8:32
発→8:38国道→8:39国道139交差点→8:41道の駅富士→8:53駿河健康ランド→854清見寺インター降りた→マリンロード→9:00愛染町右折→清水駅→9:11イオン清水42へ
- 富士の国田子の浦港公園まで
- 3:42発→4:03国道16→4:13宇佐美と入間→バカトラック→4:32小仁田あたりからトラックの壁→4:40左入町バイパス→信号多い→4:52終わり→4:56橋本五叉路左側罠のち右折車線に入る罠で県道63号→5:01田名赤阪で復帰→5:16金田右折で国道246→5:22左から分岐しばらく二車線のまま直進が246号→国道246信号3個あれば必ず1つは止まりまくりほど→鶴巻温泉すぎて多少マシ→2時間80キロ→5:57新秦野インターチェンジ→6:02小田原分岐右折→6:18騙し二車線右残し→6/22また騙し左側残し→6:28リアル二車線→6:30道の駅ふじおやま車中泊野郎で満車に近い→635発→6:48スマル亭駒門閉店→7:04長泉インター伊豆縦貫道→7:10スマル亭沼津グルメ街道7:22発→7:25国道1号→7:343車線が右二車線残し二車線減少→7:53江川右折→7:55右折→7:58田子の浦港公園
246号の騙し二車線2回は3年前もレポートありでキチンとよみなさい!道の駅ふじおやまは車中泊だらけでほぼ満車でこれは通常の道の駅利用者に迷惑です!なおトイレは歯磨きラッシュでイベントでもあるのか。そして目的のスマル亭4店舗と昔に比べて減ったな。裾野あたりも閉店。評判イマイチなのだがなくなったら後悔なので行く。食後は公園ウォーキングだが、30分以上快速道路。あと急ブレーキのときにブザーみたいのなるのは電子制御の関係?