普通とは違ったテクがいる首都高についての情報

特徴

  1. 渋滞が多い
  2. カーブが多い
  3. 合流、分流が多い
  4. そのせいで出れない出口というのもある。

路線別注意個所

都心環状線

普段5号線を利用することが多いので5号線を中心に考えると内回りは4号方面。外回りが1号方面

中央環状線

内回りは葛西方面からスタート。合流ポイントで先に進むためにとにかく左へ車線変更しておけば問題ない。二層構造のときは上層部になるので走っていて景色がいいのはこちら。外回りは下層部を走る。板橋JCTから内回り方面、西新宿JCTは都心方面からC2へ入れない。大橋JCTは完全JCT

堀切JCT→小菅JCT

内回りが3車線で辛い。C2先にいくには一番左の車線。

ICガイド

浦和南

左側合流かつ交通量少ない。

北池袋

右側合流でかつ短い。

JCTガイド

芝浦&浜崎橋JCT

11号できたならひたすら左でC1外回りに入ること。内回りに入りたければ大井JCT経由で1号右側を走ること。

熊野町JCT

外回りの時で5号線にいくなら、左側車線。C2にいくなら右側車線を走ること。 内回りの時も5号線にいくなら、左側車線。C2にいくなら右側車線を走ること。

江戸橋JCT

元々都心環状線ではない路線をつないだため複雑怪奇。外回りで意図せずC1離脱してしまうことが多い。外回りでC1キープするならば右側車線を走ること。

外回り攻略法

神田橋JCTを過ぎたら準備!

内回り攻略法

神田橋JCT

C1内回りで八重洲線を経由した場合の合流。右側かつ合流短いので怖い。

両国JCT

6号線と7号線の合流のため事前に一車線となる。その先箱崎がすぐあるので渋滞が伸びがち

谷町JCT

3号との分岐。C1合流がとっても短い

三宅坂JCT

地下で分岐&合流。合流車線は長いほう

小菅→堀切

Counter: 3663, today: 2, yesterday: 1

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS