#author("2023-06-25T00:42:36+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#contents

*あらすじ [#c7b37401]



*経路 [#m41086d8]

-武蔵野線、

*決行日時 [#af777dc8]

2023/06/25

*行程 [#v4317a6e]

-茅ヶ崎まで

|6:48鶴瀬→6:56朝霞台|東京メトロ10000系10両|普通 新木場行き|
|7:06北朝霞→7:25西国分寺|E231系8両|南船橋行き|
|7:30西国分寺→7:35立川|E233系10両|快速青梅行き|
|7:47立川→7:58八王子|E233系10両|快速高尾行き|
|8:03八王子→8:15橋本|E233系8両|横浜行き|
|8:22橋本→9:23茅ヶ崎|E131系4両|茅ヶ崎行き|

-E235がちゃ

|9:33茅ヶ崎→9:44大船|E231系10両|普通宇都宮行き|
|10:26大船→12:29成田|E235系15両|快速エアポート成田空港行き|
|12:44成田→13:26我孫子|E231系5両|我孫子行|


*駅ナカ [#q76e0deb]

電源あるものを抜粋

-西国分寺は立ち食いそばと寿司、パン屋とNewDaysはあるがカフェはない。寿司屋はJRE系カード対応
-立川は北と南でそれぞれ複数あり!飲食店が多めであるがドリップマニアなるカフェあり。ベックスがガラス越しに見えるのに入口は改札外のみ
-橋本駅は横浜行きホームに改札外共有蕎麦屋と日高屋


*詳細インプレッション [#af121fc0]

**6/25 [#w35aa954]

***橋本まで [#qa3b2780]

史上最高レベルの便秘のため車でも電車でも安定しない限りは出かけられず。ただ5時おきなので散歩しても余裕ありだが朝の接続が悪くて上下とも8分待ち!川越線ルートは2分乗り換えで西国分寺ルートで先回り。武蔵野線乗り換えも到着1分後に出発という無理ゲーなので遠回りして昨日のSuicaトラブルに備えて&来週の秋田ツアーに備えて物理Suicaにチャージ完了。朝の武蔵野線は貨物が走り、新秋津の中線にも貨物がいて、追い越し。武蔵野線を待っていたわけじゃなくて、中央線への連絡線路が単線なので対向の貨物待機。端っこまでいって着席だが、端っこは開いてないが各駅で降りるから!7両の表示があったので特急鎌倉かと思いきや、それは5両であるが、昔はE657で舞浜への列車があったということでそれか?西国分寺では青梅行のち立川止まりのち高尾行という混雑必須な状況だ。西国分寺駅と立川駅の駅ナカチェックするか。西国分寺は昔から乗り換えスペースに早くから駅ナカがあったのだが、いずれも小規模でないよりはマシだがカフェなどはなし!そしてゆっくり乗り換えていたら眼の前に高尾行が!しかし時間すぎていたので見送る。グリーン車は2020年から2024年度めど開始へ延期なのでまだまだだが、4号車のトイレ装備率はだいぶ上がっているようで、分割の6両にも装備されている。だが2023年度めどで100%とのことで全部ではないので油断は大敵だ!国立駅は真ん中に待避線だけど、主に上り向けか?朝の交互発着につかわれているとのこと。立川駅はホームに駅そばあるし、大宮のように階段で2つのエリアに別れてしまうが巨大な駅ナカ。豊田駅は南口から多摩センターへのバスが出るようになっていた!2016年ぐらいから再開発計画が動き出したようなので最近かもしれないな。大月行6両の表示で211系出庫してたけどどこ始発?なんと豊田始発!後ろから特急あずさと富士回遊 3号が来ていたけど乗り換え時間が6分なのですぐ乗り換え。そして横浜線は相変わらず乗り換えかたよる。wi2は不安定だが使えるところは使う。発車直前にスメリーなおっさんが隣に来て最悪。4駅なので我慢だが橋本手前で彼奴も動き出し相模線は要警戒。橋本駅は時間に余裕があるのであるが、階段の人数みたら乗り換えが結構多そうと思いきやほとんどの人は京王線へ乗り換えか?橋本駅ホームの蕎麦屋のように改札内外のハイブリッドタイプが一番効率良いと思うのだがなかなかないね(立川のベックスも改札内からドア作れそうなのでそうしてくれ!)

***相模線 [#h1b64947]

[[Train/Report/20220724 相模線根岸線成田空港総武本線成田線]]で去年E131になってから訪問していた。4両編成だけども2両一ユニットなのかクモハだけどどういう組み合わせになるのだ?クモハ、サハ、モハ、クハという4両では珍しいタイプだな。次の駅で交換で番田でも交換で5分ほど停止。20分に一本だと川越線レベルだから交換ばっかりしているイメージだ。これまで各駅で乗車があったから気が付かなかったがドアはボタン運用復活してたので、乗り降りなければ静かである。海老名で小田急と相鉄乗り換えでガッツリ降りるけど、これは乗換駅だからである。となりの厚木も同じく小田急乗換駅だが、ホームも片面(昔使用してたホームが反対側にある)で長年のライバル駅にしては悲しい限り。並行するのは相鉄線の車庫引き上げ線。茅ヶ崎から東海道線2分は危険というか駅ナカチェックでキヨスクしかなし!大船まで短距離だが普通車こむのでグリーン車予定。次の列車は10両で混雑してたのでまだ選び放題ガラガラのグリーン車で正解。ただ短距離なので降車時タッチわすれに注意。各駅で乗ってくるのだが子供の分のグリーン券買わない親がいてこういう親がモンスターを生むのだろうか?と思ったら未就学児は無料なのであります。アテンダントが気を利かせてかグリーンランプに変更。てかそうじゃないと勘違いしてしまうからな?さすがの東海道線上りで大船で空き座席がなくなりそう!巨大エキナカとして有名な大船はベックスがあるらしいのでそこで充電&E235系でも充電予定。他の業態でも流行りのタッチパネル式になっているようで株主優待はどうやって使うんだろう。

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS