2004/07/18の海の日近辺に富士山へ
環八→九品仏で同乗者ピックアップ→東名道→富士山スカイライン→箱根越え→小田原厚木道路→東名→環八
夏休み突入近辺で混雑が予想されるが、環八はそんなに激しい渋滞はなかった。高速はずっと渋滞が激しかったのでひたすら246号を進む。御殿場の出口渋滞にはまった。御殿場からの登りはしばらくまっすぐ心地よいぐらい直線でののぼりが続く、富士山スカイラインは元有料道路で登山シーズンはマイカー規制あり。そいえばYetiにいったのはこの年の10月だった。駐車場が登山者で前の日の夜から埋まってしまうので、駐車場に入るもの一苦労。一回満車で入り口で引き返し、昼食とって(名物を探したが結局ファミレス)再度チャレンジ。途中入場制限のためまったく動かない状態を経て、新5合目着。多分ここが車でいける最高標高となろう。とにかくこの日は渋滞ばかりで、燃費も史上最悪を記録した。