行程

行程表

10/7 高知方面

工程列車時刻備考
予讃線宇和海3号 2000系4両AB6:48松山→9:30宇和島最高122の平均76.5
予土線普通列車9:38宇和島→11:45窪川最高90.2キロ平均47.2キロ
土讃線あしずり4号 2000系4両 グリーン車1号車1C11:57窪川→13:02高知
ごめん なはり線普通列車13:19高知→14:42奈半利15:01→16:22高知
土讃線南風13号グリーン車 2000系3両1号車1C16:49高知→18:47中村→19:04宿毛

10/8

工程列車時刻備考
土佐くろしお鉄道普通列車7:55中村→8:28宿毛
土讃線南風 12号 2000系グリーン車 1号車5C9:05宿毛→12:22阿波池田
徳島線剣山 8号 1号車15D13:33阿波池田→14:45徳島
鳴門往復普通列車14:57徳島→15:39鳴門15:55→16:13池谷→16:31徳島
高松へうずしお24号 2000系17:28徳島→18:32高松その次の26号は2600

10/7

宇和島まで

朝の5時で目覚ましセット20分前起床の安定クオリティ。おなかの調子も昨夜だしたので大丈夫でしょうと6時にチェックアウトして、ひたすら歩く。なんと雨で路面電車待つか悩むがそれだと10分程度待つことになるので歩きですすむ。松山の都市圏は広くてそれほど単調ではないので苦ではない。2キロを25分ぐらいでついたな。ちょうど入線直後で先頭車右側ゲットかつなんとコンセントが右側座席だけあるという。今日は充電個所がグリーン車だのみなのでありがたく電源つけておく。一車両数人で出発だが、平日は5両だというので通勤利用があるのだろう。昨日車両基地新設をみたのだが、駅の反対側にある現在の基地を移転して再開発予定だそうで。駅前開発の偏りもかわるのだろう。出発すると揺れでPC作業どころではない。少なくとも画面を見るのは酔うからやめようか!隣の駅までは複線区間で車両基地は2駅先。車両基地への往復列車が増えることを想定して駅の交換設備を増やしていた。そしてこの列車でもそうだが、JR四国は車掌が運転席にいることが多いね。伊予市でうわさの185系普通列車とすれ違い。2000系のギアは75付近と100付近で切り替え。内子までの予讃線短絡線区間はトンネルが多いが曲線もちょこちょこある。踏切は少ないようなのでほぼ110キロ以上で120キロをもってしても回復運転厳しかろう!内子駅では高速道路が見えていたるところで高速道路との闘いが厳しさを増しているのがわかる。内子からはガクッとカーブ&踏切が増えて速度も90キロ程度まで落ちる。やっぱり前面展望は楽しいな!35分程度で伊予大洲に到着したのでさすが特急。すれ違いはアンパンマン列車4両。ここからは一気に秘境感あふれ、先の見えない急カーブやスルー化されていない駅では45キロまで落とす必要があるのでカーブでも80程度。ここでは185系普通とキハ32の併結の3両目撃!朝方の列車は通勤向けに着席増やしているのかも。山間部では遮断機なし踏切もあり、この路線は速度制限もあるため185系だとしてもそれほど速度差は出ないね。最初のカットばし具合で期待してたけど、全線で期待できるのはうずしおぐらい。平均も内子までは88だったのが70キロ台まで落ちてきた。昨日の「むろと」と同じように警笛を時折鳴らす。しかしならしてもカーブの先だとわからんぞ。もちろん車道はおそらく遮断機完備だと思うけど。伊予石城で初の運転停車。今度は単行のキハ54普通電車を待つ。ここからは若干平野部が増えてきてまた100キロオーバー出すが、やはりポイント通過時には一気に落とす必要がある。沿線の田園風景はサギが多く、10月中旬にもなろうかというのにまだ収穫していないのが半分程度。二期作かと思ったけど、コメ余りなのでそれはほぼないそうな。伊予吉田付近で海が見えてテンションまた上がる!ただし瀬戸内海ではなく湾だけど。

予土線

宇和島までは自分の車両3人程度で、終点でおなじみ連絡列車案内も1時間以上後の予土線しかないという寂しさ。しかしトロッコ列車がホームにまっており、これは昼間の有効時間帯に走る観光列車。駅前にセブンがあるから7SPOTでパケット節約と思ったら、さすがに駅の端っこで待合室までは電波来てなかった。さらに予讃線のワンマン電車がいったあとは入線まで改札閉じるのでこれは駅前散策したほうが良いとローソンでイートインカウンター利用で暇つぶし。予土線はトイレがないので大含め都合2回トイレ行って、20分前に戻る。海洋堂ホビートレインとやらで河童がモチーフ。の予定が、当日車両検査でノーマルのキハ32系。対抗列車が9時15分に来るのだがちょっと早めに入線していたので一番前一番乗りというか18シーズンでもないのでライバルはいない。昨日乗ったのはキハ32の初期No1だったが、今日は12で時期が違うのかシート下にはBus Heaterがない。冷房は相変わらずバス部品。お昼をどこで調達するか迷うが、窪川ではなさそうなので高知で!予讃線は宇和島までで特急三本と普通数本のすれ違いだったが、予土線すれ違い予定はたった二本。窪川の乗り換え余裕時間は12分。昨日の悪夢があるがすれ違いやトイレ停車があるはずなので大丈夫!70キロ二時間だから気動車でも35キロ平均以上で大丈夫だぞ。特急乗り換え組が来て30名ぐらい?席は詰めれば余裕あり。近永で五人程度、松丸10人程度下車。北宇和島で予讃線から別れてなんと30キロ走行で原付か?また時折木の枝攻撃でカラカラと音がする 江川崎で六分停止ですれ違いが新幹線トロッコで皆撮影大会。その後直線区間に出たら60まで行くがその直線が短い。40キロでギアを切り替えていたがなかなか直結使うことはないようだ。否これは慣性走行時に動かすようだそれより奥に倒すと直結か直結は60キロ以降一旦ギア切ってのっち戻して奥に入れチェンジ。四万十川沿い走り出すと名物沈下橋も早速現れるが今日は昨今の増水で濁りあり半家すぎたら奇跡の85キロごえ!しばらく快速だったがまた終点に向けて登りだすので速度は落ちるが宇和島側よりは全然早い。ループは40メートルほど上昇。

高知まで

窪川駅売店も2年前から閉店しており、駅前も何もないので自動販売機で珈琲調達。ほとんどの人は同じ特急で行くようで自由席。早速PC作業をしたいが2000系だとやっぱり振り子があるから厳しいのとリニューアルグリーン車ではなかったので最低限にしておこう。

ごめん奈半利線

10/8

サンライズで東京まで

瀬戸は前回同様20時56分ごろ入線で出発まで30分近く撮影ができるのがよい。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS