スポット

行程

5/2

5/1

工程

総評

七尾まで

本日よりGWスタートで混雑前に出る。朝早く車も少ない快走8号バイパスを降りたくなくて8号沿いで立ち寄ったガソリンスタンドは地元よりやすかったという。帰りも富山で入れていくべし!さて富山市内はだいぶ車も増えてきたが渋滞にはならず、順調に160号分岐だけど、この二車線区間がなんと20分も続くという驚きの充実。さらに能越自動車道は高岡から無料でこれでは鉄道が叶うわけがないね。のと鉄道はしばらく来ない空白時間帯かとおもいきやぼら待ちスポットで偶然二両編成を目撃。二両なら混雑しないと乗ることにした!穴水到着時にちょうど回送でいってしまった。まぁ折返しで来るのかと思ってたので焦らない。駐車場のキャパシティが少ないのであるが来る車も少ないのでのと鉄道計画決定!

のと鉄道

のと鉄道はかつて輪島と珠洲までいっていたという!七尾線が輪島方面まで伸びていて、珠洲方面は能登線。廃線は2005年ということで第3セクターになって20年ぐらいは持ったのだが、やはり道路が開通したことが大きいようだ。50分程度まつのだが雨降らないうちに行けるかと思って往復乗車。二両編成を期待していたがそれは観光列車の「里山里海号」で、今回はNT-200単行の「花咲くいろは」編成に乗車。二人乗り向き合いクロスだが、シートピッチは長いようで膝の干渉はない。発射間際にジモティが乗り込んできてほぼボックスは埋まる。軽快気動車なので加速は早く、またもとJR七尾線なので保線が良いのか結構飛ばす。往路は中間駅での交換はなかったが右側に入ったので右側交換?駅前の建物に行くがスーパーなどはないし傘あってもためらうほどの振りっぷりに駅前だけ歩いて戻る。帰りは和倉温泉で花嫁のれん号、田鶴浜で里山里海号、能登中島で普通列車とすれ違いで全部左。交換可能駅は笠師保を除く各駅でできる。そんなに必要かなとも思うが駅間距離がながいからだろうか。直線では85いっぱいまで出すし半径300メートルのカーブもカントが大きく取ってありまるで振り子のようだ。脱線しそうで怖いがな。ちなみに先程見た里山里海号はボラ待ちなどでの見どころで停車するらしく駅ではなかった。帰り寝るつもりが前面展望だったので一睡もせず!

能登半島一周

ちょうど傘不要になってランチタイム!食べ終わって買い物済ませた頃にまた雨である。しかし絶対外にでられないぐらいの激しい雨になる。水の貯まる轍を避ける一点読み!あと融雪道路や除雪目印ポールがあるのはさすが北国!一応一箇所だけスキー場もあるぞ。ただ最近は他の北陸地方同様暖冬に泣かされている模様。珠洲方面には雲の切れ間が見えてそこまでは頑張ろう!30分ほどで仮眠スポットのち一旦天気は落ち着く。鵜川という交差点からのと鉄道の廃線跡がしばらく並走でこれだけ国道と並走していて国道はほぼノンストップだからそりゃー辛い!さらにバイパスやら高規格道路があったらやっぱり勝負にならん。それにしてもスタートから249号は何回も曲がるなー。曲がったあとで油断しているとトレースミスするしで今日何回まがったかわからん!珠洲から輪島までは割とすぐで田んぼスポットは満車でこりゃーキャパオーバーになるだろうという規模。ちょうど雨も上がったのに!まぁいいわと先へ進む。また雨が強くなりそうな前に道の駅とぎ(富来)海街道。ホテルもあるし、スーパーも近いし日本一ながいベンチなるものもあった。歩き始めた頃にぽつぽつ来てまた今日二回目のでられない大雨に!こりゃー先行き思いやられるワイ。

金沢まで

国道159号を合流したら明日行くのであれば今日は良いのではと早めにチェックインスべし!のと里山海道に入るとこりゃー使わねば損だろうという高速道路。以前は千里浜なぎさドライブウェイの帰りに大渋滞だったけど、今回は無料化されているのでボトルネックがないので問題なし。ただこの道路の受益車負担がまったくないのは鉄道に取っては脅威だろう。金沢港からは3車線で右折も二車線となる。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS