#author("2020-08-16T00:50:53+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
#author("2023-03-21T09:30:58+00:00","default:wikiadmin","wikiadmin")
-12インチモデルばかりだったので、CF-SZ5を購入するつもりが、そのイベントで触ってそれほどキータッチが悪くないと超軽量モデルを思い切って購入。キーボードが打ちやすければ主役だぜ!
- タイプミスが多く軽さと引き換えに効率性を犠牲にしている。あと本格的な開発には非力で持ち出しレポート記載用として利用。Mac利用が増えて、在宅が当たり前になったこともありどうするかな?

#contents

*現在の構成 [#p1b10613]

2015秋冬モデルでしかもプレミアムモデル。CF-RZ5YDTQP。BIOSメニューではUEFIをえらべるっぽい

|型番|CF-RZ5YDTQP|レッツノートRZ5/プレミアム/SSD 512GB/シルバーダイヤモンド |
|CPU|Core m5 6y54 1.1Ghz TB2.7Ghz|第6世代。流石に非力か?|
|Chipset|インテル HD グラフィックス515|CPU内臓|
|ワイヤレス|インテル Dual Band Wireless-AC 8260||
|Memory|16GB|増設できず奮発したが8GBで十分だった|
|SSD|SAMSUNG MZNLN512HCJH-00000|512GB|
|VGA|オンボードINTEL HD |オンボード|
|バッテリー|CF-VZSU0EJS||
|ACアダプター|CF-AA62JC2|16V 2.8A。既存と共有したいがどうする?|
|重量|745g|素晴らしい軽さ|


**構成要素 [#g497f4a1]


|タッチパッド|eGalaxTouch|

*バッテリーレポート [#nc0f5c16]

2023/03相当劣化していると思ったら全然フルキャパシティだった。
ただ開発系タスクやるとあっという間にへるなど読めないのが痛いね。


*Windows8.1ドライバー [#p57ca487]

https://downloadcenter.intel.com/ja/product/88354

*Windows10 ドライバー [#q0b2f02e]

http://askpc.panasonic.co.jp/dl/install/sz5w.html

*WEI [#za79f980]

|CPU||
|MEM||
|AERO||
|GAME||
|SSD||

*Windows10 リカバリー [#rc7c5d91]

-UEFIとして認識させるにはFAT32

https://www.sskworld.net/2015/02/cf-rz4-win10tp-2.php
https://bucci.bp7.org/archives/29070


*BIOS設定変更点 [#h6193f35]


*インストール実績一覧 [#s67f1c93]

-Windows10 Professional x64

標準で入っているドライバーがよく落ちる。そしてまさかのOSごとクラッシュを巻き起こす!


*ドライバー [#f1da2092]

特に追加では必要なし

*インストール手順 [#h73c26d1]

-Windows7 MBR
-Mint Linux 18.03 (空き領域にパーティション切ってgrubは上書きで両方生存)


*変遷 [#d02b89c6]

購入して一か月ほど箱すら開けず。ウルトラ放置中。Windows10を唯一常用しているが、再起動しないと操作できないバグなど不安定でWindows7化検討中

-16/03/07
--本など重いものを持ち運ぶ機会が増えたので、ついに持ち出し利用開始。しかし打ちにくいキーボードに若干キレ気味。SSDではあるがWindows10ということもあり起動はCF-S10等に比べると遅いか?

-16/05/26
---度重なるOS再起動はグラフィックドライバーが原因である。VIDEO_SCHEDULER_INTERNAL_ERRORなるエラーが出てドライバーを最新にしてみる。これで治らなければWindows7運用を検討

-17/01/20
--WIFI繋がらない。電源落ちないなど不具合に耐えかねてAcronisリカバリー決定。それで復活しないならゴミ箱!

-17/06/08
--いい加減毎日再起動しないと復帰しないWIFI不具合に怒り心頭。使えないのでリカバリー!工場出荷時とパーティション保持(下段)があり、当然下段選択。TrueImageはクラッシュばかりで使えないので標準システムイメージを取得。

-17/10/25
--起動時にエラーで再起動することが増えてきて、dataドライブはそのままにして6月の状態に戻す。

-18/02/07
--画面点滅で真っ黒になる現象発生で経過観察

-18/03/21
--完全初期化。BIOSのメニューがリカバリーブートなるものでわかりづらい。パッチが800Mぐらいかと思ったらそのあとの1709のダウンロードが3G以上と凶悪でパケット消耗。まったく1709にアップデートできずしばし放置。27にはWIFI使えない現象発生で先行き不安。巨大ファイルダウンロード一日が仮で終えたら、適用時に0x800705b4エラーでかつダウンロードからやり直しの無限ループ。

-18/03/27
--1709新規インストールだが、UEFIブートできず。「gptのパーティションの形式ではありません」と出て進めないので、パーティション消したらリカバリーも消えて文鎮化。Windows7に戻せるらしいのでそっち。

http://askpc.panasonic.co.jp/win10/7dg/download/

-18/03/31
--Windows8.1へ夜遅くまでパケット使って再起動5回以上の1.2Gぐらいダウンロード。インストールは20分ぐらい。しかしドライバなさすぎでやっぱり翌日Windows7に戻す。まさかのUSBも使えずmint入れて救済だが、パッドに触れてキーボードが飛ぶこと多数でかなりフラストレーション。画面ちらつきも発生。

-18/05/27
--MBRにしたUSBメディアにて、Windows10 1803にUpdate。ライセンス認証済みなので認証不要。ドライバーが自動で入り、再起動後日常用途に問題ないレベルまで回復。しかしダウンロードしすぎなのでパケット余裕がある時にすべし!これまでの不満が嘘のように安定稼働。

-18/11/30
--完全消去前提だが、その前に1809に更新。40分程度か

-19/09/16
--ダウンロード後1時間ぐらいかかって、Windows1910に更新。

-19/11/08
--磁石に反応かわからんが、突然真っ暗になる現象発生。近くに何もないのに!翌日も!

#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS