- 最初はHDD入れ替えのつもりがベアボーンを衝動買いしてしまった。本来は音楽鑑賞用コンパクトデスクトップのつもりが、HDDのノイズがもろにヘッドホンに乗る現象があったので、親父用マシンに。ただし後日SP当てるとノイズは消えた。初のスリムパソコンだったためそこそこ苦労した。TUと同様でUSBブートができずにOS入れ替え時に苦労した。1100日超えたら引退予定。
現在の構成†
CPU | Celeron1.4G | 交換時なぜか認識せずあせった。原因不明 |
Mother | MX36LE-U | PLE133T(VT8601T)。世の中の情報ではコンデンサ漏れが多いらしい |
Memory | PC133-256M+256M | XPでも十分 |
VGA | PLE133(Trident Blade 3D/2D) | LinuxもOK |
HDD | 80G | いろんなものを取り替えつつ利用 |
NIC | RealTek8139 | ロープロファイル |
インストール成功一覧†
98,2000
RedHat系
Debian3.0
VineLinux2.6r4
CentOS3.4
CentOS5.4
Solaris9(VGAはTridentXP)
インストール失敗†
MiracleLinuxテキストインストール
VGAは自動検出に任せる
しかし、Xwindowの周波数調整がどーもだめぽ
Solaris9(VGAはVESAを選択)は一回だけ奇跡的に成功した以外はフリーズ
- 2002/12頃
- TerminatorTU用に800を捻出する必要があり、また1.4Gもいつ市場からなくなるかわからないので、換装した。
- 2004/04/30
- KM266導入とともに手元に、意外と静かなのでサーバー用途に検討中
- 2006/01/16
- 冬の主力サーバーとして当時歴代二位の稼動記録を樹立
- 2009/09/23
- ほかのサーバーマシンと比べりゃ爆音だが、メモリ増やしてまだまだ現役!
- 2011/06/25
- サーバマシンとしてはPen4に主力を譲ったが、1000日超えさせるために再び復帰
- 2012/09/02
- 不具合なくまだ使えたけどATAPIベースかつUSBブートができないマシンなので、ベトナム行前に泣く泣く破棄
Counter: 6354,
today: 1,
yesterday: 0