Train/Report/20250719 ときわ路パス2025に引き続き
新4号バイパスを超えて小山市街地は店豊富。新幹線の高架を抜けると郊外型店舗も消えて一気に地方のバイパスらしくなる。トイレもほとんどないので追加で出しておいて正解である。強行してたら間違いなく発病で悲劇だった。ただ下館付近からある道路のゴムでうめたような補修、あれが一面広がっているだけではなく、時折上下方向にも段差があり、かなり乗り心地に影響。ただ舗装がきちんとされているところと補修を部分的に済ませているところで、同じ道路でも全然違うわ。かなりバンピーであると言う印象を受けた。とある橋の手前では砂利道走ってるんじゃないか位の衝撃がきたが、よく考えればスピードを出しすぎなだけであるかもしれない。新四号からの道はインターチェンジ方式が多く、平均数キロ走ってから信号で止まるなど。保守的なゴリラナビだと到着時間が45分前倒しになる!1キロ1分以上のペースで進んでいるので、それはそうだとして若干早くですぎたきらいがあり、途中で立ち寄りたい、が下手にお腹を刺激して、空白地帯に突入すると、危険なので悩ましいところトライアルとか宇佐美とかあるにはあるけども、太田が近くになってから考えよう。エクサ就職前にに深夜で50号走破した記憶があるが、ここまで細かいレポートはしていないはず。EKの初年度だからもう18年も前の話になってしまうと言うように愕然としている。ガソリンスタンドで給油も全然普通というか良くないのと空気入れで漏れまくるのはなんとかならないか!スペースECOは車中泊が少なくとも2組いた!
2025/07/19
路線名 | 出発到着 | 備考 |
東武伊勢崎線(伊勢崎行) | 太田(群馬) 04:59-05:27 伊勢崎 | 324 |
両毛線(高崎行) | 伊勢崎 05:34-05:53 新前橋 | 1342 |
吾妻線(大前行) | 新前橋 06:23-07:49 長野原草津口 |
路線名 | 出発到着 | 備考 |
東武伊勢崎線(伊勢崎行) | 太田(群馬) 04:59-05:27 伊勢崎 | 324 |
両毛線(高崎行) | 伊勢崎 05:34-06:03 高崎 | 990 |
湘南新宿ライン(小田原行) | 高崎 06:10-06:28 本庄 | 前橋始発 |
路線名 | 出発到着 | 備考 |
高崎線(高崎行) | 本庄 06:37-06:55 高崎 | 1690 |
上越線(水上行) | 高崎 07:11-08:18 水上 | |
上越線(長岡行) | 水上 08:28-08:32 湯檜曽 |
群馬県ターミナルは始発が異様に早くていろんなルートを検討する。