路線名 | 出発到着 | 備考 |
東武東上線(池袋行) | みずほ台 18:21(18:19)-18:34(18:31) 和光市 | 東武10030系10両 |
東京メトロ副都心線(元町・中華街行) | 和光市 18:35(18:32)-18:47(18:44) 小竹向原 | 東京メトロ17000系8両 |
東京メトロ有楽町線(新木場行) | 小竹向原 18:53(18:51)-19:19 銀座一丁目(東京) | 東京メトロ10000系10両 |
東京メトロ有楽町線(和光市行) | 銀座一丁目(東京) 22:10-22:53 和光市 | 東京メトロ10000系10両 |
東武東上線準急(川越市行) | 和光市 23:00-23:15 鶴瀬 | 東武10300系10両 |
6月末から猛暑が続き、暑さを予想してたがこの日に限ってゲリラ豪雨予報。予報的中で埼玉北部から南下してきて出発1時間前に雨降り始めるという不運。雨で空転しまくりでダイヤ乱れと言うか最寄り駅の時点で2分遅れである。副都心線で、小竹向原駅乗り換えで一本前の新木場行だが、そもそも和光市1分乗り換えは無理だろうと思ったら、対面で入線!3分ぐらい遅れているけど無事乗車。小竹向原では新木場行なし!!!ならば副都心線急行でチョットだけ早め池袋と思ったけど西武線踏切安全確認でこちらも遅延。つぎの新木場行は和光市で待っていれば同じ列車に乗れただろうという。まぁなんというかダイヤ乱れのときは直通に乗るべきですと。帰りも地下区間は定時どおりだが、地上はダイヤ乱れで時刻表示なし。トイレいってから準急で帰宅。