- 最初は親父用マシン。しかし当時No1スペックと純正インテルマシンということでやがてメイン(2001/08-2003/02)に、主役をnFoce2に譲った今も、結構使われている。基本的にi815オンボードで認識。i815正式サポート前のlinuxは無理。
現在の構成†
CPU | PentiumIII | リテールのファンはコアがけが怖いので外せない |
Memory | PC-133 256M*2 | これも十分でしょう |
VGA | i815e | ゲームやらないならこれでOK |
HDD | IBM-HDS722580VLAT20(80G U100 7200)-04-12 | TUと同一HDD保証も共用! |
NIC | IntelPro100 | バルク品のため詳細不明 |
OSインストール成功記録†
Solaris
NT
2000
Vine,Miracle,Debian
OSインストール失敗記録†
RHEL3とCentOS3.4は/sbin/loaderで固まる
注意点†
IntelのIDEドライバーは導入後、2000が起動途中で止まる現象に見舞われるので入れないこと
また2000のインストールでHDDアクセスランプがつきっぱなしがあったが、CMOSクリアで回避
- 2001/04/16頃
- 初の完全自作。HDDが偶然にしてストームのものと自分で買ったのがまったくいっしょだった。最初は親父用
- 2001/8/31
- 液晶ディスプレイ導入と同時に自分用に。しばらくメインマシン
- ちなみにHDDの変遷は20G→Seagate80G→IBM120G
- 2002/04/30頃
- Solaris8対応のためリムーバルHDDを利用し、NICもIntelものに変更!
- 2008/03/19
- 最後の一仕事としてサーバー用途を目指してケース入れ替え。そのときにUSB回路を逆刺しで焼ききってしまう。
- 2009/08/13
- Linuxインストール不可能なほどで不安定。再起不能なのでHDD除去