[[2月へ>Ski/Report/2006-2007 02]][[4月へ>Ski/Report/2006-2007 04]]

#contents


*総括 [#c0e16cfd]

はてさて残り少ない雪が月末までもってくれるかな?11日から21日ぐらいまで雪続きでなんとか4月までは助かったスキー場が多かった。
はてさて残り少ない雪が月末までもってくれるかな?11日から21日ぐらいまで雪続きでなんとか4月までは助かったスキー場が多かった。S10V6日。C200が4日、XTRWeb99は3日でボードが5日

*03/03 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (曇りのち晴れのち曇り、S10V) [#j9be8655]

-アクセス
--睡眠たっぷり22:30から4:00。三時に自然に目覚めてまた寝て4時には目覚ましで起きた。
--行き 4:35出発→6:45井熊→7:40苗場通過→8:07到着
--帰り 17:56→19:06月夜野ベイシアや薬局探してさまよって20:16ホテル青池着

-インプレッション
--木曜日の段階で週末は穏やかな天気になりそうですとの公式サイトの情報を信じてGALAへ。ずーと遠出続きだったので湯沢など近い近い。途中田代がかなり車が入っていてみつまたも10時には満車になりそうな勢い。それもそのはず湯沢エリアの標高低いところはひどいもの。NASPA通ったときはほとんど土でリフト動いてなかったが・・・どうやら3月1日から縮小営業になっていた。岩原もゴンドララストで下部リフトは輸送用と化していた。駐車場はなんとかゴンドラ前の奥の奥にとめることができた。さて雪の量はGALAも似たようなものかと思い込んで、ファンスキーはもったいないのでS10Vで出撃。意外とバーンがしまっていて朝のうちはすいていたのでファンスキーでカービングを楽しむべきだったかも!ただしやわらかいのでなまくらエッジでもぜんぜん平気。北エリアの営業開始とともにグルーミング跡の残るバーンを高速滑走。1時間もたてば雪が緩んでくる。これで荒れてくれば面白いが午前中は無理だろう。というわけで後はモーグルバーンだが、開始直後はアイスバーンで一回吹っ飛んだので気温が上昇するまで待つことにした。昼食後いい感じにバーンが緩んで荒れ始めてきた。グルノーブルなんかは全部コブになるんではないのか?との淡い期待を抱いて今日のもうひとつの野望である「GALAリフト券のみで石打まで行きシャトルバスで帰ってくる」作戦実行のときが来た。2週間後に湯沢地方でスキーを計画している友人がいるのでそのための調査も兼ねている。山頂はOKだが、中腹の急斜面は閉鎖。一番下のリフトなんて見るも無残。正直自分の経験上雪の少なかった2003-2004シーズンをはるかに上回る状態。もう1メートルの幅しか残っていないところもある。ハツカ石口はほんとやる気なしで雪が解けるに任せている。最後なんて残り100メートルぐらいで雪が途絶えていた上に、下りリフト乗車もさせていないので泥の坂道を下るという危険なことをする羽目になった。よほど大雪が来ない限りGALAや湯沢高原上部のように標高が高いところ意外は今週土日で雪の貯金が尽きてしまうことだろう。まぁそれで神楽や丸沼がすごい混雑になっているわけであるが。再びGALAに戻ってからはモーグル三昧。あいかわらずうざいレーン待ちがあったが、1月には不可能だった最初から最後まで通しでいけるようになった。ひざの伸ばしと前傾姿勢を心がけること。雪上車が無料で乗れるというのでせっかくだから乗ってみた。のろい上にがたがたゆれる。だが貴重な体験。そして再びシャリオ終了までモーグル三昧。16:00に北エリアは終了して中央エリアに戻ったときには帰りゴンドラ待ちがすごいことになっていた。一回傾けすぎて手痛い転倒したので今日のものまねショーを見ようとチアーズにもどったら、なんとカワバンガで行うとのこと。よく考えりゃそりゃーそーだろ。だが今から戻っても終わったころにゴンドラ乗車になるので休憩後に列が少なくなるまですべることにした。列が縮む気配がないので、ソフトクリーム食べて寝る。滑走再開したころにはだいぶ減っていたが、まだ駅舎の外まで列があったので2本滑って5時半下山。今日はサンセット営業も楽しめたし、今シーズン最後の湯沢(になるだろう)を満喫できた。気温はなんと15度まで上昇した。滑走距離77.1キロで平均速度は13.4キロで滑走時間は5:45分。

-食事
--おなじみ駐車場で持参食料。午後4時半にソフトクリームがサービスデー200円なのでいただきました。

-温泉施設
--シャトルバス待ち行列に萎えてコマクサの湯の予定をパス


*03/04 [[川場>Ski/Area/群馬/川場]](快晴、ボード、S10V) [#oa2986c4]

-アクセス

--エンタの神様見ててそのまま落ちる22:00から5:10まで熟睡
--行き 7:02→コンビニ立ち寄って7:34着
--帰り 13:56発→一時間で県道4号→15:20とりせんでトイレと仮眠15:40出発(上武道路起点付近)→熊谷・東松山・川越といくにしたがって激しい渋滞→16:48国道407のセブン→17:07東松山407号渋滞→18:27着


-インプレッション
--当日はほぼなかった腿の疲れが来ている。昨日はロング滑走はないけどモーグルの密度が濃かったのでしょうがあるまい。今日はフルタイムはあきらめて適当なところで帰ることにする(近場の今週ツアーはそういう意図も含まれている)。前日のGALAでモーグルに自信が出てきたので、シーズン券のスキー場の中では一番モーグルのレベルが高いと思われる川場へ。今日も気温は高いので水分補充に気を使う。最初はバーンが硬いのでボードスタートのつもり。川場の駐車場の3F一番乗りであった。ついでに白鳥エクスプレスも一番乗りでクリスタルエクスプレスでいきなりクリスタルコースロング滑走。誰も滑っていないようなコースを大回りする。しかし下部に来ると足を取られるやわらかさで、これは次にファンスキーにチェンジしても足をとられると思って早めに長い板にチェンジすることを決意。いちおう高手スカイラインもクリアして50分ほどでボード終了。S10Vにチェンジして軽くクルージングするがやっぱり春の雪でもスキーなら余裕。むかしなら足をとられるところだが、今は余裕。高手スカイライン挑戦したら中途半端に荒れていて疲れてしまった。この日一番楽しかったのが西峰ダウンヒルのコブ。斜面がやや南に向いているのでやわらかくて、かといって人があまり来ないので程よい深さのコブがあった。クリスタルエクスプレスの80%をこのコースの滑走に費やす。あとピカチューとそのた着ぐるみ軍団を目撃。無名峰ダウンヒルのコブはとんでもない深さでこれはかなり難しい。連続していくのは無理なので休み休みクリア。無名峰トライアルのモーグルバーンにおそらく初挑戦。GALAのモーグルバーンに比べると深いが、やばくなったら離脱すればクリアできなくはない。ただ周りのレベルが高いので昼時のピークにゲレンデがすいてきたころしかできんけど。最近クリスタルエクスプレスが間引き運転だったが、今日は通常運転だったためリフト待ちも少なく12時ごろには飛び乗り状態になっていた。それもそのはず今日の気温は15度ぐらいまで行ったため、バーンの緩み具合が半端でなく、ボードではとまる人続出であった。みんな重い雪に嫌気が指したのか11時には昼食場所が混みだしていて、13時ぐらいにはゲレンデベースに恐ろしいほどのボードが転がっていた(GALAと同様置く場所がないので!)でもって今日は春スキー対策が万全でないのと2月の蓄積疲労があるため無理しないで13時半終了とした。滑走距離は62.1キロで平均速度14.4キロ。動いてた時間4時間20分。気温は15度超え間違いなし。

-食事
--おなじみ駐車場で持参食料。天気がよいので車の外!

-温泉施設
--早くあがったのでパス!でも入ったほうが疲労回復が早いような気がする。

*03/10 [[いいづなリゾート>Ski/Area/長野/いいづなリゾート]](曇り時々雪、ボード、C200) [#w85210c4]

-アクセス
--車 前日飲みで終電一本前だったので2時から4時間寝てさらに1時間ほど二度寝。
--行き 11:40出発→12:40柏崎→13:20国道140号の分岐→13:34セーブオンでトイレ大→14:38→磯部へ分岐→15:01横川→16:09上田バイパス入る→16:23分から40分一車線区間→17:45浅川ループライン→18:05着
--帰り 22:03出発→22:21浅川ループライン終わり→21:43ルートイン長野着

