早起き期待せずだが眠り浅く3時間後二度寝でトータル四時間は先週よりはマシとでてきた!スマートキー導入初外出。素晴らしいがまだ誰も起きてないので念の為カギ。午後の荒れた斜面目的で四時間券奥志賀予定。早出したので時間に寄っては1日券でよいかと。安中パーキングまで2時間切りでなんと通常営業開始前に到着できる。しかし値段と体力考えてと値段を考えて無理ができない赤倉観光リゾートに変更(一応滑って下山はできるもブッシュだらけで非推奨)。シャルマン火打が一番安いけどさすがに月曜日も行くので今日はパス!碓氷バイパスあたりから暴走アクアを上回る暴走であるが浅間サンラインでトラック塞がれ慣れた道かつ遅いので眠気が。たまらず小諸のローソンで落ちる。往路で寝るのはかなり久しぶり。またオールブランで大胆出してから出発でガスはでたけどそれは不安定トリガーではない!大倉駐車場でレンジあるのを確認し打ち切りにならないうちに宿確保!なおここから高速乗せようとする無駄!妙高近辺コンビニ多くて立ち寄り!70分前着でもちろん駐車場ガラガラで遠めにEP3が!朝食はオールブランだけではパワー出ないのとコンビニが国道曲がるところにあって追加!しかしそのせいででそうだがなんと簡易水洗で無理にひねり出すのはやめておく!
ここまで来るならアライいくから穴場だろうと思っていたけどまぁまぁ来るな。ただ4日滑走するかもなので初日は観光である!8時に開始だが三十分もあるからなあ!とは言え暇暇なのでもう並ぶが板置き場所取りやるなと書いてあるのに不正板おき。前からと思うがICカードで薄っぺらい返却不要なやつ。ゴンドラは今年から搬器のみリニューアルという。高さがましてポードラック完備なので広い。気温は高くなりそうだけど朝方は一桁なのでウェアスタイル!たぶん下山コース様子見で1時間程度で降りるはず。一番搬器に相乗り!同乗者の指摘でカモシカ発見!どうもパーク目当てのボーダー。さて早速固めで期待大だがヒナタはふわふわ。こりゃ早めに下山しないと止まりそう。すでにゴンドラまちもハケてなさそう!コブレーンありでこれレベル的にも結構良いのでは?クワッド3本のち自己責任下山へ。最後途切れて百メートル近く歩き。午前中にもう1本かなと上着はそのまま再び上へ。ビッグフットみたいだが青くてもっと小さいやつ発見!ただスピードは出ないようであっという間に追い越してしまう。山頂日陰とは言え5度でシャツスタイルに変えるかは悩ましいな。トイレ休憩妙高スカイテラスにインフィニティ池!トイレもきれいでセルフレジオーダーで1500オーバー!究極のサイフォンコーヒーは1000円!で端末は寺岡。リフト待ちはゲートギリギリ収まるぐらいに伸びてきたがコースはガラガラでコブ待ちもなしでほぼ毎回クリア。ちと早いけど板の滑りが良いうちに2度目の下山でランチ。予定がおかわりにかい。先週も役立った斜度のあるところでシュプールストーキング作戦が特にボードのトレースで速度アップ。
レストランLOOK(焼きカレー) 道の駅しなの(昔から名称がしなのだっけ?) 中華なにものや