトだとリリースしか滑ることができない。第5ロマンスへ行くゲレンデでアイスバーンが現れたが、その後の第五リフト沿いのライトAコースは正真正銘氷コース。新しい板でもまったく歯がたたず、転んだら下まで行きそう。コブもあったが絶対危険なアイスバーンコブコブなので寄らない。そしてここのリフトが明らかに早くて、秒速8Mも出ていた!このぐらい早いとクワッドじゃなくても耐えられる。しかしこの山頂リフト二本目行こうかと思ったときにおなかに異変を感じて即下山。もし下山してなかったらあのアイスバーンを平常心を持たずして降りてこられなかっただろうからナイス判断(しかし危ない)。さて後は末端のコースも含めて全部行こうか!センターAコースはアイスバーンがそれほどでもなくて、気に入ったのでトータル3回は滑ったか?そしてポールバーンも解放されてまだピステンが残るコースをおいしくいただく。ショートコースはひどいもので下につながるのは穴ぼこだらけである。これ初心者が迷い込んだら事故るぞ!そして救急車もきており安全滑走に努める。またカマンゲレンデへ行って4本のって、残りは2本か3本か?第一二回のって残り2分で第二に駆け込みショートコースを再び滑って16時5分滑走終了!滑走距離37.2キロ、最高速度58.4キロ、平均速度12.4キロ、滑走時間2時間59分。疲れは今日の上乗せはほぼないのだ。ハンターマウンテンはこんな感じでスムーズに滑れたので、今後はバーン状態を見てペース配分すべし。代替で検討した湯沢はGALA以外は激しい雨。たんばら、ノルンはリフト動いているが混雑。岩鞍はあり得ないリフト待ち。丸沼やら奥利根やら水上高原は平気だったようだ。オグナは10時50分に全部のリフトが運航開始したらしい!しかしあの状況で二時間は待てない!


-食事
--朝食バイキングはまさかの6時半前に空いていたらしく、遅れたが、10番目以内だったのでよしとしよう。ルートインにしては比較的控えめであった。

-温泉施設
--帰路は寒くてやばいと思ったけど30度エアコンフル稼働とあったかいジュースで回復。そして温泉入ろうが入るまいが眠気は関係ないようだ。仮眠する直前はやばかった!

*02/28 [[タングラム>Ski/Area/長野/タングラム]] (晴れ、PELERIN-F,XTRWeb99) [#ad2e3c7e]

-アクセス 前日到着の24時に就寝。7時20分起床時はすでに半分近くの車は出払っており、出遅れた。
--前日 20:29発→20:39三芳→20:56東松山→21:21藤岡→21:57軽井沢→22:34さかき千曲川大7分→22:49更埴JCT→23:08信州中野→23:24伍位野すぐのセブン4分→23:34着
--行き 8:17発→いきなり催す→8:25セブン出発→Uターン二回など迷って8:53第二駐車場着
--帰り 16:26発→信濃町方面だが峠越えとは!→16:39国道18号→17:05浅野→17:09県道66号経由で403号方面→17:21須坂セブンでコーヒーと抜け道調べ14分→17:46須坂長野東→18:01大塚で国道18号左折→18:14更埴IC→18:39東部湯の丸で仮眠とトイレ18:57発→19:22軽井沢→19:58藤岡→20:05本庄児玉から17キロ35分とバトル→20:13国道254号→20:30玉淀大橋へ右折→20:48志賀→21:00東松山IC→21:06柏崎ローソン4分→21:26宮元給油5分→21:33小仙波→旧道回りだが、失敗→21:56着

-インプレッション
--タングラムは一日券が安いクーポン(昔は2500で今年は3000円)があるので別のスキー場がお得なのだが、1000円の利用券がついてくるし、候補のハンターマウンテンは二度目になってしまうので8年ぶりのタングラムに決定。日帰りはきついので前泊。ノーブル飯山はスキー客ばかりだが、客が増えているような気がするな。さて相変わらずおなかがゆるくてトイレ立ち寄り後、さらに看板が出ていない(逆側に斑尾)道をスルーしてUターン。そして山道が険しいな。降雪時は避けたいロケーション。行きは斑尾第8駐車場で迷ったので、帰りは信濃町に降りてみたけど、まさかの峠越えありでどちらもアクセスはつらい。さて出遅れたとはいえ、絶好の晴天でバンダナスタイル初出動。第5クワッド動き出し直後でほぼハードバーンが残っているので早速フォレストラインとハートランドラインを楽しむ。しかし今日は急斜面をどこまでいけるかがポイントなので、午後にしようと思っていたが、ビレッジライン(もしかすると初かも)やクイーンズダウンヒルを制覇。しかし雪が柔らかければなんとかなるが、堅いとちょっときつい。第5クワッドがあまり高速(秒速3M程度)ではなくて、第3に乗りたいがすでに行列。第一ペアからしばらく第二ペアの上級コースを楽しみついにキングスラローム初挑戦。あちこちに雪不足を知らせるポールがあり、気をつけて滑る。第4リフトはもう廃止扱いなのだろうが、昔はこのコースの中間までリフトが来ていたのだ。そしてここからが一気に急斜面となり、しかも向きが北向きもあるので斜面の質が変わることこの上ない。最後は堅い斜面で暴走してしまいこける。ここは指きりの記憶があるのでひときわ注意していたが、こけた時は緊張した。ほぼ全コース廻ると二時間で、お昼時は13時まで粘ることにしてファンスキー持ってきた。若干ゆるくなっているが、まだまだ食い込みカービングできるし、ファンスキーで雪が柔らかいと疲れるのだが、まったく疲れない。そしてファンスキーなら上級コースも余裕だろうとクイーンズダウンヒルいったら、堅いコブで衝撃吸収できずにはじかれて顔面ごけ。ちょっと気をつけよう。キングスラロームは北向き斜面でパウダー発見。今日は日曜日なので客の減りが早い。13時すぎで余裕の空席ゲット。しっかり寝て滑走再開はファンスキーを置いてきてから、14時から1時間ぐらいかと思いきや滑走性がどんどん上がるので、第一ペアを回しまくる。キングスラロームもう一回いったりしてかなり充実して16時5分滑走終了。滑走距離61.3キロ、最高速度92.4キロ(誤計測!)、平均速度11.5キロ、滑走時間5時間20分。気温は下界で3度ぐらいだったが、寒さを感じなかったのでプラスだろう。急斜面で滑走距離は伸びなかったが、疲れは結構あったようで、帰路に仮眠必須状況であった。

-食事
--13時過ぎにジグザグ。吹雪ではなかったのでみるみる空きテーブルが増えてきた。ホテルのレストランなのでスタッフによる巡回があり、きれいに保たれている。

-温泉施設
--渋滞回避に入ろうかと思ってたが、やはり帰り時間優先!

#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS