#contents

-[[1月へ>Ski/Report/2011-2012 01]]
-[[3月へ>Ski/Report/2011-2012 03]]

*総括 [#oc62df2b]

1月後半から大雪続きで天気予報で雪マークのない日はないぐらい。さすがに晴天率の高いところを選んで出撃していた。

*02/04 [[サエラ>Ski/Area/群馬/サエラリゾート尾瀬]] (雪、C200,XTRWeb99) [#x532bd91]

-アクセス 久々の沼田大間々線経由。対向車多いので部分凍結とあいまって緊張した
--行きは一般道で、帰りは眠くならん程度に高速
--行き 11:55発→踏切抜けるまで10分→12:25小仙波→12:40川島ベイシア10分→12:59柏崎→13:24八木橋→14:03県道68→14:30赤城駅付近→14:44黒保根3分→15:23しゃくなげの湯通過→15:34国道120号→15:58着
--帰り 19:45出発→19:57国道120号→吹割の滝や椎坂峠で凍結あり→20:28白沢ファミマ20:35→20:43沼田→21:28寄居PA3分→21:43嵐山小川ICで降りる→信号止まりすぎ→22:01東松山IC→超順調→22:39着

-インプレッション
--この週は日本各地で最大積雪を更新するところが続出するなど大寒波襲来。というわけで月曜日あたりから晴天率の高いサエラナイターに傾いていた。前日飲み会だったのもあり、6時間+1時間半寝て出発。タイヤがBSなので久々に沼田大間々線を走ってみる。のぼりで後ろを突き放し、凍結路が出てきてからは恐ろしいほど慎重に運転したけど、後ろから車がくるような時間じゃない。対向車の数は半端なく、あの狭いダムのトンネルで5台もすれ違った。国道に入るとほとんど雪はなかったけど、一部凍結部分があり、帰り注意。今年はナイターが土曜日だけとなったサエラ。土曜日なのでそれなりに人がいるけど、今日のナイターはミルキーウェイゲレンデしか書いてない!てことは1コース?これじゃ詰まらんと思ったけどしょうがない。第4クワッド動いているうちに乗ろうと2本載ってこれで終わりか(ギャラクシーはすでに閉鎖)と思ったら、いつまでも動いていて去年と同じ19時までやっていたというオチ。ただ去年滑れたギャラクシーコースが閉鎖なのは痛い。ナイター照明はついているのになぜか?急斜面がないのでちょいつまらない。第一リフト降りたところでコブゾーンがあり、何度か弾かれそうになりながらもそこが唯一の鍛錬どころか。結局上のリフト4本乗った後でファンスキー持ってきて滑走。コブ行ったら二回ともこけるという事態。短いかつ硬い板だと衝撃をモロに受けることになるので硬いコブは難しい。ファンスキーでは3回第4クワッド乗車。その後C200に戻して第一リフト3回乗車してひたすらコブ。もっとコブレーンがあれば体があったまるし、鍛錬にもなるのだが、ないものねだり。雪が激しくなりつつあったのと3時間ちょい滑走したので19:35頃滑走終了。GPSは寒さですぐ電池切れ。氷点下5度ぐらい。

-食事
--昼は滑走前に。

-温泉施設
--わたすげの湯が候補だったけど、サエラから10分少々でなおかつ雪降りのため、パス。初穂の湯とか営業時間調べておけばよりたかったけど、結局パス

*02/19 [[八千穂高原>Ski/Area/長野/八千穂高原]] (雲ひとつない快晴、C200,XTRWeb99) [#m49bcd11]

-アクセス 
--23時就寝の4時起き。目覚ましなし
--行き 4:40発→5:20つきのわ→5:28嵐山IC分岐→5:40国道140号→6:04群馬突入左折直後のセーブオン4分→6:41下仁田IC→7:11内山峠→7:32国道141号合流→8:02着
--帰り 16:23発→16:55国道20号→17:30国道153号→18:00国道361号へ→買い物したり落し物回収したりで19時ごろルートイン伊那インター着

-インプレッション
--この週末もまた大寒波襲来で土曜日は関越湯沢から六日町まで通行止めになるほどのすさまじさ。湯沢から土樽PAまでつながったらしい。出口渋滞3時間半との情報もあり!日曜日ならそこまですさまじい渋滞はないだろう。途中下仁田まで高速のつもりが、入念な準備したせいで自然と早起き。前日の夜に清里午後券500円情報をゲットしたので早く行って掛け持ちしたい。予定より1時間近く早く出たので、到着予想を見ながら結局全部一般道。3時間20分でついた。254号ちょっと飛ばしすぎで安全運転せい!299号に入ってからはオーバーステアや空転などかなり難易度の高い道であった。どうやら昨日降雪があったようで、軽い粉雪がコース脇に残されている。人工雪中心かと思ったけど、コース以外にも結構雪があってバーンもやわらかい。整備仕立てのバーンを発狂カービング。こりゃー面白いワイ。しかしリフトがのろいので残念。今日は氷点下14度なる表示を見たけど、日差しを受けている限りはちょうどよい。今日はトライアルコースがチャレンジカップとやらで閉鎖されている。朝一で結構駐車場が埋まっているのもそのせいか?その集団が来るとリフト待ちが発生するという状態。といっても10組程度がMAXで、ほとんどは飛び乗りだったけど。さて実質リフト3本なので1時間もすると飽きてくる。リフトが早ければいい感じで回せるコースなのだが、こういうところではゆっくり滑るべきだろう。というわけで今日は久々にゲレンデ食堂を事前にチェックしておいた。ジャンボカレーが有名なジョイナスへ。昔からある感じのゲレンデ食堂って感じで、味のある手書きのメニュー。そして期待通りのジャンボカレー。ちゃんと肉入りだった。さて滑走再開3本ぐらいで終わろうかなと思ったけど、トライアルコースを片付け始めていたのでそちらを制覇。そのほかに連絡コースがあって、圧雪車が入れないので、コース外かと思ってしまうのだが、一応公認コースのようだ。というわけで12時まで滑って清里へ。松原湖方面からも降りれたのだが、それには駐車場の奥のほうの道から帰る必要があった。事前調査不足。13時20分ぐらいから滑走開始。やっぱり高速リフトは心地よくって80分滑りっぱなし。やっぱり人工雪ゲレンデなのでアイスバーンが多く、よく見てターンしないとずれまくる。一回D1背面滑走してしまった。日陰になってくると見えなくなってさらに危険。というわけでファンスキーにチェンジ。ファンスキーなら食い込んでなんとかいけるが、氷が出現するので怖い。16時まで滑って大満足で終了。滑走距離はC200だけだが23.4、16.1の1時間27分。気温は氷点下を上回ることはなかっただろう。ほとんど汗かかなかったけど、またノドからから減少で2Lの水消費。写真取りまくり手袋着脱が多かったため一日であかぎれ!

-食事
--事前にゲレンデブログ情報でジャンボシリーズが有名という情報をGETしてジョイナスでジャンボカレー。お座敷もあっていい感じ。

-温泉施設
--ルートイン伊那インター。誰もいなくて真っ暗

*02/20 [[おんたけ2240>Ski/Area/長野/おんたけ2240]] (曇り、C200,XTRWeb99) [#vbfbbc2c]

-アクセス 
--10時前には完全に寝て一回も起きることなく5時半まで熟睡。
--行き 7:23発→なぜか遠回り?→7:52国道19号沿いサークルK3分→三笠トイレ→8:58
--帰り ぽかぽか車内で10分仮眠して14:05出発→14:52国道19号→15:06道の駅日義木曽駒高原8分→15:35頃眠いので5分ほど仮眠→16:05頃国道20号→諏訪近辺くねくねしすぎ→16:38上諏訪駅前→17:07諏訪南IC→17:21八ヶ岳PA10分→18:25大月ICで降りる→国道20号のろくて大失敗→19:11相模湖→19:20八王子JCT→19:41入間→19:58狭山ロッテリア付近で給油8分→20:38着

-インプレッション
--今日は氷点下4度であったかいのだと思っていたら、山の中であっという間に氷点下14度まで下がる。今日のターゲットは今にもなくなりそうなおんたけ2240。今年だけ村営でやるらしいが、来年以降どうなることやら。残念ながら年々ゲレンデが縮小しているようで、2011年はGWもやっていたのに今年は4月まで。おんたけ2240の名のとおり標高の高いところにベースがあるのでかなり氷の残る道をひたすら登る。途中に寂れたゲレンデのようなところがあり、ここが高原エリアだったらしい。さらに今シーズンから閉鎖されているチャンピオンゲレンデへの駐車場の案内も一部残っており、高原エリアに駐車すると山道は少なくて住むのに残念。道はあまり除雪に気合が入っていないこともありかなり難易度が高い。今日もアンダーステアと空転とのバトル。9時ちょい前につくと割引にもかかわらず平日なので客は少ない。といっても近い駐車場は埋まったみたいだけど。パラダイスコースで早速発狂カービング。セントラルコースも同じだけどこっちは狭い上に右下がりの片斜面。ピステンの後が残っている限り楽しめそう。上のコースは写真撮影タイムもかねていこう。どこのゲレンデかわからないが西側にくっきり縦一本のゲレンデが見える。後できそふくしまと判明。パノラマコースは一部スケーティングが入るので景色を見るために一回行けばよいかな。山頂からのパノラマコースでは御嶽山がくっきり見えて崩壊した斜面と思われる箇所も確認できた。ゴンドラが休止であれば、最高地点標高が落ちるのでおんたけ2220ぐらいに改名してもらわないといけない。最後にGPSロストだが、滑走距離50.6、平均速度15キロ、滑走時間3時間22分。気温は氷点下確実。しかし日差しがあれば車の中では暑いぐらいだった。


-食事
--

-温泉施設
--なし


#counter

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS