Ski/Report/2021-2022 02
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[1月へ>Ski/Report/2021-2022 01]]
[[3月へ>Ski/Report/2021-2022 03]]
#contents
*総括 [#j3410510]
先月の流れで羽鳥湖以外全部新規訪問10スキー場!。第一土...
**雪道ドライブ [#l71ef2c7]
難易度高かったのは羽鳥湖と翌日のエーデルワイスのハンター...
**フェイキー上達日誌 [#cd6e62c3]
規模を取るか徹底練習を取るかで二兎は負えず迷いまくる。ま...
*02/05 [[羽鳥湖>Ski/Area/福島/羽鳥湖]] (雪のち吹雪、ボー...
-アクセス EP3にて。睡眠6時間でALL一般道。矢板からブラッ...
-行き
--2:46発→3:00新田→3:05新大宮→3:13吉野→3:25岩槻IC→トラック...
-帰り
--15:35発→15:51道の駅→16:14ふるさと農道へ右折→16:21薬王堂...
-CC
--19:38発→19:46塩原屋20:05発→20:11着
-往復
--木曜時点で土日1Mの降雪予想にさすがに太平洋側に逃げるこ...
-インプレッション
--フェイキー練習へ木曽エリアの開田高原マイアあたりを検討...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:30-10:10,10:30-11:20,11:50-12:25|
|スキー|12:50-15:15|
-食事
--10時に入った第三レストハウスが11:30まで大盛りとドリンク...
-温泉施設
--宿の大浴場というか風呂を独り占め!体が冷えているのも有...
*02/06 [[エーデルワイス>Ski/Area/栃木/エーデルワイス]] (...
-アクセス 朝方凍結超絶注意だが、凍結ではなく圧雪凍結路面...
-行き
--7:17発→7:25西那須野IC→7:31道の駅→塩原から雪降り出す→7:4...
-ウニクス伊那まで
--14:36発→15:04龍王峡ラインへ左折→15:12東武ワールド→15:30...
-帰り
--19:05発→県道5号→19:15緑丘で国道17号→19:20吉野→19:30...
-往復
--心配されたフロント凍結はなし。国道400号中盤から車列が形...
-インプレッション
--朝起きたらとんでもない疲労感。急斜面がなかったのだが高...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:35-10:30,11:00-11:30|
|スキー|12:30-14:10|
-食事
--あまりの寒さに11:30レストハウス駆け込みバラエティセット...
-温泉施設
--普通に家に間に合いそうだったがそれだと回数券いつまでも...
*02/10 [[シャトー塩沢>Ski/Area/新潟/シャトー塩沢]] (雪時...
-アクセス EP3にて。睡眠6時間で沼田あたりから要警戒で三国...
-行き
--3:18発→3:33小仙波→3:40落合橋雪かとおもうぐらい塩カル散...
-帰り
--13:35発→県道124へこちら信号なし→13:43国道253号交差→13:4...
-往復
--南岸低気圧の雪が夜通し降り続き迷う。当初は木曽エリア予...
-インプレッション
--アルペンでは売ってなかったがゼビオで売ってたので衝動買...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:30-13:08|
-食事
--滑走後に吉里のレストランで焼肉丼とけんちん汁とアイステ...
-温泉施設
--食後仮眠なしだったけど寒気も眠気はなくて、長時間ドライ...
*02/11 [[あわすの>Ski/Area/富山/あわすの]] (晴れ、PELERI...
-アクセス 3時間で目覚めて補充も含めトータル5時間の寝不...
-行き
--7:24発→7:27国道8号→7:43県道151号→7:50県道3号→8:04...
-帰り
--12:53発→ストック忘れ疑惑→12:54発→12:58らいちょうバレー...
-往復
--フロントガラスは半分ぐらい凍結だが、ワイパーでは落とせ...
-インプレッション
--一日券をシニアの値段(3100)と勘違いしていて、値段の違い...
|種別|滑走時間|
|スキー|8:40-10:30,11:00-11:45|
|ボード|12:00-12:40|
-食事
--センターハウスのレストランはリーズナブルでキャッシュレ...
-温泉施設
--太閤の湯で滑走前と滑走後で暖房不要なぐらいなポッカポッ...
*02/11 [[牛岳温泉ナイター>Ski/Area/富山/牛岳温泉]] (晴れ...
-アクセス 時間的にはあわすのから直行も出来たけど、スノー...
-行き
--15:58発→16:04太閤山ランド→16:06県道31号へ→16:14長沢西...
-帰り
--18:49発→19:05国道359号→19:09長沢西県道31号へ→ナビがア...
-往復
--割と近いのでアクセス容易かと思ったらそれは距離だけ。山...
-インプレッション
--去年雨予報のためパスした牛岳温泉にリベンジ。3時間券が...
|種別|滑走時間|
|スキー|16:50-18:35|
-食事
--滑走前のインドカレーで多分21時まででも持ったぞ!なお...
-温泉施設
--滑走前と滑走後に温泉という贅沢!
*02/12 [[ほおのき平>Ski/Area/岐阜/ほおのき平]] (曇りのち...
-アクセス 睡眠4時間で寝不足じゃ!路面はほぼドライだが最...
-行き
--6:28発→6:31太閤山ランド県道9号のち直進で県道62号→6:4...
-立科まで
--16:06発→16:17平湯IC→16:31沢渡→16:35乗鞍交差点→16:40野麦...
-寄居まで
--18:43立科ツルヤ発→18:56佐久分岐→19:03道の駅ヘルシー佐久...
-帰りラスト
--21:49発→22:06東松山→22:14鶴ヶ島→22:19眠くて川越IC→22:22...
-往復
--飛騨かわいか予定が直前でほおのき平と悩む。お通じ順調か...
-インプレッション
--飛騨かわいから急遽変更ほおのき平に8時半までに到着したら...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:45-10:00,10:30-11:45|
|スキー|12:00-13:30,14:15-15:45|
-食事
--いろいろあるけどキャッシュレス対応をうたう白樺で生姜焼...
-温泉施設
--ゲレンデ徒歩一分のすくなの湯狙いだったが降雪激しく断念...
*02/19 [[モンデウス飛騨位山スノーパーク>Ski/Area/岐阜/モ...
-アクセス 8時半就寝の1時起床。国道158号から凍結路面で氷...
-行き 佐久南IC(2時間)経由の松本まで
--1:15発→1:24三芳PA→1:42東松山IC→2:09藤岡JCT→2:29下仁田IC...
-行き 松本からモンデウスまで
--4:22国道19号→4:28渚1→4:34新村→4:42新島々→4:52道の駅...
-帰り
--14:23発→14:32国道41号→14:36GENKY14:56発→15:00アルファ...
-CC
--17:17くらい発→17:22GENKY石浦店17:34発→17:53スーパーセン...
-往復
--3回連続EP3であったのだが、こちらもまだまだスタッドレス...
-インプレッション
--規模にはこだわらずに新規開拓もあるのだが、フェイキーの...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:00-10:00,10:20-11:50|
|スキー|12:25-14:10|
-食事
--滑走前にオールブランとデコポン、チェックイン後まで持た...
-温泉施設
--アルファーワン高山バイパスの一番風呂!
*02/20 [[アルコピア>Ski/Area/岐阜/ひだ舟山スノーリゾート...
-アクセス 4時おきで睡眠5時間程度?行きは県道から凍結路...
-行き 20キロは近い!
--7:26発→7:39ぐらいに県道へ右折時に凍結でふらつき大回り→7...
-平湯まで
--14:38発→14:45国道41号→14:48宮峠トンネル→14:51モンデウ...
-下仁田まで
--16:07沢渡→16:12乗鞍交差点→16:17野麦峠交差点→16:26道の駅...
-寄居まで
--19:32二車線→19:39JAファーマーズ富岡7分→19:56バイパス突...
-往復
--一日雪降りであれば平湯温泉掛け持ちはなし!奇跡的にやん...
-インプレッション
--まさかのディープパウダー滑走になるとは。ただ雪は重めと...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:30-10:30,10:50-11:50|
|スキー|12:40-14:20|
-食事
--10時ぐらいにAIR対応してたヒダフジ調査。しかし時間かかる...
-温泉施設
--しばらく寒くてやばかったけど先週よりはいいペースだった...
*02/25 [[蔵王猿倉>Ski/Area/山形/蔵王猿倉]](雪のち曇り、...
-アクセス ミラにて東北ツアー二回目。前回の蔵王温泉と同じ...
-行き 那須高原SAまで
--2:16発→2:29飯田新田→2:36新大宮バイパス→2:44吉野→2:55県...
-米沢まで
--5:35安積PA通過→5:45郡山JCT→5:50阿武隈SA6分→6:22福島JCT→...
-蔵王まで
--7:05赤湯バイパス→7:22国道458号分岐→7:30蔵王エコーライン...
-往復
--2時半で前回よりは雪がないと予想されるので十分だが、自然...
-インプレッション
--入り口写真撮っていたらスキー場の人に声かけられたりした...
-リフト救助裏話(飛騨かわいHPより)
--第5リフトの状況をお伝えします。第5リフトでアクセスでき...
しかしながら、まだ第5をオープンできていません。その理由は...
どうぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
<2022/1/1>
https://hidakawai.com/k5/
-救助訓練風景
https://www.joetsu.ne.jp/129905
|種別|滑走時間|
|スキー|8:30-10:00,10:30-11:00|
*02/25 [[セントメリー>Ski/Area/宮城/セントメリー]](晴れ...
-アクセス 午後とナイターはセントメリーへ移動
-行き
--11:15蔵王猿倉発→11:26国道13号→11:40頃国道286号→11:45ヤ...
--帰り
--19:28発→19:40川崎インター左折→19:55二車線→20:00高速高架...
-往復
--[[東日本大震災翌年の東北道無料>Car/Report/20120317 東北...
-インプレッション
--朝は準備中だったが、猿倉滑走中にプラネットリフト運行休...
|種別|滑走時間|
|スキー|12:50-14:30,15:25-16:00|
|ボード|1630-16:55,17:30-19:15|
-食事
--滑走前に弁当と14時半にランチパックとお菓子のじゃがいも...
*02/26 [[スプリングバレー仙台泉>Ski/Area/宮城/スプリング...
-アクセス 6時間睡眠で割と眠れた。凍結はほぼないが駐車場...
-行き
--7:21発→信号止まりまくる→7:24国道45号→7:34苦竹IC→7:43県...
-帰り 安積PAまで
--14:15発→14:23泉ヶ岳スキー場→14:31国道457号→14:37薬王堂...
-帰り ラスト
--18:29那須高原SA→18:57矢板IC→19:09ヨークマートさくら19:2...
-往復
--出発直後は快適道路を満喫するべく、市内にガソリンスタン...
-インプレッション
--駐車場解放が8時、リフト運行開始が土日でもきっかり9時と...
|種別|滑走時間|
|ボード|9:00-12:00|
|スキー|12:30-14:00|
-食事
--滑走後に買ってあったパン2コと東北名物?ネオトースト!
-温泉施設
--最後は吹雪であったけれども外界は晴れでシャワーで十分。
*3連休ウォッチ [#o87c15c9]
*2/11 [#yfb7baec]
満車のツイート少なかったのでこれ以外にもあっただろうが明...
-阿仁
-牧の入
*2/12 [#c1d399ba]
前日に比べると満車ツイート増えた。そんなメジャーじゃない...
**満車 [#u9d142da]
-南郷スキー場着、10:00。 客用駐車場は満車につき職員用へ案...
-ピラタスも富士見パノラマも満車とか入場規制で入れんかった...
-そういえば今日那須別宅から白河に向かう途中でマウントジー...
-12:00現在当スキー場全駐車場満車となっております。ご来場...
-本日は空が広がり、雪質も良好! 最高のゲレンデコンデショ...
-スキー場は今日も盛況でした☺️ 帰りには駐車場は満車
**リフト待ち [#fb708fd5]
-ゴンドラ待ち行列。 「これくらいならまあ…20~30分くらいか...
-舞子スノーリゾート、過去最高の人で心が折れました。 リフ...
-「焼額山の第一ゴンドラが40分待ちで奥志賀に移動した」「こ...
-渋峠リフト大行列(´゚д゚`)
-三連休人多すぎて47ゴンドラ待ちの列70mあるw
-今日はパルコールだけど、ゴンドラ待ちが1時間は並びそうに...
-9時20分 本日はドピーカンの安比高原スキー場 ドピーカン...
-安比高原スキー場 ゴンドラもザイラークワッドも地獄の行列 ...
-ロープウェイ券売開始が8時半、だけど既に100人超えで並んで...
-蔵王温泉駅のロープウェイ2時間待ちって…
**杉ノ原 [#qca4db8d]
-妙高杉ノ原のゴンドラ待ちの列えっぐ!!乗り場がコミケの待...
-まじでヤバかったよ杉ノ原だったんだけどゴンドラ1時間待ち...
-今日の杉ノ原はスノーボード史上最高な混み具合…。 3連休は...
-過去最高な混み具合でした…。 リフ券買うのに1時間。ゴンド...
*2/13 [#pfe3c6ab]
最終日は人が多いけど中日に比べれば平和
終了行:
[[1月へ>Ski/Report/2021-2022 01]]
[[3月へ>Ski/Report/2021-2022 03]]
#contents
*総括 [#j3410510]
先月の流れで羽鳥湖以外全部新規訪問10スキー場!。第一土...
**雪道ドライブ [#l71ef2c7]
難易度高かったのは羽鳥湖と翌日のエーデルワイスのハンター...
**フェイキー上達日誌 [#cd6e62c3]
規模を取るか徹底練習を取るかで二兎は負えず迷いまくる。ま...
*02/05 [[羽鳥湖>Ski/Area/福島/羽鳥湖]] (雪のち吹雪、ボー...
-アクセス EP3にて。睡眠6時間でALL一般道。矢板からブラッ...
-行き
--2:46発→3:00新田→3:05新大宮→3:13吉野→3:25岩槻IC→トラック...
-帰り
--15:35発→15:51道の駅→16:14ふるさと農道へ右折→16:21薬王堂...
-CC
--19:38発→19:46塩原屋20:05発→20:11着
-往復
--木曜時点で土日1Mの降雪予想にさすがに太平洋側に逃げるこ...
-インプレッション
--フェイキー練習へ木曽エリアの開田高原マイアあたりを検討...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:30-10:10,10:30-11:20,11:50-12:25|
|スキー|12:50-15:15|
-食事
--10時に入った第三レストハウスが11:30まで大盛りとドリンク...
-温泉施設
--宿の大浴場というか風呂を独り占め!体が冷えているのも有...
*02/06 [[エーデルワイス>Ski/Area/栃木/エーデルワイス]] (...
-アクセス 朝方凍結超絶注意だが、凍結ではなく圧雪凍結路面...
-行き
--7:17発→7:25西那須野IC→7:31道の駅→塩原から雪降り出す→7:4...
-ウニクス伊那まで
--14:36発→15:04龍王峡ラインへ左折→15:12東武ワールド→15:30...
-帰り
--19:05発→県道5号→19:15緑丘で国道17号→19:20吉野→19:30...
-往復
--心配されたフロント凍結はなし。国道400号中盤から車列が形...
-インプレッション
--朝起きたらとんでもない疲労感。急斜面がなかったのだが高...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:35-10:30,11:00-11:30|
|スキー|12:30-14:10|
-食事
--あまりの寒さに11:30レストハウス駆け込みバラエティセット...
-温泉施設
--普通に家に間に合いそうだったがそれだと回数券いつまでも...
*02/10 [[シャトー塩沢>Ski/Area/新潟/シャトー塩沢]] (雪時...
-アクセス EP3にて。睡眠6時間で沼田あたりから要警戒で三国...
-行き
--3:18発→3:33小仙波→3:40落合橋雪かとおもうぐらい塩カル散...
-帰り
--13:35発→県道124へこちら信号なし→13:43国道253号交差→13:4...
-往復
--南岸低気圧の雪が夜通し降り続き迷う。当初は木曽エリア予...
-インプレッション
--アルペンでは売ってなかったがゼビオで売ってたので衝動買...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:30-13:08|
-食事
--滑走後に吉里のレストランで焼肉丼とけんちん汁とアイステ...
-温泉施設
--食後仮眠なしだったけど寒気も眠気はなくて、長時間ドライ...
*02/11 [[あわすの>Ski/Area/富山/あわすの]] (晴れ、PELERI...
-アクセス 3時間で目覚めて補充も含めトータル5時間の寝不...
-行き
--7:24発→7:27国道8号→7:43県道151号→7:50県道3号→8:04...
-帰り
--12:53発→ストック忘れ疑惑→12:54発→12:58らいちょうバレー...
-往復
--フロントガラスは半分ぐらい凍結だが、ワイパーでは落とせ...
-インプレッション
--一日券をシニアの値段(3100)と勘違いしていて、値段の違い...
|種別|滑走時間|
|スキー|8:40-10:30,11:00-11:45|
|ボード|12:00-12:40|
-食事
--センターハウスのレストランはリーズナブルでキャッシュレ...
-温泉施設
--太閤の湯で滑走前と滑走後で暖房不要なぐらいなポッカポッ...
*02/11 [[牛岳温泉ナイター>Ski/Area/富山/牛岳温泉]] (晴れ...
-アクセス 時間的にはあわすのから直行も出来たけど、スノー...
-行き
--15:58発→16:04太閤山ランド→16:06県道31号へ→16:14長沢西...
-帰り
--18:49発→19:05国道359号→19:09長沢西県道31号へ→ナビがア...
-往復
--割と近いのでアクセス容易かと思ったらそれは距離だけ。山...
-インプレッション
--去年雨予報のためパスした牛岳温泉にリベンジ。3時間券が...
|種別|滑走時間|
|スキー|16:50-18:35|
-食事
--滑走前のインドカレーで多分21時まででも持ったぞ!なお...
-温泉施設
--滑走前と滑走後に温泉という贅沢!
*02/12 [[ほおのき平>Ski/Area/岐阜/ほおのき平]] (曇りのち...
-アクセス 睡眠4時間で寝不足じゃ!路面はほぼドライだが最...
-行き
--6:28発→6:31太閤山ランド県道9号のち直進で県道62号→6:4...
-立科まで
--16:06発→16:17平湯IC→16:31沢渡→16:35乗鞍交差点→16:40野麦...
-寄居まで
--18:43立科ツルヤ発→18:56佐久分岐→19:03道の駅ヘルシー佐久...
-帰りラスト
--21:49発→22:06東松山→22:14鶴ヶ島→22:19眠くて川越IC→22:22...
-往復
--飛騨かわいか予定が直前でほおのき平と悩む。お通じ順調か...
-インプレッション
--飛騨かわいから急遽変更ほおのき平に8時半までに到着したら...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:45-10:00,10:30-11:45|
|スキー|12:00-13:30,14:15-15:45|
-食事
--いろいろあるけどキャッシュレス対応をうたう白樺で生姜焼...
-温泉施設
--ゲレンデ徒歩一分のすくなの湯狙いだったが降雪激しく断念...
*02/19 [[モンデウス飛騨位山スノーパーク>Ski/Area/岐阜/モ...
-アクセス 8時半就寝の1時起床。国道158号から凍結路面で氷...
-行き 佐久南IC(2時間)経由の松本まで
--1:15発→1:24三芳PA→1:42東松山IC→2:09藤岡JCT→2:29下仁田IC...
-行き 松本からモンデウスまで
--4:22国道19号→4:28渚1→4:34新村→4:42新島々→4:52道の駅...
-帰り
--14:23発→14:32国道41号→14:36GENKY14:56発→15:00アルファ...
-CC
--17:17くらい発→17:22GENKY石浦店17:34発→17:53スーパーセン...
-往復
--3回連続EP3であったのだが、こちらもまだまだスタッドレス...
-インプレッション
--規模にはこだわらずに新規開拓もあるのだが、フェイキーの...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:00-10:00,10:20-11:50|
|スキー|12:25-14:10|
-食事
--滑走前にオールブランとデコポン、チェックイン後まで持た...
-温泉施設
--アルファーワン高山バイパスの一番風呂!
*02/20 [[アルコピア>Ski/Area/岐阜/ひだ舟山スノーリゾート...
-アクセス 4時おきで睡眠5時間程度?行きは県道から凍結路...
-行き 20キロは近い!
--7:26発→7:39ぐらいに県道へ右折時に凍結でふらつき大回り→7...
-平湯まで
--14:38発→14:45国道41号→14:48宮峠トンネル→14:51モンデウ...
-下仁田まで
--16:07沢渡→16:12乗鞍交差点→16:17野麦峠交差点→16:26道の駅...
-寄居まで
--19:32二車線→19:39JAファーマーズ富岡7分→19:56バイパス突...
-往復
--一日雪降りであれば平湯温泉掛け持ちはなし!奇跡的にやん...
-インプレッション
--まさかのディープパウダー滑走になるとは。ただ雪は重めと...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:30-10:30,10:50-11:50|
|スキー|12:40-14:20|
-食事
--10時ぐらいにAIR対応してたヒダフジ調査。しかし時間かかる...
-温泉施設
--しばらく寒くてやばかったけど先週よりはいいペースだった...
*02/25 [[蔵王猿倉>Ski/Area/山形/蔵王猿倉]](雪のち曇り、...
-アクセス ミラにて東北ツアー二回目。前回の蔵王温泉と同じ...
-行き 那須高原SAまで
--2:16発→2:29飯田新田→2:36新大宮バイパス→2:44吉野→2:55県...
-米沢まで
--5:35安積PA通過→5:45郡山JCT→5:50阿武隈SA6分→6:22福島JCT→...
-蔵王まで
--7:05赤湯バイパス→7:22国道458号分岐→7:30蔵王エコーライン...
-往復
--2時半で前回よりは雪がないと予想されるので十分だが、自然...
-インプレッション
--入り口写真撮っていたらスキー場の人に声かけられたりした...
-リフト救助裏話(飛騨かわいHPより)
--第5リフトの状況をお伝えします。第5リフトでアクセスでき...
しかしながら、まだ第5をオープンできていません。その理由は...
どうぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
<2022/1/1>
https://hidakawai.com/k5/
-救助訓練風景
https://www.joetsu.ne.jp/129905
|種別|滑走時間|
|スキー|8:30-10:00,10:30-11:00|
*02/25 [[セントメリー>Ski/Area/宮城/セントメリー]](晴れ...
-アクセス 午後とナイターはセントメリーへ移動
-行き
--11:15蔵王猿倉発→11:26国道13号→11:40頃国道286号→11:45ヤ...
--帰り
--19:28発→19:40川崎インター左折→19:55二車線→20:00高速高架...
-往復
--[[東日本大震災翌年の東北道無料>Car/Report/20120317 東北...
-インプレッション
--朝は準備中だったが、猿倉滑走中にプラネットリフト運行休...
|種別|滑走時間|
|スキー|12:50-14:30,15:25-16:00|
|ボード|1630-16:55,17:30-19:15|
-食事
--滑走前に弁当と14時半にランチパックとお菓子のじゃがいも...
*02/26 [[スプリングバレー仙台泉>Ski/Area/宮城/スプリング...
-アクセス 6時間睡眠で割と眠れた。凍結はほぼないが駐車場...
-行き
--7:21発→信号止まりまくる→7:24国道45号→7:34苦竹IC→7:43県...
-帰り 安積PAまで
--14:15発→14:23泉ヶ岳スキー場→14:31国道457号→14:37薬王堂...
-帰り ラスト
--18:29那須高原SA→18:57矢板IC→19:09ヨークマートさくら19:2...
-往復
--出発直後は快適道路を満喫するべく、市内にガソリンスタン...
-インプレッション
--駐車場解放が8時、リフト運行開始が土日でもきっかり9時と...
|種別|滑走時間|
|ボード|9:00-12:00|
|スキー|12:30-14:00|
-食事
--滑走後に買ってあったパン2コと東北名物?ネオトースト!
-温泉施設
--最後は吹雪であったけれども外界は晴れでシャワーで十分。
*3連休ウォッチ [#o87c15c9]
*2/11 [#yfb7baec]
満車のツイート少なかったのでこれ以外にもあっただろうが明...
-阿仁
-牧の入
*2/12 [#c1d399ba]
前日に比べると満車ツイート増えた。そんなメジャーじゃない...
**満車 [#u9d142da]
-南郷スキー場着、10:00。 客用駐車場は満車につき職員用へ案...
-ピラタスも富士見パノラマも満車とか入場規制で入れんかった...
-そういえば今日那須別宅から白河に向かう途中でマウントジー...
-12:00現在当スキー場全駐車場満車となっております。ご来場...
-本日は空が広がり、雪質も良好! 最高のゲレンデコンデショ...
-スキー場は今日も盛況でした☺️ 帰りには駐車場は満車
**リフト待ち [#fb708fd5]
-ゴンドラ待ち行列。 「これくらいならまあ…20~30分くらいか...
-舞子スノーリゾート、過去最高の人で心が折れました。 リフ...
-「焼額山の第一ゴンドラが40分待ちで奥志賀に移動した」「こ...
-渋峠リフト大行列(´゚д゚`)
-三連休人多すぎて47ゴンドラ待ちの列70mあるw
-今日はパルコールだけど、ゴンドラ待ちが1時間は並びそうに...
-9時20分 本日はドピーカンの安比高原スキー場 ドピーカン...
-安比高原スキー場 ゴンドラもザイラークワッドも地獄の行列 ...
-ロープウェイ券売開始が8時半、だけど既に100人超えで並んで...
-蔵王温泉駅のロープウェイ2時間待ちって…
**杉ノ原 [#qca4db8d]
-妙高杉ノ原のゴンドラ待ちの列えっぐ!!乗り場がコミケの待...
-まじでヤバかったよ杉ノ原だったんだけどゴンドラ1時間待ち...
-今日の杉ノ原はスノーボード史上最高な混み具合…。 3連休は...
-過去最高な混み具合でした…。 リフ券買うのに1時間。ゴンド...
*2/13 [#pfe3c6ab]
最終日は人が多いけど中日に比べれば平和
ページ名: