ディスクの入れ替え以外全自動でインストールする仕組み。RedHat系で使用可能だが仕事で全自動インストールをやる必要に迫られる人以外はあまり使っていないのかもしれない。
ディスクの入れ替え以外全自動でインストールする仕組み。RedHat系で使用可能だが仕事で全自動インストールをやる必要に迫られる人以外はあまり使っていないのかもしれない。debianだとpreseedという別の仕組みらしい

#contents

通常インストールで出来上がる
/root/anaconda-ks.cfgが若干の修正で利用可能。

修正箇所は以下のとおり
 install
 cdrom←追加
 パーティションのところをコメントはずす(消してしまうので慎重に!)
 #clearpart --all --drives=hda
 #part /boot --fstype ext3 --size=100 --ondisk=hda
 #part / --fstype ext3 --size=700 --grow --ondisk=hda
 #part swap --size=512 --grow --maxsize=1024 --ondisk=hda

上記はパーティション仕切りを全自動に任せたもの


*ルートのパスワード暗号化 [#aeabd0d2]

 perl -e 'print crypt("password", "XX") . "\n";'p

*サンプル [#qa639c22]
 # Kickstart file automatically generated by anaconda.

 install
 cdrom
 lang ja_JP.eucJP
 langsupport --default ja_JP.eucJP ja_JP.eucJP
 keyboard jp106
 mouse genericwheelps/2 --device psaux
 skipx
 network --device eth0 --bootproto static --ip 172.16.16.162 --netmask 255.255.248.0 --gateway 172.16.16.1 --nameserver 172.16.16.36 --hostname vm-itto2
 rootpw --iscrypted Xx4FRqIkMyvcU
 firewall --disabled
 authconfig --enableshadow --enablemd5
 timezone Asia/Tokyo
 bootloader --location=mbr
 # The following is the partition information you requested
 # Note that any partitions you deleted are not expressed
 # here so unless you clear all partitions first, this is
 # not guaranteed to work
 clearpart --all --drives=hda
 part /boot --fstype ext3 --size=100 --ondisk=hda
 part / --fstype ext3 --size=700 --grow --ondisk=hda
 part swap --size=256 --grow --maxsize=512 --ondisk=hda
 
 %packages
 @ Development Tools
 @ Dialup Networking Support
 @ Japanese Support
 
 %post


*キックスタートインストール [#r5db0187]

	3.1
		2で用意したファイルをWindows上でもよいのでks.cfgという名前でFDに保存します。

	3.2
		RedHatのCD-ROMを入れてブートの選択画面が出たら、
		boot: linux ks=hd:fd0/ks.cfg
		あとはCD-ROMの入れ替えだけやってあげればインストール完了です。

**キックスタートファイルをNFSから取得する [#r369a0e2]
 
 linux ks=nfs:192.168.0.10:/NFS公開ディレクトリ/ks.cfg

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS