[[1月へ>Ski/Report/2003-2004 01]][[3月へ>Ski/Report/2003-2004 03]]
#contents
*総括 [#h5281682]
-ハイシーズン二月。青春18きっぷ期限終了以降は、車のみの交通手段だったので、単独行動が少なかった。毎週どうしようか思索にくれていたわけ。宝台樹ではそうそうにファンスキーに履き替えるなど、ロングスキーに対する限界を感じついにカービングスキー購入。ただ苗場のコブや丸沼など苦労していた。またこの頃は連日のスキーで足が痛いと感じることがあった。月末の新潟遠征までには収まった。
*02/01 [[狭山>Ski/Area/その他/狭山]](晴れ、ノーマルスキー) [#j98855d8]
-アクセス
--車!西武線は沿線の住民以外には不便!
--行き16:50発→ちょっとローソンで時間稼ぎ→18:05着
--帰り20:57発→21:27分自宅着
-インプレッション
--前日発熱のため、連続スキー記録の更新が危ぶまれたが、何とか平熱にもどし、近場でいけるところということで白羽の矢が立ったのが、小学生ぐらいのときに行った記憶がある「狭山スキー場」。あの頃はリフトなんぞ乗らず、もっぱらそり遊びだったような記憶がある。規模的には物足りないが、まともにすべるのは初めてということもあり、行ってみようと決意した。駐車場の料金が18:00過ぎから600円となることもあり、狙って午後遅くの余裕出発。でも夕方の渋滞にはまる。コースの幅はまぁまぁだが、長さが・・・あっという間の30秒で滑走終了!雪質は春スキーのシャーベット、でもうまい人はどんな雪でもうまく滑るもんです。というわけであえて悪条件のコブコブを攻める。まぁこの時間帯から狭山スキー場にこようという人は相当うまい人だ!ボーダーはともかくスキーヤーはうまい人が多い。根本的に風邪は治っておらず、ストッパで下痢を抑えながらの滑走でした。翌日医者へ・・・
*02/07 [[サエラリゾート尾瀬>Ski/Area/群馬/サエラリゾート尾瀬]](小雪、ハイブリッドスキー) [#h72c7de1]
-アクセス
--気合のALL一般道part2!が、行きの渋滞で帰りは気力消失!
--行き9:00発(関越事故渋滞254回避→17号→上武道路→大胡→17→120)14:40分駐車場着
--帰り8:24発→9:10分沼田→10:13所沢着(ノンストップ)
-食事
--午後スキーのため、18時ぐらいにたこ焼き&焼きそば
-インプレッション
--サエラといえば、沼田エリアで数少ないナイター営業をやっているスキー場。しかも、ナイターの規模は岩鞍よりもはるかにでかい。関越事故渋滞の影響で17号ルート(これが大失敗)をとったため、6時間近くもかかり、あわよくば13時スタートの午後券が、結局15時から2000円でナイターまでできるアフター券になった。15時過ぎからは駐車場も無料になるらしく、狙っていけば、さらにお安くできる。94年にできたスキー場なので、ガイドブックにも書かれているように、各施設が非常にきれい。リフトはクワッド中心で、一人乗り優先ゾーンもある。余り混む事はない。ノースウィングはナイター営業はないので、早めに滑っておいた。パークがあるのでボーダーにはともかく、スキーヤーとしては、あまり魅力的なコースはなかった。ナイター営業前に閉鎖されるコースがあるかもしれないと、最難関コース「スターフォール」を目指したが、すでに閉鎖されて非常悔しかった。と思ったらめったに開放しないコースらしいです。上級者コースでもコブのある斜面はないので、コブの苦手な中級者にお勧め。ナイター時間になると、雪が激しくなり(粉雪なので視界不良にはならない)雪もよくなっていった。アフター券がとにかく安いのでまた行きたい!
*02/08 [[湯沢中里>Ski/Area/新潟/湯沢中里]]&[[土樽>Ski/Area/新潟/土樽]](絶好の晴れ、ファンスキー) [#x98e9840]
-アクセス
--越後中里スキー往復キップの存在を知ったため久々の電車
--行きシーハイル湯沢中里
--帰りシーハイル上越(指定席利用、自由席はかなりの混雑であった)
-インプレッション
--中里には何回も行っているが、上級コースは一回しか滑ったことがなかった。今シーズンの初めはファンスキーに不慣れで中級コースすらおぼつかなかったが、神立高原のスーパーオリオンを制覇した今となっては中里などチョロイだろうと思ってキップをGETした。行った日は前日も含めほぼ一週間雪が降りっぱなしだったため、最高のコンディション。ほとんどの上級コースは新雪・深雪が味わえた。上級コースが一つの高速リフトですべて味わえるため、80%ぐらい上級コースだったと思う。これで中里も全コース制覇!で、今回の目的はすべり残した上級コース(4つ)の制覇だったので、達成した今、余った時間を利用して隣駅にある「土樽スキー場」にも行ってみた。ここはリフト一日券が1000円!と格安であるが、コースは一本のみ。滑ってる人も数えられるぐらい(最初3人+あとから7人ぐらい)さびしいスキー場ではあるが、これだけ人がいないと自分のシュプールがくっきり残っているので、フォームのチェックにいいかもしれない。リフト一回5分サイクルで終わるので、15回ぐらいは滑って中里に戻った。
-食事
--バーンホーフでチキン&きのこカレー。同じ値段でバイキングのサントピアと比較するとうーむ・・
-温泉施設
--駅に直結のスキーセンターにある「スパベルク」に行った。でかい荷物の置き場が風呂内にないため、ロッカーを二度使うことになる。さらに風呂場のロッカーの場所が指定されてしまうため、着替え場が混雑して大変だった。帰りの電車の1時間ほど前に集中してしまうようだ。電車でのアクセスがいいスキー場だと、電車の到着にあわせて混雑の度合いにムラができてしまうのが難点。GALAの湯も17時ぐらいに入場制限するらしいしね。
*02/11 [[水上宝台樹>Ski/Area/群馬/水上宝台樹]]&[[水上奥利根>Ski/Area/群馬/水上奥利根]](晴れ、ノーマルスキー&ファンスキー) [#p052f3f5]
-気合のALL一般道part3
--行き3:07出発→途中赤城山麓道路に迷い込む→6:10分水上奥利根→6:35分頃宝台樹
--帰り17:54出発→21:00頃着
-インプレッション
--ハイ!今回はそれなりの規模のスキー場を二つ掛け持つことがテーマです。というか2月は雪の状態がいいので、3月になると満足に滑れなさそうなエリアはこの時期に訪れてみたいというのがありまして、それほど大きなスキー場はないので、ひとつのスキー場に一日はいれんなということで掛け持ち!水上宝台樹はとにかくコブ斜面が豊富。上級コースでなくても意図的にコブを残してあって、コブの練習にはいいんじゃないかと思う。ただ場所によってはコブが深くなりすぎて、滑りにくかったけどね。幅の広い中斜面などもたくさんあり、中級者も楽しめそう。初級者コースがクワッド沿いの2本ぐらいに絞られるのが難点か?人もクワッドに集中してしまうため、ほかのリフト&コースは比較的空いていた。クワッドリフトには一人乗りゾーンを設けてあり、混雑していてもさほどリフト待ちのストレスは感じなかった。そして14時から駐車場が無料となる水上奥利根スキー場へ!こちらはパークが充実していてスノーボーダー向けである。特徴は缶ジュースの値段が普通である(これは珍しい)、早朝&ナイターのエリアが全体の8割ぐらいやっている。朝来るときに(6時10分頃)通ったのだが、ひときわナイターエリアが目立っていた。5時間券を買ってナイターまでやるつもりだったが、足がちょっと痛くなってきたので、無理をせず17:30分で滑走終了。当然全コース制覇はしました。コース自体は緩斜面が少ないので中級者向け、で幅はすごく広いので、高速カービングにはもってこいですな。惜しむらくはナイター時間になると雪質が明らかに変化して、ガリガリになってしまうこと。ここらへんが片品エリアのナイターと違うところですね。
-食事
--おにぎりはコンビニで買って、宝台樹駐車場の軽食コーナーで豚汁と味噌田楽こんにゃく
-温泉施設
--湯テルメ谷川に行こうと計画してたが、時間が惜しいのでそのまま帰ってきた。
*02/15 [[Mt.Naeba>Ski/Area/新潟/Mt.Naeba]](最悪の吹雪、カービングスキー) [#sb06b7d3]
-アクセス
--ついにキャリアを装着したMyCIVICで
--行き 高井戸6:40分→練馬7:11→赤城まで1時間。その先がチェーン規制のため渋滞(10K)だったので降りて、苗場到着は10:30ぐらいだった。
--帰り 16:30苗場出発→17:17まんてんの湯18:30分発→19:03月夜野IC(本庄児玉まで断続的に渋滞)21:30所沢
-インプレッション
--湯沢エリアである程度の規模があり、いまだ滑っていないところといえばこの時点では「苗場」&「かぐら・みつまた・田代」ということになる。これまで苗場に行かなかった理由は、ズバリ混んでいることが予想されたからである。年間100万人集めれば大規模スキー場といえる現在において、250万人近くを集めているのだからたいしたものである。昔のトヨタクラウンのCMではないが、スキーをやる人にとっては「いつかは苗場」なのかもしれない。事前の計画では苗場からドラゴンドラで田代方面へ行くつもりだったが、今までで最高の吹雪状態だったため、駐車場の入り口に「ドラゴンドラ運休」とあり、結局はすべてのゴンドラ運休。ゴンドラの動かない苗場スキー場は、上部エリアへいけない、横に広いだけのスキー場へと格が落ちてしまう。吹雪いていても人が多いので、気持ちよく飛ばすということもできない。リフト待ちの群れを見たときには「さすが苗場」と思いました。結局動いているリフトでいける範囲は制したのだが、上級コースはほとんど上部にあるため、またもう一回行かなければならないかな?絶対平日に!!苗場は有名なためか初級者も来るのだが、気軽にゴンドラで上へ行くと上級者コースしかなくって、狭い迂回コースに行くしかなくなる。そして迂回コースはかつてない混雑となり、非常に危険な状態である。湯沢エリアなら選択肢はいくらでもあるので、初心者がいるなら、別のスキー場へ連れて行くことをお勧めする。
-食事
--ゴンドラ乗り場の下にあるこぢんまりした店で「ぎゅうすきカレー」牛丼ともカレーとも取れないが値段は700円と全てにおいて物価が高いと評判の苗場においてはお手ごろ価格!
-温泉施設
--猿ヶ京・まんてん星の湯の情報を前日にゲットしたため行った。最近できた施設らしく非常にきれいである。お湯は当然循環ではあろうが。洗い場待ちはなかったが、着替えの場所が、若干せまめ(次週に体験する地獄に比べれば・・今振り返ると天国に思える)。休憩場所できのこ天ぷらそばを食べ、5分ほどうたたねして、出発
*02/21 [[丸沼高原>Ski/Area/群馬/丸沼高原]](晴れ、カービングスキー) [#c4ec542e]
-アクセス
--車 渋滞あったし、翌日休みで時間的余裕もあったのでほとんど一般道になった。
--行き 出発前から渋滞30キロの情報を得ていたので、一般道に逃げた。赤城→沼田のみ高速利用。8:00新座発→13:00着
--帰り 17:00出発→17:20白根の湯18:30分発→120号渋滞→沼田大間々線→21:20分渋川で食事23:10分三芳
-インプレッション
--群馬沼田エリアで最も奥地にあるスキー場。標高が高いため雪質がよいと評判だったが、この日は2月にしては異常なほどの気温(14度ぐらい?)のため、完全に春スキー状態となってしまった。また、行きの関越の渋滞が発生したように非常にこの日は人が多かったようで、ゴンドラで10分ほど待たされた。ゴンドラ以外には細かいリフト(1000メートルを超えるものがない)しかないので、ゴンドラ&高速ペアリフトに人が集中する。上級コースはひとつしかなく、驚異的な斜度というわけでもないので、カービングスキーでも何とか攻略できた。初心者でも山頂から降りられるので、山頂からふもとまでロングクルージングが楽しめるが、中級者が満足できる幅広い適度な斜度の斜面が少ないと思う。
-食事
--食事をとる時間ももったいないとすべりまくりました。
-温泉施設
--白根温泉。激混み。着替え場狭し。洗い場少なし。シャンプーなし。風呂は広い。従業員のやる気なし。休憩所も狭し。営業時間も短し。二度といきません!以上!!
*02/27 [[六日町八海山>Ski/Area/新潟/六日町八海山]](雪、カービングスキー&ファンスキー) [#a4ab2bb9]
-アクセス
--車 湯沢から一般道。国道からそれたら雪道10:00前着
-食事
--午前スキーなのでなし!
-インプレッション
--4時間券2500で、最初はそれほどひどい降りではなかったが、やがて一寸先も見えない猛吹雪になり、ほとんどのコースが新雪深雪状態となってしまい。こけると脱出に苦労するようになった。ファンスキーだとこけまくり、でんぐり返し・・・傍目から見ると遊んでるように見えただろうが本人は必死でした。ゴンドラ一本で超ロングクルージングが楽しめるので、中級者&コブ好き上級者にはたまらないスキー場といえよう。ゴンドラは今日は減速運転ということで、定員も50人まで、それでも秒速7Mでていて、勝負を挑んだが勝てなかった・・・ゴンドラ5本、その他のリフト2本10:10滑走開始→12:30分滑走終了
*02/27 [[六日町ミナミ>Ski/Area/新潟/六日町ミナミ]](大雪、カービングスキー) [#c1ad813b]
-アクセス
--車 六日町八海山から直行13:10頃着
-食事
--まいたけ弁当ともつ煮。まいたけ弁当は値段の割に結構よかった。
-インプレッション
--ここバイキングがあると聞いていったんだが、土日のみであった。今度は土日に来よう!!ローカル色の強いスキー場なので、地元の中学生の軍団がいなければ、経営的に心配なほど空いている。大雪が降っていた&滑る人が少ないせいで、あっという間に積もってしまった。下手に人の少ないコース行くと重い雪で板が埋もれます。上級コースへいったら大変なことになってしまった。15:30前には滑走終了
*02/28 [[胎内>Ski/Area/新潟/胎内]](晴れのち小雪、カービングスキー&ファンスキー) [#raba2d30]
-アクセス
--車 豊栄から一般道で1時間半実に近い!!
-食事
--特に名物もないみたいなのでカレーだ!!もんくあっか?
-インプレッション
--新潟より近いゆえにシーズンも短いスキー場。上級コースはすべて閉鎖されていて残念。規模的にはなかなかで、高速リフトがあれば結構いいと思うのだが・・・。リフトを乗り継いで山頂に上ると雪質の違いを感じることができる。というか一番てっぺんのリフトぐらいだったかな?まともな雪だったのは。4時間券で綺麗に2時間ずつファンスキーとカービングスキー。ファンスキーで滑っているときに、前のめりで転倒し左眼下を切った。
*02/29 [[裏磐梯猫魔>Ski/Area/福島/裏磐梯猫魔]](湿り雪後雨、カービングスキー) [#a72e63e8]
-アクセス
--友人の車
--行き6:00発→9:30頃滑走開始
--帰り15:00発→喜多方でラーメン→18:00着
-食事
--ビーフカツレツ重。その場で作っているため時間がかかった。またレストランによってクーポン券が使えない場合があるのは何故?そのために世界6種類カレーバイキング(またかよ)を泣く泣くあきらめた。ぜひ全部の店で使えるようにすべきである!
-インプレッション
--当初はアルツ磐梯に行こうとしていたが雨が収まる気配がないので、標高が高く雪質がよいと評判の裏磐梯猫魔へ急遽変更。アクセスはここらのスキー場では一番悪い。道も半分圧雪路。このスキー場は全てベースに集まる構造になっているので、迷子になりにくく、待ち合わせしやすいタイプといえよう!悪い点は一点集中で混む。斜面構成は下部を除けば中級者が泣いて喜ぶ整地急斜面ばかりである。コブもあるので、上級者も満足。あいにくの雨にもかかわらず、雪質はよかったのでそれを感じさせなかった。今回はあまり混んでなかったのだが、事前の情報どおり定員乗車をさせていないので、混雑時は避けたい。またベースが一点なので食事時間に物凄い混む、たぶん今シーズン一。
#counter