Technical Preview版†
不具合†
- youtubeを再生していたら、突然HDMI音声デバイスが認識されなくなった。
 
試用版†
Windows8.1と同様90日限定のEnterprise版をダウンロードしてみた。
メディア作成ツール†
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
無償アップグレード(2016/07/29まで)†
一度、無償アップグレードを利用してお使いのデバイスを Windows 10 にアップグレードし自動オンライン認証を済ませると、お使いの PC のハードウェアに、アップグレード後の Windows 10 のエディションのエンタイトルメントが登録されます。
- 再インストール時はキー不要
無償Windows10アップグレ-ドのキ-は気にしなくていいです。再インスト-ルの時に同じデバイスならば、クリ-ンインスト-ル時にキ-は不要です「スキップ」or「後で」以上の操作で大丈夫です
 
アップグレードのダウンロードフォルダ†
c:\$Windows.~BT
isoダウンロード†
プロダクトキーは一回インストールしないとだめだと!
対応ドライバなど†
| プリンタ | MFC-695cdn | ベータ版扱いだが通常利用可能 | 
 
アップグレード抑制†
http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2015/07/23/windows-update-windows-10-1.aspx
ソフトウェア/ドライバ互換性検証†
| ソフトウェア | 結果 | 備考 | 
| Putty | ○ |  | 
| MidRadioPlayer | ○ |  | 
| TortoiseSVN | ○ |  | 
| Handbrake | ○ |  | 
| Tux guitar | ○ |  | 
| VLC Player | ○ |  | 
| カシミール3D | ○ |  | 
| LINE | ○ |  | 
 
手持ち主要ハードウェア対応状況†
QM67 Express†
Let's NOTEの手持ちのほとんどがこのチップセットだが、高解像度が出ない!
アップグレード対応状況 2016/07/28まで†
| マシン名 | アップグレード状況 | アップグレード日 | ドライバ情報 | 
| CF-S10 | 予約したが、一向に落ちてこない。キャンセル後再び予約 |  |  | 
| CF-S10E | 予約して即DVDからアップグレードインストール。ライセンス認証OK | 2015/08/18アップグレードで、9/16に戻す | 高解像度でない。公式でもサポートなし! | 
| CF-SX1 | 予約したが、一向に落ちてこない。キャンセル後、フォルダができていること確認 |  |  | 
| CF-N9 |  |  | 対応なし | 
| XH61V | 8/10にインジケータが出現!予約。一度失敗して8/15アップグレード完了 | 2015/08/15 | 公式ではようやくチップセットドライバ公開 | 
| X220 |  |  |  |