目覚ましなしで四時に起きる6時にも起きるがお通じないことで三度寝午後スキー。しかし準備不足でテープやアンドロイドや防水テープ忘れ 水上までは曇りで川場やたんばらはホワイトアウトだというのにトンネル抜けたら夏日かという気候で薄着スタイルだがお約束のリフト券ホルダー忘れて戻るまあ今日は連続記録の維持と株主優待使い切りなのだ!上に行けるかもというのは甘すぎて逆に残りわずかという。ただ帰る人の方が多いので午後は空いてくると見た!しかし北エリアはゲートが二つということもありかなりの列でスケーティング必須です。まあクールダウンと思って並んで五本滑って一時間のちコーチのちおそらく今週で終わりのファルコンでかなりギリギリの雪で2時のゴンドラのち利益貢献という言い訳でスイーツタイム三十分一休み。エンターテイメントのラストのショートカットがコブゾーンで解放されてたが後でこよう。中央2本目でコーチラストアナウンスでコーチでコブレーントレースだが最後までは行けず!のち北エリアはスーパースワンでうぬぼれが招いた前転コケで腕擦りむく。次はブロードウェイで戻ったら中央大行列でクワッド止めたらそうなるだろうが!でもあまり早すぎてもゴンドラ行列なので二本滑りエンターテイメントのコブざんまいだが流石に疲れるな。最期の急斜面は深くて短いけど暴走して危険なレベルで離脱!シーズン真っ青なゴンドラ行列は1628まで待つ!がまだまだ行列で結局15分待ち。少なくなったとはいえ外国勢に挟まれたという。気温は平地で19度で上でも15度はあったはず風があって薄着スタイルでは寒い時もあったけどウェア着てたら間違いなく汗でやばかったろう。

2月へ 4月へ

03/29 シャルマン火打 (晴れのち曇り、ボード・IConTT)

ボード8:30-9:45
スキー10:10-12:40

03/28 池ノ平温泉(曇のち激しい雨、ボード)

ボード8:40-10:45

03/27 黒姫高原(晴れのち曇り、IConTT)

スキー13:05-16:30

総括

2月までの降雪で順調かと思いきやサクラが中旬に開花するほどの気温急上昇で急げ!毎週のように雨予報で直前まで変わるので油断できない&場所決められず。

03/06 南郷(小雨時々曇りのち雪、ボード,PELEFIN-F)

ボード8:30-10:15,11:10-12:50
スキー13:45-16:05

03/07 だいくら(雲ひとつない快晴、ボード,PELERIN-F)

ボード8:30-11:05
スキー11:45-13:10,14:30-16:10

03/13 黒姫高原(曇り時々晴れのち曇り後雨、ボード,IConTT)

ボード13:45-14:40
スキー14:50-16:35

03/14 いいづなリゾート(小雪のち晴れ、ボード,PELERIN-F)

ボード8:30-10:20
スキー10:35-13:08

03/20 OGNAほたか(曇り時々小雨、ボード,IConTT)

ボード9:00-12:10
スキー13:00-15:40

03/21 石打丸山(曇り時々小雨のち大雨、IConTT)

スキー10:40-12:35

03/22 ロッテアライリゾート(曇のち雪、ボード)

ボード10:10-12:20

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS