1月へ
3月へ
02/06 米沢(晴れ、ボード,PELEFIN-F)†
- アクセス 前日19時出発。矢板22:40目標
- 前泊 19:22発→踏切つまり昼間並→19:47飯田新田→19:57新大宮バイパス→20:06吉野JCT→20:32久喜IC→21:01とりせん総和8分→21:11柳橋→21:35しもつけ→21:43上三川IC→21:54宇都宮右折→22:20矢板IC→22:49那須高原サービスエリア通過→23:23安積PA→24:02福島西IC→24:09県道148号→ホテル隣接有料駐車場満車→24:13徒歩2分の時間貸し駐車場着
- 行き 7:05発→町中は信号とまりまくる→7:22飯坂インター→すぐ一車線→7:40栗子東トンネル→7:51第一ロッヂ前最前列
- 往復
- 久々の前夜出発であるが、迷いまくって決めたのは16時。流石に遠いなー。一般道で22時到着とかすげーな。19時出発は甘かったようで回避ルートをとらないと踏切で詰まるし車は多いしで辟易。新四号バイパス入るとようやくペースがぐんと上がり、矢板ではもはや一般道で行けるのではと思ったけど結果的には時間調整もほとんど不要で無事深夜割適用できた。トラックが多く、安積PAでは大型車エリアに止めきれないトラックが普通車エリアに!空室がめっちゃあるので余裕と思ったが、さすがにあまい!近くの駐車場は埋まっていた。あと精算というのが驚きだが、駐車場は利用するか微妙だな。翌朝は8時前に到着しないと駐車料金発生という珍しい体系なので急ぐが町中で止まるとGoogleの楽観的ナビが伸びて焦る。町中の日影の凍結を除けば国道の凍結などない!と去年の感覚で行くと痛い目にあうほどの峠から凍結路面でスピードが出る分怖い。無事到着で料金徴収前!
- インプレッション
- 去年行けなかった米沢スキー場にうしろ髪ひかれる感じがあって規模は小規模だが先週ヘビーだったのでよかろう。無事到着であとはまったりとすべるべ!
02/06 沼尻(雪、IconTT)†