総評

石岡まで

ゆるゆる2回で本来引きこもり推奨だがひたちなか海浜鉄道湊線の補助付き割引一日乗車券が来週までとの情報。先週消化不良だったのもあり出発。水戸方面は日立なら県道61号ルートなのだが水戸付近はどういうルートが近いのか。GoogleMapだと狂気のくねくねルートで20キロぐらい近いけど絶対迷って後悔するので行かない。保守的なゴリラナビが新四号の50号ルートでそれならばとナビに従うつもりが新四号で事故があったのかいきなり新しいルート変更でGoogleMapのナビに近づいた。県道経由なのでトレースに苦労だがまぁ細い道はないので大丈夫。つくばエクスプレスと並走するも勝てるわけはない(高架なのでよく見える)。354号がそのまま土浦へと思っていたが甘すぎである。いきなり消滅で県道19号。ここをトレースして土浦だが、いきなり3車線になりつくば学園都市の凄さを知る。県道レベルで3車線で道幅も広く、左折は常時OKという理想的なまちづくり。区画整理しているところとそうじゃないところは一目瞭然の作りだ。6号入ると快適な切り通しでありこりゃー早着ではと思ったがそれは土浦バイパスですぐに終了。そこからは上下とも車列であるが、まぁまだ早いので大丈夫ではと。にんたまラーメンはお腹絶好調なら行きたかったけど今日はパン系にしておくのが吉。そして小さな森珈琲なるローカルチェーン・・・にしては怪しいので調べたらコロワイドの運営。だがまだ3店舗なのでレアなのでここにしましょう。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS