CC

その他

20220514 文化村ボテロ展と大崎キッチン

あらすじ

5月末になると例年優待消化ツアーが!ことしも例外なく!

時間

総評

車じゃないけど記録。雨予報かつ先週の事故もあってスキーに費やす気分にはならず久々の美術館&優待利用めぐりで渋谷&大崎だが午前まで雨予報ということもありそんなに人いないかな?CF-S10Eが外出に耐えられるかのテストも兼ねている。スマホと合わせると2キロは超えるカバンと雨がで久々に徒歩の辛さよ。ガラガラだと思って和光市で降りて始発だけど、早すぎてエキアのショップは成城石井ぐらい。始発はさすがに端っこ確保だけど地下鉄成増ですぐに座席埋まる程度には需要ある。最近急行乗ってないけどFライナーになってから東上線内も急行運用増えたのであまり座れることは期待しないほうが良いかもである。そしてボテロ美術展だが土日は予約が必要なんですと!!てなわけで道中余裕で10時からの一番手に予約完了。閉館間際の土日とかでないかぎり大丈夫だろう。美術館なんと入場待ちってそんなにボテロ展が人気なのか?一応列に並ぶのだがあとから来たのに先に行こうとする奴やら待ち合わせをしないで列に並ぶなどがいるというのはしょうがないか。独特の画風なので印象には残るけどどこが良いのかと言われるとウムム!ドンキで買い物してたらなんかアングラな香りがする男にぶつかられたがまぁ良いわ。雨も上がってきてさすが渋谷。バスはガラガラかと思いきや駅のあるところで乗客入れ替え&立ちも発生するほどで10分間隔はうなずける。移行時に五反田止まって歩いてこられるので二度ほど訪問した懐かしの大崎だが不慣れな土地というかビルばっかりなのでロスト!覚えていないものだなーというかまぁ無理じゃねーというロケーションである。インドカレー屋も楽蔵もあったけど今日は休み。1分前に一番乗りでしばらくアローンかと思いきや周辺住民なのか4組ほど来店。カウンターもあるし一人割合が多いのであまり気にせんで良いのだが、ピーク時は外したほうが良かろう。結構前にオープンしているのか優待券に記載はある。てか2020年3月オープンなので前回もあったはずだが楽蔵個室ランチ以外は眼中なしってことだ。さすがに50円端数ぐらいでは申し訳ないので現金。お約束の傘忘れのち意外時間タイト駅までも遠くて寄り道なんぞしてられず。恵比寿通過の特別快速で池袋からはあまり乗らない東上線快速のち普通という帰宅ルート。CF-S10Eは最後警告になったのでECOモード解除しないと!

20220528 懐かしの横浜ポルタと五島美術館 近代の日本画展と大崎

あらすじ

小田急は両親利用で全部消化できたので東急残り4枚の優待券消化ツアー第二弾。

時間

工程

東上線 有楽町線直通5:50鶴瀬→6:05和光市9000系新木場行10両
副都心線・東急線 急行&特急6:11和光市→7:05横浜東京メトロ1000系10両
東急線 特急横浜→二子玉川東京メトロ1000系10両
大井町線 普通二子玉川→上野毛東京メトロ1000系7両
大井町線 急行二子玉川→大井町東京メトロ1000系6両

総評

横浜まで

二週間前に最後力尽きたCF-S10EをECOモード解除&wi2登録で外出バッテリー実験&家にいても引きこもりなので懐かしスカイビルにでも行ってみるかと。その前に朝のモーニングをポルタの吾照里(オジョリ) 予定。目覚まし4時セットで平日は5時半までは起きないのだが起きると決めると3時半に起床するという。余裕ありまくりのはずがSVNコミットずれ問題解決まで時間を要する。とはいえ6時15分駅出発予定の25分前に出発だ!IC奥タイプの券売機があったのだがそれはチャージしかできないという切符売り場にあっては紛らわしいだけの存在!!でも使う人いるんだな。駅付近だとwi2があってテザリングを節約できる。駅間では途絶えるけどそれをわかっていれば、レポート記載するには問題なし。東上線は最近車両運用がギリギリで車両故障があると区間運休などがあるとのことで、本線は余っているのに何たる醜態。今日は休日なので余裕あろうけども。和光市の券売機はIC購入対応してないんかーい!2台しかないので意外と購入する人が多くて驚きだ。ほとんどのメトロ駅券売機はクレジットカード決済で24時間券当日券かえるのになー!というわけであまり現金向きではない財布で購入すると時間がかかる。24時間券は定期券売り場のみだが前売りがカード決済可能。そして渋谷まで290円ということは往復+一回乗車でもとが取れるというメトロ24時間券の驚異のコスパである。和光市で乗り換えたのは時間に余裕があるからと優待券と二枚重ねができるので!Fライナー増発でなかなか一本ではいけなくなったけど、和光市始発では珍しい副都心線急行&東横線特急に乗車。横浜勤務の頃は一本だったし、確実に着席できたので乗車時間が長くても気にならずだ。小竹向原駅でさっき乗車の列車に接続だが、乗り込んだ人で座席ほぼ埋まる(といってもコロナ状況下なのであけている席もあるが)。新宿すぎると減る一方。さすがに急行で通過駅が多いとテザリングに頼ったほうが良い。東新宿の壁撤去とか明治神宮前駅停車って通勤してたときはどうだったかな?両方共2016年には現状になっているから全く気にしてなかったということだな。

東急線

東急線内はPC閉じて最高速度110キロの車窓満喫。東急線は前がつまらない限りフルスピード出すので乗っている方としては速度を感じる。これだけ保線状況が良くても土砂流出などは防げないのだから大変である。半年たった現場を見たけど特に跡もなく。10両対応は工事中のところもあるが、緊急時対応で、恒常的に10両にするつもりはないらしい!東上線側としては10両希望なのだが!東上線から副都心線乗り入れはほぼ優等列車なので10両に統一してほしいものだ。それにして17000系が増えたなー!10000系よりも多く見たし!西武&東武の車両なんてほとんど見なかったけど朝早いからか?横浜降り立ったけど通勤してたときの出口ルート忘れたって5年以上経過してればしょうがないか。ポルタに入ったらわかるけど。ちょっと早すぎたのでY−CATでちょいとくつろぐ。

帰り


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS