夏の青春18切符旅行3弾で、初の泊りがけ青春18鉄道旅行
ムーンライトえちごで新潟、越後線、北陸本線まわって南彦根で一泊するルート
ムーンライトえちごの指定券を友人から買っていたので、風邪引きはじめで休んどきゃいいのに決行。で今後のために時間貸し駐車場の調査。吹上の駐車場は500円ありだった。 吹上で降りて、次の日付に出発になる列車に乗る。吹上で降りて青春18切符に日付つけてもらう作戦はほとんどいないが、例の普通列車で高崎からムーンライトに乗り込む人は多かった。自分の席に荷物置いているおっさんがいたので列側の人かと思ったら指定券持たないで乗ってきた輩らしい。ほかにもデッキで寝ている女性がいた。高崎以後検札一度も来なかったのでこんなのでいいのか?クーラーの音がうるさいからか途中で空調止めたらしく蒸し風呂、湯沢で空調再開。涼しくなってからは爆睡できました。 越後線は席確保したら即寝ていたのでよく覚えてないが、最初の電車にトイレがなかったのがプレッシャーだった。例の直接吊架式の剥き出し架線のムービーをとったのでよしとしよう。 柏崎7:26分発なので、コンビニで朝食を。NEWDAYSなので東京で買えるものと一緒。115系で長岡始発なのでBOXは無理。その代わりその次の直江津乗換えですばやい行動が取れる。直江津でいきなり今回の目的である食パン電車こと419系に遭遇!8時15分直江津出発、8時53分糸魚川到着。ここで乗り換える列車はムーンライト信州で大糸線を乗り継いでくると乗ることになる列車。二回連続食パンならず、455系。最初からボックスは埋まっていた。しかもほとんどが鉄道マニアとみれらる。まだえちごの乗客も行動をともにしている。富山に近づくにつれデッキに人があふれるほどの乗車率。富山10:19分発の列車も455系であったがこちらはほどほどの混雑。金沢で福井方面の列車出発まで1時間あるので外に出てみるが、結局トイレとコンビニ飯を調達したに過ぎなかった。金沢からは久々の419系で福井まで福井13:46発は475系でロングシート部分に座った。ここまで乗車したすべての電車で寝るという快挙達成!
敦賀では30分あったので降りたが、33度の高温にすぐさま冷房の効いている待合室にもどった。10分前に行ったらすでに入線していてボックスが埋まっている上に弱冷房車にすわってしまい、すぐ降りたくなって湖西線周りルートに急遽変更。近江塩津で時間つぶそうと思ったが、こここそまさに何もないところ。そこからは再び455系。湖西線で京都たっちだが外には降りず、18時の新快速で帰ってきた。ルートイン南彦根はLANがめっちゃ遅かった。23:30就寝、5:30起床
訪問当時は全く意識していないが、この一ヶ月後10月で敦賀駅直流化でダイヤ改正があった。その後は敦賀から4両とはいえ新快速(朝晩は米原経由、日中は湖西線経由)が乗れるようになったという。近江塩津から湖西線へ行く普通列車が一日8本が16本と倍増したらしい。さすがに気動車に乗った記憶はないのでこの時点でも電車であると思うが。
朝のスーパーホテル朝食はご飯、インスタント味噌汁、スクランブルエッグ、アスパラとコーン、鳥胸肉のしそ風味から揚げあとはパンがあるのみ。ルートインと比べるとちょっと劣るが仕方あるまい。
8:01分の快速は12両編成できたのでがらがらかと思いきや地元の高校生が結構乗っていました。米原での乗り換えは席取り合戦が予想されるので、中ほどに移動し階段ダッシュで座席GET!!117系初乗車。あとは寝不足もあって名古屋まで記憶がぶっ飛んでました。名古屋で外に出てみましたが、10時前なのでデパートも開いておらず、駅の中に舞い戻って名物きしめんを食べました。めんがもっと太いかと思ってたら、ほうとうより細いのですね。今日も30度近く気温が上昇し名古屋から特別快速乗ったときはあったかいきしめん食べた直後だったのもあり、蒸し暑かったです。
豊橋で熱海行き113系の3両編成に乗りましたが、この区間が一番不快指数が高かったです。まず冷房の効きが悪い。多少空いたと思っても、浜松・静岡の各ターミナル近くで超満員になるのでトイレに行くこともままならなかったです。常に汗ばむ状態でボックスシートに3時間座っているほうが結構つらかったかも。ただ2024年時点から振り返るとほぼ絶滅している長距離普通だけで静岡貫通できるのはありがたいかも。熱海からは普通車に懲りたのでグリーン車でいきます。小田原15時の湘南新宿ラインで一気に大宮まで行くつもりがとなりのおっさんが寝ていて身動き取れなかったので、高崎まで行って、両毛線を制覇して帰ってきました。グリーンアテンダントは3人交代してました。小田原から2時間半たってのどが渇き久々に車内販売で買い物をしました。