あらすじ

引きこもり防止であるこう!

計画

茅ヶ崎から常磐線、水戸線までは確定

決行日時

2019/09/22

工程

茅ヶ崎まで

東上線9:49伊勢崎→8:05川越東京メトロ10000系10両最高、平均
川越線8:10川越→8:33大宮E233系10両最高96.4、平均49.0
武蔵野8:53大宮→9:45八王子むさしの1号 E231系8両最高95.9、平均62.6
横浜線9:49八王子→10:01橋本快速E233系8両最高84.0、平均56.0
相模線10:07橋本→11:02茅ヶ崎205系500番台4両最高85.8、平均48.9

東海道線と常磐線

東海道線茅ヶ崎11:11→品川11:59E231系 15両最高、平均
常磐線品川12:54→土浦14:06特別快速 E531系15両 グリーン最高62.0、平均不明
常磐線土浦14:34→友部15:10E531系10両 グリーン最高62.0、平均不明
水戸線友部15:19→小山16:20211系6両最高94.6、平均61.2
両毛線小山16:45→高崎18:38211系6両最高94.6、平均61.2

詳細インプレッション

八王子まで

昨日からうっすら計画していたが、偶然むさしの号の乗り換え案内がヒット。むさしの号は朝と夜しかないので急いで出かけるがイヤホン忘れて戻り、さらに傘忘れるという!川越では結構な人数のりかえであるが始発だし10両だしで前へ行けば心配なし、4両編成の高麗川行きもまだまだ余裕あり。沿線の田園風景は収穫期にはった先週から同じであるが、コサギだらけ。駅間があるので最高速度はだすが、平均速度は地下のかさあげありで50いかないのである。すれ違いは指扇ではなく西大宮で!大宮では20分乗り換えがあるので、階段でゆっくり乗り換えと思ったけど、結局人が多くてラッシュにのまれる。エキナカ散策とこの後11時までトイレなしの旅なのでトイレ!しかしもう朝ラッシュかというぐらいトイレも待ち発生してた。むさしの号はまだ入線しないので本屋のち、リゾートやまどりがちょうど入線で撮影ラッシュ。大宮からでもこれだけ人がいれば十分需要があるのだろう。となりのホームに待ち行列が発生していて焦る。観光需要とも思えないがこれほど需要があるのならもうちょっと増やしてほしいもんだ。折り返しではなく、車庫から!。飛び乗りだと席は微妙かもという乗車率である!なんかいか通ったことはあるのだが、武蔵の貨物線からの連絡はどちら方面も複線で立派である。西浦和には止まりたくても不可能なので通過。その後は各駅停車となるのである。武蔵野線トンネルは電波通じるが中央線への連絡トンネルはなし!

横浜・相模線

八王子は2分の乗り換えというなかなかエクストリーム乗り換えである。しかし一本前の快速に楽々乗り換えできたので首都圏の路線の場合は疑ってみることだ。橋本は4両目3扉目との情報を得て乗り換え待機だが、端っこは無理でも十分空席あり。ありすぎて詰めない座り方が目立つ。205系500番台4両という関東圏ではなかなか珍しいが川越線&八高線もそうか。当初の2分乗り換えの列車は両方向から来るのでこれを待って出発だが、まだ余裕あり。ドアは半自動で始発駅のみ1ドア解放。終点に向かって混雑する一方かと思いきやそんなことはなく、地域間の輸送でちょくちょく空席ができるし乗ってくる。こんな路線とは言っては失礼だが、ロングレール区間も多い(半分以上)。乗客全員あつめれば北海道の特急埋められるのではというぐらい。あと線路わきの雑草とカーブが多くて、交換駅のポイントもカーブにあったりした。そこは地方交通線規格(幹線であるが)。この205系500番台はちょっと変わった外観のおかげで全面展望がお子様に大人気で入れ替わり立ち代わり人がやってくる。座ったまま見ることができたのはほんの数駅のみ。交換駅のかなり手前で分岐するのが不思議な作りである。海老名と厚木でだいぶ入れ替わる。

東海道線

さすがの幹線で茅ヶ崎駅には平日用と思われるホームがある(3,4番線)。今日は一本のみで待ち行列からグリーン車もいっぱいだったら困るなと思ったがさすがにガラガラ。藤沢でまぁまぁ乗ってきてもまだ窓際も余裕あり。なんか飛び乗りした人に行き先を聞かれ調べたが、品川いく時点で東京行きだっちゅーの!それにしても付随車は静かだなー!空調の音が気になるのは周りが静かだからである。グリーン車が付随車な理由がわかるわ。

常磐線・水戸線

品川からの検索だと特別快速か特急かで本数の少なさに愕然とする。素直に上野始発に変更!そして半分の列車が土浦どまりでここで接続に悩むことにある。いろいろ揺れ動いたのちに特別快速で土浦乗り換え!

Counter: 313, today: 1, yesterday: 0

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS