Ski/Report/2021-2022 04
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[3月へ>Ski/Report/2021-2022 03]]
[[5月へ>Ski/Report/2021-2022 05]]
#contents
*シャトルバス [#f76f75ca]
昔と違ってリフト券スキャンなしで、8時から17時はスキー場内...
4/5以降はあまり使えない。行ったら行ったきりで最悪料金払っ...
-熊の湯 9:10,11:25 戻りは歩きor 12:40
-一ノ瀬(山の駅は15分前) 9:17,10:50,12:01,13:20(戻りな...
-プリンス第一ゴンドラ 11:27,12:37,14:17
*総括 [#n2be607f]
第一週は先週の志賀高原がめっちゃ良かったのでジャイアント...
**フェイキー上達日誌 [#f0d54a83]
先月末の熊の湯下部や第一ゲレンデでのカービングの良い流れ...
*04/02 [[志賀高原 全山>Ski/Area/長野/志賀高原]] (雲一つ...
-アクセス 連続EP3。20時就寝一度も起きずに目覚ましセット...
-行き 坂城まで
--3:12発→3:27小仙波→3:42柏崎→3:48東松山IC→4:16藤岡→4:34下...
-志賀高原硯川まで 奥志賀方面分岐すぎると凍結路!
--5:35国道18号→5:50セブン2分→5:55国道二車線→6:06国道1...
-志賀高原内移動
--→13:09硯川発→13:17山の駅だが遠くしか空いてない13:25発→1...
-往復
--食料翌朝分までなので積み込みは前日午前に行う。ルートは...
-インプレッション
--近年ではスキー場に無事ついてから当日宿を確保していたが...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:10-12:00,12:25-13:05|
|スキー|13:45-15:50|
-食事
--ベルドールは珍しい食券機がカード対応なのだが早すぎなの...
*04/03 [[志賀高原 全山>Ski/Area/長野/志賀高原]] (晴れの...
-アクセス 高天原眼の前!
-行き 徒歩
--道路渡るだけ!
-帰り 嬬恋村まで
--16:46発→16:53サンバレー→17:08山ノ内→17:15七瀬→17:31県道...
-帰り
--19:02大津→長野原まで雪で見えづらい→19:23郷原→19:31槻木→...
-往復
--ゲレンデ目の前なので宿泊の人が同じタイミングで出てくる...
-インプレッション
--さてどう行くか。早朝からだと体力持たんぞというわけで自...
|種別|滑走時間|
|スキー|8:20-11:57,12:30-12:42,13:10-13:32,14:00-14:35,14...
-食事
--キャッシュレスに関係無くホテルベルクで奮発してカツ重。...
-温泉施設
--激しい雪降りのときはいち早く雪のないところまで避難する...
*04/09 [[志賀高原 全山>Ski/Area/長野/志賀高原]] (雲ひと...
-アクセス EP3は来週点検なので、点検上がりで絶好調のミラに...
-行き 坂城まで
--3:14発→3:31小仙波→3:47柏崎→3:51東松山IC→4:18藤岡→4:37下...
-志賀高原硯川まで 駐車場含め完全ドライ
--5:37国道18号→5:50セブン通過→5:52国道二車線→長野5度→6:...
-帰り
--歩きで帰宅!
-往復
--なんと3週連続で志賀高原という。やはり混雑無縁なのと半額...
-インプレッション
--まだ下山コースオープンのGALAや奥利根も下まで滑って行け...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:15-9:00,9:20-12:38|
|スキー|14:10-16:25|
-食事
--朝は持参食事。昼も持参パンとコンビニおにぎりとバナナ。
-温泉
--滑走後に宿の温泉だが、皆同じタイミングで先週より宿泊者...
*04/10 [[志賀高原 中央エリア>Ski/Area/長野/志賀高原]] (...
-アクセス 宿で眠れない現象は常態化。それでも5時間は寝て...
-行き
--歩き!
-湯田中まで
--13:12発→13:19サンバレー→13:28上林→13:29すぐIC降りる→13:...
-帰り 嬬恋村まで
--17:45発→直進川渡って行き止まり→17:51元の川沿い戻る→17:5...
-帰り
--19:28大津→19:47郷原→19:53槻木→20:05箱崎IC→20:13金井IC→2...
-往復
--帰りはもちろん晴天で凍結などなく湯田中までは30分前到着...
-インプレッション
--ボードで中央エリア来たことがなかったのでフェイキー練習...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:20-8:45|
|スキー|9:22-10:50、11:05-12:38|
-食事
--朝のバイキング食い過ぎなのでなしです!んで長電車内でチル...
-温泉
--毎度おなじみになりつつなホリデープラザ志賀高原だが、夏...
*04/16 [[志賀高原 熊の湯>Ski/Area/長野/志賀高原]] (雪の...
-アクセス 連続ミラ。流石に今週も目覚まし起床だが、21時就...
-行き 坂城まで
--3:41発→3:58小仙波→4:16柏崎→4:22東松山IC→4:50藤岡→5:02甘...
下仁田→5:23横川SA→5:41佐久トイレ2分→5:44佐久小諸JCT→5:55...
-志賀高原硯川まで 雨のち雪!
--6:06坂城IC通過→6:08千曲川さかき五分→6:26長野インター→風...
-帰り
--15:46発→蓮池零度→15:55サンバレー→坊平橋過ぎたあたりで猿...
-往復
--ここ2週ほど目覚ましまで完全熟睡だったのだが、今日は何...
-インプレッション
--GALAは中頃から雨予報が動かないためパス。志賀高原で日帰...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:22-9:45,10:15-11:00,11:25-11:57|
|スキー|13:15-15:35|
-食事
--コンビニおにぎりと持参ベーグルで十分な予定が寒すぎて11...
-温泉
--お馴染み壱番館の一番風呂独占
*04/17 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (雲ひとつない...
-アクセス 相変わらず連続では眠れないが6時間は確保。放射...
-行き
--6:30発→再凍結でフロント見えず止まる→6:37上沼→6:44降りる...
-帰り
--11:33発→11:35国道17号→11:37ノグチでトイレ&買い物10...
-往復
--朝はらくらく帰りは16時までに帰宅というあわただしいがま...
-インプレッション
--今日は昨日逆エッジと寒さで首痛めた(重症ではないけど車...
|種別|滑走時間|
|スキー|7:55-11:15|
-食事
--5時に食べて14時45分まで引っ張るという。
-温泉
--なし!
*04/23 [[志賀高原 熊の湯(おまけで横手山第二より下)>Ski/...
-アクセス EP3復帰。志賀草津経由で早朝狙いで2時起きが暑さ...
-行き 早すぎてALL一般道!
--0:51発→1:09小仙波→1:25柏崎→1:44八木橋→1:54西別府→2:25江...
-帰り
--15:03発→15:11着
-往復
--点検明けでここで使わないともったいないとEP3。志賀草津オ...
-インプレッション
--さすがに早朝からもちろん最後までやる気はないけども、早...
|種別|滑走時間|
|ボード|5:55-8:53,10:11-10:19|
|スキー|11:20ー1250.13:21-14:55|
-食事
--体重増加気味だがエネルギー源としてオールブランとバナナ...
-温泉
--四時からなので一番風呂。
*04/24 [[志賀高原 全山(中央・奥志賀・焼額山)>Ski/Area/長...
-アクセス 6時間睡眠といっても3時半起床。二度寝ちょい。
-行き 志賀高原内移動だが、
--7:52発→7:58高天ヶ原手前の旧道沿い駐車場
-帰り 大津まで
--15:38発→15:44志賀レークホテル出発前にうとうと16:34発→16...
-帰り
--17:48発→17:55軽キャンパー抜きに側道へ→18:05岩島で無念の...
-往復
--昨日雪壁の渋滞が17時ぐらいまで続いていたので最後まで...
-インプレッション
--疲れてないと思ってても翌日来る!今日は気温高めなのでウ...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:25-10:19|
|スキー|11:12-12:15、13:03-14:05、14:27-15:28|
-食事
--信州割スペシャルのクーポン使える所!奥志賀高原ラウンジ...
-温泉
--昨日に引き続き志賀レークホテルで一番風呂だが、入浴をお...
*04/29 [[志賀高原 熊の湯早朝(おまけで横手山第二より下)>...
-アクセス EP3復帰。志賀草津経由で前回早すぎたので1時半狙...
-行き 早すぎてALL一般道!
--1:03発→1:08ビッグえー5分→1:25小仙波→パトカー先導でおと...
-帰り
--10:35発→10:44山の駅着→バス旅→11:46奥志賀へ→12:15頃奥志...
-往復
--毎日5時おきに合わせてもやはり旅立ちがあると眠りが浅く...
-インプレッション
--GWは10連休だが、後半は新潟田植えヘルプが入っているため...
|種別|滑走時間|
|ボード|5:50-8:35,9:38-9:46|
-食事
--お馴染みオールブランにグロスミッチェルバナナうまし!三...
-温泉
--志賀グランドホテル一番乗りだが若干ぬるい!
*04/30 [[志賀高原 中央エリア>Ski/Area/長野/志賀高原]] (...
-アクセス がっつり寝たいが!3時間+1時間+うたた寝程度...
-行き 徒歩移動で一ノ瀬スタート多分五分程度。中抜けでバス
--8:00頃到着→10:48高天原→一の瀬→12:45一の瀬
-帰り
--16:35ヴィラ一の瀬付近に降りて買い物して帰宅
-往復
--移動がまったくないというのは自分史上初めてかもしれない...
-インプレッション
--ちょっと積もる程度かなーと思っていたら予想外の一面の雪...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:03-10:46|
|スキー|12:50-16:35|
-食事
--ヤマザキショップは昼間開いてない!!てなわけで焼きそば...
-温泉
--今日はピークで5人ほど同時。
終了行:
[[3月へ>Ski/Report/2021-2022 03]]
[[5月へ>Ski/Report/2021-2022 05]]
#contents
*シャトルバス [#f76f75ca]
昔と違ってリフト券スキャンなしで、8時から17時はスキー場内...
4/5以降はあまり使えない。行ったら行ったきりで最悪料金払っ...
-熊の湯 9:10,11:25 戻りは歩きor 12:40
-一ノ瀬(山の駅は15分前) 9:17,10:50,12:01,13:20(戻りな...
-プリンス第一ゴンドラ 11:27,12:37,14:17
*総括 [#n2be607f]
第一週は先週の志賀高原がめっちゃ良かったのでジャイアント...
**フェイキー上達日誌 [#f0d54a83]
先月末の熊の湯下部や第一ゲレンデでのカービングの良い流れ...
*04/02 [[志賀高原 全山>Ski/Area/長野/志賀高原]] (雲一つ...
-アクセス 連続EP3。20時就寝一度も起きずに目覚ましセット...
-行き 坂城まで
--3:12発→3:27小仙波→3:42柏崎→3:48東松山IC→4:16藤岡→4:34下...
-志賀高原硯川まで 奥志賀方面分岐すぎると凍結路!
--5:35国道18号→5:50セブン2分→5:55国道二車線→6:06国道1...
-志賀高原内移動
--→13:09硯川発→13:17山の駅だが遠くしか空いてない13:25発→1...
-往復
--食料翌朝分までなので積み込みは前日午前に行う。ルートは...
-インプレッション
--近年ではスキー場に無事ついてから当日宿を確保していたが...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:10-12:00,12:25-13:05|
|スキー|13:45-15:50|
-食事
--ベルドールは珍しい食券機がカード対応なのだが早すぎなの...
*04/03 [[志賀高原 全山>Ski/Area/長野/志賀高原]] (晴れの...
-アクセス 高天原眼の前!
-行き 徒歩
--道路渡るだけ!
-帰り 嬬恋村まで
--16:46発→16:53サンバレー→17:08山ノ内→17:15七瀬→17:31県道...
-帰り
--19:02大津→長野原まで雪で見えづらい→19:23郷原→19:31槻木→...
-往復
--ゲレンデ目の前なので宿泊の人が同じタイミングで出てくる...
-インプレッション
--さてどう行くか。早朝からだと体力持たんぞというわけで自...
|種別|滑走時間|
|スキー|8:20-11:57,12:30-12:42,13:10-13:32,14:00-14:35,14...
-食事
--キャッシュレスに関係無くホテルベルクで奮発してカツ重。...
-温泉施設
--激しい雪降りのときはいち早く雪のないところまで避難する...
*04/09 [[志賀高原 全山>Ski/Area/長野/志賀高原]] (雲ひと...
-アクセス EP3は来週点検なので、点検上がりで絶好調のミラに...
-行き 坂城まで
--3:14発→3:31小仙波→3:47柏崎→3:51東松山IC→4:18藤岡→4:37下...
-志賀高原硯川まで 駐車場含め完全ドライ
--5:37国道18号→5:50セブン通過→5:52国道二車線→長野5度→6:...
-帰り
--歩きで帰宅!
-往復
--なんと3週連続で志賀高原という。やはり混雑無縁なのと半額...
-インプレッション
--まだ下山コースオープンのGALAや奥利根も下まで滑って行け...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:15-9:00,9:20-12:38|
|スキー|14:10-16:25|
-食事
--朝は持参食事。昼も持参パンとコンビニおにぎりとバナナ。
-温泉
--滑走後に宿の温泉だが、皆同じタイミングで先週より宿泊者...
*04/10 [[志賀高原 中央エリア>Ski/Area/長野/志賀高原]] (...
-アクセス 宿で眠れない現象は常態化。それでも5時間は寝て...
-行き
--歩き!
-湯田中まで
--13:12発→13:19サンバレー→13:28上林→13:29すぐIC降りる→13:...
-帰り 嬬恋村まで
--17:45発→直進川渡って行き止まり→17:51元の川沿い戻る→17:5...
-帰り
--19:28大津→19:47郷原→19:53槻木→20:05箱崎IC→20:13金井IC→2...
-往復
--帰りはもちろん晴天で凍結などなく湯田中までは30分前到着...
-インプレッション
--ボードで中央エリア来たことがなかったのでフェイキー練習...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:20-8:45|
|スキー|9:22-10:50、11:05-12:38|
-食事
--朝のバイキング食い過ぎなのでなしです!んで長電車内でチル...
-温泉
--毎度おなじみになりつつなホリデープラザ志賀高原だが、夏...
*04/16 [[志賀高原 熊の湯>Ski/Area/長野/志賀高原]] (雪の...
-アクセス 連続ミラ。流石に今週も目覚まし起床だが、21時就...
-行き 坂城まで
--3:41発→3:58小仙波→4:16柏崎→4:22東松山IC→4:50藤岡→5:02甘...
下仁田→5:23横川SA→5:41佐久トイレ2分→5:44佐久小諸JCT→5:55...
-志賀高原硯川まで 雨のち雪!
--6:06坂城IC通過→6:08千曲川さかき五分→6:26長野インター→風...
-帰り
--15:46発→蓮池零度→15:55サンバレー→坊平橋過ぎたあたりで猿...
-往復
--ここ2週ほど目覚ましまで完全熟睡だったのだが、今日は何...
-インプレッション
--GALAは中頃から雨予報が動かないためパス。志賀高原で日帰...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:22-9:45,10:15-11:00,11:25-11:57|
|スキー|13:15-15:35|
-食事
--コンビニおにぎりと持参ベーグルで十分な予定が寒すぎて11...
-温泉
--お馴染み壱番館の一番風呂独占
*04/17 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (雲ひとつない...
-アクセス 相変わらず連続では眠れないが6時間は確保。放射...
-行き
--6:30発→再凍結でフロント見えず止まる→6:37上沼→6:44降りる...
-帰り
--11:33発→11:35国道17号→11:37ノグチでトイレ&買い物10...
-往復
--朝はらくらく帰りは16時までに帰宅というあわただしいがま...
-インプレッション
--今日は昨日逆エッジと寒さで首痛めた(重症ではないけど車...
|種別|滑走時間|
|スキー|7:55-11:15|
-食事
--5時に食べて14時45分まで引っ張るという。
-温泉
--なし!
*04/23 [[志賀高原 熊の湯(おまけで横手山第二より下)>Ski/...
-アクセス EP3復帰。志賀草津経由で早朝狙いで2時起きが暑さ...
-行き 早すぎてALL一般道!
--0:51発→1:09小仙波→1:25柏崎→1:44八木橋→1:54西別府→2:25江...
-帰り
--15:03発→15:11着
-往復
--点検明けでここで使わないともったいないとEP3。志賀草津オ...
-インプレッション
--さすがに早朝からもちろん最後までやる気はないけども、早...
|種別|滑走時間|
|ボード|5:55-8:53,10:11-10:19|
|スキー|11:20ー1250.13:21-14:55|
-食事
--体重増加気味だがエネルギー源としてオールブランとバナナ...
-温泉
--四時からなので一番風呂。
*04/24 [[志賀高原 全山(中央・奥志賀・焼額山)>Ski/Area/長...
-アクセス 6時間睡眠といっても3時半起床。二度寝ちょい。
-行き 志賀高原内移動だが、
--7:52発→7:58高天ヶ原手前の旧道沿い駐車場
-帰り 大津まで
--15:38発→15:44志賀レークホテル出発前にうとうと16:34発→16...
-帰り
--17:48発→17:55軽キャンパー抜きに側道へ→18:05岩島で無念の...
-往復
--昨日雪壁の渋滞が17時ぐらいまで続いていたので最後まで...
-インプレッション
--疲れてないと思ってても翌日来る!今日は気温高めなのでウ...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:25-10:19|
|スキー|11:12-12:15、13:03-14:05、14:27-15:28|
-食事
--信州割スペシャルのクーポン使える所!奥志賀高原ラウンジ...
-温泉
--昨日に引き続き志賀レークホテルで一番風呂だが、入浴をお...
*04/29 [[志賀高原 熊の湯早朝(おまけで横手山第二より下)>...
-アクセス EP3復帰。志賀草津経由で前回早すぎたので1時半狙...
-行き 早すぎてALL一般道!
--1:03発→1:08ビッグえー5分→1:25小仙波→パトカー先導でおと...
-帰り
--10:35発→10:44山の駅着→バス旅→11:46奥志賀へ→12:15頃奥志...
-往復
--毎日5時おきに合わせてもやはり旅立ちがあると眠りが浅く...
-インプレッション
--GWは10連休だが、後半は新潟田植えヘルプが入っているため...
|種別|滑走時間|
|ボード|5:50-8:35,9:38-9:46|
-食事
--お馴染みオールブランにグロスミッチェルバナナうまし!三...
-温泉
--志賀グランドホテル一番乗りだが若干ぬるい!
*04/30 [[志賀高原 中央エリア>Ski/Area/長野/志賀高原]] (...
-アクセス がっつり寝たいが!3時間+1時間+うたた寝程度...
-行き 徒歩移動で一ノ瀬スタート多分五分程度。中抜けでバス
--8:00頃到着→10:48高天原→一の瀬→12:45一の瀬
-帰り
--16:35ヴィラ一の瀬付近に降りて買い物して帰宅
-往復
--移動がまったくないというのは自分史上初めてかもしれない...
-インプレッション
--ちょっと積もる程度かなーと思っていたら予想外の一面の雪...
|種別|滑走時間|
|ボード|8:03-10:46|
|スキー|12:50-16:35|
-食事
--ヤマザキショップは昼間開いてない!!てなわけで焼きそば...
-温泉
--今日はピークで5人ほど同時。
ページ名: