現在の構成†
| CPU | Intel ATOM D510 | 一応デュアルコア | 
| Chipset | Intel NM10 | 通常用途であれば十分 | 
| Memory | CFD SO-DIMM DDR-2 800 2G |  | 
| VGA | Intel GMA 3150 | オンボード | 
| HDD | HGST 500G | ノート用9.5mm SATAドライブ | 
| 光学ドライブ | LG GT40N | スリムDVDマルチドライブ | 
| 電源 | 40W |  | 
 
マザーボード設定†
BIOS設定変更点†
組み立て†
これまでのベアボーンで一番簡単。ネジ一つでパネルオープンし、あとは3つの部品をハメるだけなのでケーブルの取り回しもいらない。
インストール実績一覧†
Windows†
- Windows7
 
- Ubuntu10.04 Desktop(LANも認識)
 
- CentOS 5.4(LANは後からRPMで認識させた)
 
- CentOS 6.0(LAN認識せずRPMもないので使えない)
 
ドライバー†
DVDに全部入っている
インストール手順†
Windows7†
- インストール直後は何も認識しない
 
- DVD実行すると余計なソフトも含めて全自動インストール
 
- 無線LANがまったく有効にならない!
 
Counter: 6515,
today: 2,
yesterday: 2