あらすじ

北上は定番のコースだが、帰りの渋滞をずらすために日中鉄道挟むのが最近のトレンド!日光・鬼怒川エリアを6050系求めて

行程

ひたすら新四号だが冬になって若干ディスカウントな日光宇都宮道路を利用。

時間

2021/12/12

総評

宇都宮まで

冬の朝は出足が遅いのとちょうど2020/06のコロナ状況下で同じ時刻で出発したのがあったので、比較!しかし都心部脱出までに徐々に遅れており、途中の立ち寄りポイントスルーしたのでなんとか追いついた。それを考えると帰りはオフピークせねば。宇都宮の立体交差はまだ終わってないのであるが、手前で立ち寄ったカワチとその併設の農産物直売所がカード対応で20分も使ってしまった(何を買うか迷っていた時間が多い)。そしてカワチにもセルフレジがあるのだが、これはおそらくCARDNETとは違うはずとまたしても新たな疑念。

日光から鬼怒川エリアまで

ここら辺のスーパーが少ないからかどの客もかご満載に2つとかで、余裕もって11:36狙いだが、こりゃー間に合わないんじゃないのと戦慄だがなんとか2点購入。鬼怒川温泉からの帰りの車列が想像以上にすごくて、右折信号で右折したり、東武ワールドスクエア付近での渋滞などを目撃。ちょうど到着した時にSLが到着直後のようで駐車場でも撮影大会。まずは切符買わねばと特急券売り場に並ぶが、こういうのは前の人の決め具合によって進みが違う。せっかく並んだのに窓口ではなく改札ですと!切符買う間に転車台に来ていたのだがすでに周りに取り囲む人がいたのでベストポジションは無理だが、背伸びして撮影はできた。

日光・鬼怒川

行程

11:36鬼怒川温泉→12:01下今市鬼怒川線普通20040系4両ボタン式
12:26下今市→12:41(12:35)東武日光区間急行20040系 4両5ドア改造!ボタン式
13:03東武日光→13:13下今市各駅停車新栃木行き20040系 4両5ドア改造!上の折り返しボタン式
13:25(13:20)下今市→(14:07)新藤原鬼怒川線会津田島由行き 2両編成地震で遅れ
(14:56)新藤原→(15:18)東武ワールドスクエア鬼怒川線
(15:35)東武ワールドスクエア→(16:12)東武日光AIZUマウントエクスプレス4号 東武日光行き 2両編成地震で遅れ
16:33東武日光→17:19鬼怒川温泉AIZUマウントエクスプレス3号 会津若松行き 2両編成地震で遅れ

鬼怒川線

狙ってはいなかったのだが、ちょうどSL大樹3号の到着と重なり、転車台撮影。しかしこれだけの人数が戻るとなると混雑しそうだが。きっぷは特急券売り場ではなく、改札にて購入。早速来たのは20040系で寒冷地なのでドアは半自動。小佐越ですれ違ったのも20040系で6050系はおそらく野岩鉄道直通以外運転してなさそう。大桑でもすれ違いでやたら多いなと思ったけど、今度は特急。東武ワールドスクエア駅以外に交換設備があってさすが。下今市行きはどうせ20040系かと思ったらなんと6050系2両が留置線にいてでこれか?反対側にはブルートレインカラーの14系。大樹のベージュと2パターンのようだ。道の駅までは8分で残り時間を考えるとレジ待ちに巻き込まれるとアウトなんでいったん駅にて待つ。レトロな雰囲気を残しており、東武ランドって何だって感じだ。

日光線

さてホームで東武日光行きは4両とでていて6050系の可能性はなくなった。新栃木あたりから来る列車なので待ち時間が長く、座れたのだがたった二駅なのでもうちょっと待合室で待ってもよかったか。新藤原行きは悲しいほど乗ってないのに日光行きは立ち乗車もあるほどでこれでは6050系の出る幕はないかな?日光線はメインルートなのかロングレールがほとんど。そして東武日光までわずかというところで茨城で地震が発生し、5分ほど停車。想像以上に人が多くて息が詰まるのでまずは日光のピーク時間帯はさけたいのでサクッと折り返しで離脱!これだけ人が下りれば、有人改札にも行列あり、なにもいないが立派な特急ホームで暇つぶししてたら、特急きりふりが到着でバリエーション豊富だな!帰りは16:33のAIZUマウントエクスプレスで行こうか!日光近辺はクレジットカード対応が全然してないと思ったが、目立たないように駅売店で楽天PAY対応かつVISA/MASTERカードのみ!んで、これはタブレット操作もあるので急いでるときは後ろの視線が冷たくなるやつだ。この端末はAIRペイと一緒だが使う側もスピーディーに操作はしずらい。当然誰もいない時を狙ったのだけども!帰りの電車は折り返し時間が20分以上あるので遅れはなし!車内放送で下今市乗り換えが会津田島行きと聞いて戦慄!!そして下今市からは単線だと思ってたら複線だった!さすが東武のメイン観光路線である。ここまでの普通列車のすれ違いはすべて20040系であり、日光線の運航開始から1年であっという間にメインになったな。5ドア改造の有無で2パターンあり、さらに先頭5ドア、中間5ドアのパターンあり。

鬼怒川線往復

下今市では特急の次に入線だが、その特急が地震の影響で同じホームに来るはずの6050系は入線できず。対向の接続待ち普通列車で時間をつぶす。直前に特急なので満席になるような事態にはなるまい!しかし特急が日光行きでその乗客を受けるので慌てて並ぶ。6両特急に二両では厳しかろうがなんとか全員ボックス確保。大型テーブルもあってシートもふかふかですばらしい。これは浅草から出ている時期に乗っておくべきだった!5分遅れ出発だが、となりの大谷向でさきほどの折り返しSL大樹4号と特急スペーシア連続退避。プチ撮影大会でSLは立派な集客コンテンツとなっているようだ。一日4往復あってまだまだあるぞ。隣の大鍬で6050系同士のすれ違いで2両でボックスはやはり鬼怒川線の昼間時間帯じゃないと無理な乗車率。新藤原との標高差は50M程度であり、150M程度の標高差がある東武日光までのほうが急勾配である。おそらく東武ワールドスクエアと鬼怒川温泉で9割下車するはず!新藤原では何もないがまぁ何もないターミナル訪問ということでよかろう。東武ワールドスクエア駅は特急も止まるので棒線駅には似つかわしくない6両対応ホームである。鬼怒川温泉で4分遅れだが停車時間が長いのでここで回復!反対側にSLが待機していてなんともう一両あったのか!!2020年12月にもう一両増やしたとのことである。新藤原で降りる人謎ほとんどいないが、意外と野岩鉄道乗る人もいたのが印象的。Suica北限を知らずに車内放送を聞いて、7分停車の間にタッチする人続出。

帰り

Counter: 283, today: 1, yesterday: 1

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS