目的地が明確でない限り事前の調べなしに次の目的地へ出発してはいけない。そして河口湖にはよっては行けない。そして道の駅駐車できないのは当たり前と考え、早めの行動をしておくべきである観光地であるにもかかわらず、入場整理があまり行われていないのも富士エリアの特徴である。三島スカイウォーク、あの時間でほぼ満車と言うのはさすがにちょっとマジカかと思いきや2時位なのでまだまだ。 吉田のうどんは10時半からやっているところの選択肢がかなりある。ただ当日選んでしまうと今回は成功だったが、そうじゃない失敗になる可能性もあるので注意そして道路はやっぱり狭い後朝霧公園を過ぎた土屋か忘れたが、レストランの付近。ものすごく悔しい。臭かったので一体なんだろう。牧場関連とは思うがあれではさすがにひどすぎる。

翌日5時半前にガソリン入れに新座方面へ向かったらトラックの行列で9時位と大して変わらない。交通量と言う既に遅かった模様。ただ信号が1階で抜けないとかそういう事は無いのであるが、対向車が少ないから右折詰まりはない。やはり3人フルとエアコンフルでは全くもって燃費が違うようであるかろうじて20は行けそうかどうか微妙なLINEではあるが、かなり飛ばしたから丁寧運転を心がけなさい。そして須走の出口については、やはり誘導が有料道路への誘導と言う不満が多く、同じことを考えている人が多いようだ。ただこれも自分で調べないのが根本原因であり久しぶりのところに行く場合、事故ではなく事前にプランニングをすべきである。その方がレポートも書きやすい玉アドリブたびになるのでなかなか難しい。そしてスマートインターは利用する場合は、こここそ気をつけなければいけないと言う。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS