15:18渋川→15:27道の駅まえばしギリギリ1回→15:37上武江木→16:18熊谷目の前で逃すが詰まりではない二回目右折→16:41マミープラストイレ買い物タッチ対応16:46発→16:55柏崎→逆転ナビ1703川島17:15小仙波→木の芽が最短→渋井
11:46発→11:51六日町バイパス→11:55小栗山左折→11:57国道→12:01原信1207国際→1211南魚沼12:19発→12:24塩沢→12:29ガーラ→12:36復帰→みつまた天気雨→田代傘必須→苗場行→13:01新三国トンネル手前仮眠5分雪道遊び13:08発→わいぱーひびり→13:19永井→シャーベットは真ん中わずかに→ほぼトライ13:24赤沢ターン→13:30復帰→13:32トイレ2分→13:37相俣→頂上だけ轍無し雪道だがシャーベットアンダーでまくる13:47トンネル→13:57復帰→1400川上→1410ベイシア月夜野でミルキーホワイトとコーヒー車内にて1426発→14:35右折→政所河原→14:43川田町→14:56仮眠5分15:02発15:05伊熊→ルートオン右折のりあげミライース事故処理中
雪道無縁だと思ったが苗場あたりからシャーベット残りちょい取っ込みで全く曲がらないアンダー容易に出る。んで1月同様赤沢ルートで雪道だがほぼ無し!奥に行くほどきれいに
14:21発→トンネル入口轍ののり
4時起床なら湯沢中里と第二ペア運行の松代ファミリー 3時起床なら久々の宮城蔵王白石or七ヶ宿or米沢