モバイルSuica期限切れ間際とAUのテザリングできる端末ということでほぼ衝動買い。キャリアモデルだとAQUOS sense SH-01K(docomo),SHV40(AU)とほぼ同じ?
スペック†
| OS | Android 7.1.2 | 目標二年! | 
| CPU | Qualcomm® Snapdragon 430(MSM8937)1.4GHz(クアッドコア)+1.1GHz(クアッドコア) | ついに8コア | 
| RAM | 3G | こんなにいらないがneuxs6pと同じ | 
| 画面 | 5inch 1080 x 1920 | ディスプレイすら凌ぐ高解像度 | 
| 電池容量 | 2700mA | Androidとしては標準的 | 
| antutuベンチマーク | 約45498 | ブログ情報による。nexus6pの半分だがしょうがない | 
| コネクタ | USB-C | 増えてきたとはいえ・・・ | 
 
- サウンドの設定でクリック時のバイブをOFF
 
- WI-FIは2.4Gのみ & LTEの設定
 
SIMの設定†
ピンは不要
- IIJMio Docomo OK
 
- IIJMio AU OK
 
- UQMobile AU VoLTE対応SIMではなかったのでNG
 
- UQMobile マルチSIM 未設定
 
いれたソフト&設定など†
- Podcast addict
 
- IIJ Smartkey
 
- 3G Watchdog
 
- Amazon Music
 
- Amazon Video
 
- みおぽん
 
アクセサリー†
USBメモリ†
再起動履歴†
- 2018/01/18 帰りにAmazon Video起動したら再起動!
 
- 2017/01/07
前の日の夜に発見してレビュー評価も良かったのでビックカメラのネット通販&店頭受け取り。連休明けの9日からSDカード128Gをさして安定を待ってモバイルSuica移植予定
 
初期化†
backup†
- podcast設定
 
- podcastデータ(USB直付12G 70分)
 
- IIJ Smartkey
 
- 写真
 
その後†
- IIJMioはAPNを選ぶだけで設定不要。
 
- Googleアカウントでログイン
 
すぐ入れるソフト†
- PodCast addict
 
- IIJ SmartKey
 
- Amazon Music/Video Kindle
 
- みおぽん
 
- Edyチャージ
 
- 3G Watch Dog
 
- Audipo
 
考えて入れるソフト†
- 中国語音調4声練習
 
- 飛行機!
 
- Real Recing3
 
- 譜読みトレーナー
 
- AIDE
 
- VLC for Android