-インプレッション
--先週と違って気温が低めの日が続いたためなんとかもっているいいづなリゾート積雪は5CMってところだろうか?ナイター前に圧雪してくれると聞いたので同じくナイター前圧雪のタングラムよりもシーズン券がナイターでも使えるここを選んだ。駐車場ついたときは車が3台ぐらいしかいない。土曜日なのにどうなってんのと考えたが、長野市民にしてみれば平日でもこれるので土曜日のほうが少ないのかもしれない。ちなみにリフト券を買わないでパークで遊ぶボーダーたちが多かった。シーズン券の特典はナイターでも同じ温泉券が当日限りなので使えないのが残念。さて自然雪が少ないながらも人工降雪機のおかけでゲレンデは問題ない。コース脇や1月に滑ったほかのコースなど見るも無残な状態。滑れるコースに関しては幅いっぱい雪があり、さらにその80%近くにピステンがかけられていて関心。ただ雪不足であまり念入りにかけられなかったのか段差が気になる状態であった。とはいえ通常のナイターや晴天時の午後春スキーなどにくらべれば恐ろしいほどスピードの出るハイスピードバーン。GPS計測で何度も70キロオーバー出していた。ちなみに最初ボードだったのだが、やはり硬くて怖かったのと、降り場が超アイスバーンであったこと、さらに左の足だけが疲れるのがいやだったので2本30分で終わり。スキーにしてからは誰もいないゲレンデを独り占め。そのうち雪が降ってきて寒くなるので、8時すぎにほっとココア休憩。天狗の館いこうかと思ったが、滑っていたらどんどん楽しくなってきた(ジャンプポイントや下がいい具合にやわらかくなってきてた)ので予定をかなりオーバーして21:45分ぐらいに滑走終了。たぶんこの時間まで滑ったのは新記録。滑走距離47.1キロ平均速度16.5キロ動いてた時間2時間15分。

-食事
--滑走前に夕食で滑走後に夜食!


*03/11 [[白馬乗鞍>Ski/Area/長野/白馬乗鞍]](雪、C200,XTRWeb99) [#v1674037]

-アクセス
--車 0:00から6:00まで一度も起きることなく熟睡
--行き 7:50出発→9:00到着
--帰り 15:41発→16:07分遠回りで倉下の湯16:44発→17:05五竜ドライブステーション着

-インプレッション
--朝一に迷う。うーむモーグルは疲れるから最終日は避けようとのことで「サンガリアモーグルコース」目当てで白馬乗鞍温泉へ。相変わらず駐車場が除雪されておらず路上駐車もいやなので白馬アルプスホテルの宿泊者駐車場に止めさせていただいた。注意書きがゲレンデ側にしかなかったもので、ホテルの玄関をスキーブーツで歩いてしまった。まぁ何も言われなかったのでよしとしよう。ホテルのフロントのトイレはウォッシュレットなので、ありがたく利用。ちなみに朝ストッパ服用。ゲレンデに出ると少し上ってトリプルリフト。そして一番高いところまで行く高速リフトが動いてない!!うげー!と思ったが第2リフトである程度は登れるのでそちらで我慢するしかない。第5高速ペアがこの日一番乗ったリフトである。もうひとつの第6高速は混雑時以外は減速運転してやがったので、高速リフトの意味がない!!わりと最初はやわらかめのバーンで10時過ぎまではあちこちにパウダーゾーンがあったのでボードスタートにしとくべきだったか悩むが、今日はモーグルである。10時過ぎてから言ってもまだ整備の最中。しょうがないので下部の初心者用モーグルレーンで遊ぶ。初心者用なので子供が入ってきたりするが、内容は高速滑走でひざの曲げ伸ばし練習するのにちょうどよい。何回もやってるとそれなりに疲労感もあるし。ほぼ毎回このレーンを滑っていた。里見ゲレンデへ遠征して戻ってきたら第2リフトまで運休になりやがった。おそらくボーダーのコース外滑走を防ぐのが目的だったのではないか?風も確かに強かったが固定式ペアリフトなら耐えられたはず。まぁもうこうなるとモーグルは初心者用しかないのでこっちが深くえぐれるまで繰り返しすべる。しかしこのコースも油断すると吹っ飛ぶので気が抜けない。結局1時半まで滑り続けて、そこからファンスキーにチェンジ。ファンスキーでコブ行くと吹っ飛ばされたのでもう行かない。また里見まで遠征して帰ってくるころにはゲレンデがハードバーンになっていていつものように食い込ませてカービングターンを楽しむ。15:30滑走終了。気温は午前中氷点下だったが午後から晴れ間見えて気温上昇。だが雪が降り続いていたので明日は期待できそう。滑走距離60.2平均速度11.8動いてた時間5時間6分。


-食事
--駐車場でカップめん。

-温泉施設
--白馬塩の道温泉倉下の湯。源泉かけ流しで露天風呂のみというなんとも贅沢なつくり。お湯は本物でなかなかほかでは味わえない濃さ。

*03/12 [[栂池高原>Ski/Area/長野/栂池高原]](吹雪、ボード,S10V) [#kc2ee136]

-アクセス

--車 9:00寝て12:00と4:00に目覚めるがすぐ寝れて9時間睡眠!!
--行き 7:40出発→ローソン立寄→路面はほとんど圧雪路一部シャーベットで8:10着
--帰り 13:28発→13:58みみずくの湯出発14:28→14:40道の駅白馬で7分買い物→15:15安庭で15分仮眠→15:42県道77号線へそれるが渋滞→15:55R18→16:00から36分で一車線区間抜ける→17:30軽井沢のPAで10分仮眠10分帰り支度→18:16松井田妙技→19:10東松山→20:05着

-インプレッション
--またきてしまった栂池。朝一の雪下ろしが今期一番の重労働だったので今日はゴンドラで吹雪を避けたいと思った。しかし上る前に電話で確認すべきであったのに予想通りゴンドラ運休。平日だからかハンの木第3クワッドやチャンピオンクワッドまで運休。コルチナにしておけばよかったかと思いつつもう券交換してしまったから後の祭り。ボードでパウダーランを楽しむことにする。白樺コースが面白すぎる。完全なパウダーだと埋もれるので適度に荒らされているほうがスピードの調整もしやすくていい。2回ほど戯れてハンの木第一クワッドのコースへ。ここで誰も滑ってないハンの木第3クワッド方面へ行ったのが大失敗。なんとか鐘の鳴る丘第4クワッド降り場まではこれたがそこから先がラッセルしないと進まないほど降雪がすごくて、なおかつ平坦なのでこけたらそれでおしまいという状況。白樺のほうへ戻ろうと左へ進路をとるが、中間の丸山クワッドは動いておらず完全に雪の中に埋もれて動けなくなってしまった。さらに風も強くなってきてこんな平坦なところで遭難か?と思ったが、ボードはずして歩くしかない。つぼ足だと時間がかかるので見かねたレスキューの人が雪に後をつけてくれたのでその後ろを滑って何とか鐘の鳴る丘への連絡リフトへ到着。鐘の鳴る丘ゲレンデはうっすら新雪が積もった程度で滑りやすい。ここでグーフィーの練習をしたりして、36年目のシングルリフトに乗った後、白樺へ戻るが連携悪いなー!ほとほといやになった。チャンピオンのペアが動いていたのでそこでも新雪をいただく。結局ボードで34キロも滑ってしまった。今日はボードだけでも十分楽しめただろう。スキーにチェンジして一本目まったくすべらない・・・汚れがついているからだろうかちょっと気を抜くと前つんのめりに転びそうな状態。これは面白くないので白樺クワッド沿いのコースだけかなと思ったが徐々に滑走性が上がってきた。まぁ本気で汚れ対策を考えておかないと毎度同じ目にあうのは勘弁だと思ったが・・・ただ気温が上がればまぁまぁすべるので悩みどころ。トータル54キロ(ボード34キロ平均速度12.6スキーは14.3)滑走時間4時間5分。

-食事
--駐車場カップめん生活!!

-温泉施設
--みみずくの湯。施設も古いし狭いのだがお湯はお肌すべすべの美人の湯。

*03/17 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (雪、ボード,XTRWeb99,S10V) [#e490e725]

-アクセス
--湯沢だろうとすっかり車。睡眠11:00から3:59まで目覚ましがなる1分前に自然に目覚めるという奇跡。
--行き 4:33出発→6:10上武道路終わり→6:43赤城IC→7:22湯沢ICで7:30頃着
--帰り 18:20頃出発買い物したり無用に回ったりして19:00ユングパルナス駐車場


-インプレッション
--
年度末に近づいているのでトラックが多い。上武道路でも交互通行があった。先週日曜日からの大雪つづきですっかり雪化粧に戻った湯沢エリア。前回の惨状からもうこないと思ったが、たくさんのスキー場が営業再開したのでコンディションは最高。この日は道路表示で氷点下3度と湯沢地方でめったにない低気温。雪も群馬エリアの粉雪のような軽い雪で息で払えるほど。これはいままで長年湯沢でスキーをしてきて一番よい雪。しかしよい雪とは積もらないものです。埋もれることを心配してボードスタートであったが、ちょっとえぐるとすぐ下のアイスバーンが出てくる。最上部のグルノーブルも先週の栂池発狂パウダー天国にくらべればぜんぜん積雪量が足りない。なのでさっさとスキーにチェンジする。二度目のゴンドラもすいていたので先週に比べると人手が少ないとこの時点で感じた。ファンスキーで一番面白かったのはエーデルワイスの高速カービング。しかしこれは疲れるすべりだ。スーパースワンででんぐり返りごけかましたり、ジョアンナの自然コブ斜面を攻めたりして、長板にチェンジ。アイスバーンで歯がたたないだろうけどS10Vの軽さはモーグルには有利なのでコチラをチョイス。今日は今年初めてブッシュをまったく見なかった。昼食った後にちょい寝して出撃。モーグルバーンはアイスバーンが見えていて前回に比べると難易度が上がっているが、2回目のチャンレンジにしてなんとか最後まで通しで行くことができるようになった。連続4回ほどモーグルバーンやったあと自然コブは深くなりすぎてぶっ飛んだ。オーバーペース気味なのでクワッドで足休め。ファンスキーやボードのときはとりあえず制覇のためだけに行っていたスーパースワンコースがスキーだとちょうどよいコブでここをヘビーにすべる。スキーの場合はほとんど北エリア滞在になってしまうな。15時まで北エリアにこもりっきり。モーグルは救急車コース確定のけが人を見てからはちょっと控えた。最後に二本いったけど。さてグルノーブルを長板でいってないので時間を計算してぎりぎりに行くことにした。その間に凍ったネックウォーマーを復活させる。グルノーブル二回いってベースに降りたらクワッドとペアしか動かなくなってリフト待ちすごいことになってしまった。もっと段階的にとめるかせめてクワッド2本は17;00まで動かすかしてほしいものだ。いくら待ってもリフト待ちが減らない。それもそのはずこの時間になって晴れになってきたのだ!というわけで明日もあるので4時半にゴンドラの列に並んで10分で乗れた。17:20のシャトルバスで劇混みのコマクサの湯へいき帰りは18:05発の自分ひとりのシャトルバスでGALAに戻ってきた。一日雪だったので帰りはGALAの出口で事故。信号のない交差点で17号を右折で入るのは雪降りの日は避けたい。遠回りでも温泉街から行くのが正解だろう。温度は昼間0度近くまで上昇したがネックウォーマーが凍るほどの低温。スノボーで15.4キロ平均速度12.9キロスキーでは46.7キロ平均速度11.8キロ4時間滑走。滞在時間8時間半。

-食事
--おなじみ駐車場持参食料生活

-温泉施設
--シャトルバスで移動してコマクサの湯。五時半過ぎのピークで洗い場待ち5人で上がりの洗い場も待ちというコマクサの湯史上最高混雑だった。

*03/18 [[湯沢高原・布場>Ski/Area/新潟/湯沢高原・布場]](吹雪、ボード,C200) [#a41f11b8]

-アクセス
--湯沢発宿泊で楽勝22:00-6:20まで何度か目覚めつつも熟睡
--行き 二週連続雪下ろしの重労働からスタートスキー場は至近だから8:25出発で9:00の2番ロープウェイ
--帰り 16:00→17:28沼田17号ファミマ→18:00赤城道路終わり→18:20上武道路IN一車線区間で渋滞→19:50国道407号セブン→20:40着

-インプレッション
--前夜から大雪で朝は一面銀世界。しかし出るときには傘やフードなくても気にならない弱い降りになっていたのですかさず雪下ろしして出かける。ちなみに水分補給不足による頭痛が激しいため、どうしようか迷ったが、舞子が2500円なので掛け持ちしてなどと考えていたが、体調不良なのでとりあえず湯沢高原ですべるか・・・。道路は国道それると湯沢では珍しい圧雪路。素通りしたときにちらりと見たら、GALAの日曜朝8時半ではまだ上の駐車場にいける模様。町営駐車場はなんと無料になっていてびっくり。新幹線高架下の雪の来ないところをGET!!この場所をキープできれば立体駐車場である(笑)。さて乗り遅れたと思ったら9時のロープウェイは二番目発かつ、上のリフトがペアリフトしか動いていない時間帯なのであえて8時40分のリフトに乗らないで正解だった。9時のロープウェイがつくころにトリプルリフトが運行開始した直後。早速パウダーをいただくトリプルリフト下のエリアを重点的に滑ったがあまり広くはないので食い尽くされたら終わりにしようと思った。そのうちにランドー乗り場から降りるあたりの雪が残っていてこっちを攻める。しかしこれは深いのでこけたら一巻の終わりなのでスピードは抑える。山頂ペアが動いたとの放送があったと同時に群がる人たち。今日の客数からするとリフトが埋まることは絶対無いのに、動き出し直後は10個連続ぐらいで人が乗っていた。さぞかし深いパウダーかと思いきやあらら?圧雪されてるので深さはない。というわけでさっきの深いパウダーエリアが10時過ぎでも残っているのでがんがんすべる面白すぎて先週に引き続きパウダー発狂。ノートラックよりもある程度荒れていたほうがターンのきっかけをつかみやすいので好きである。このころになるとノートラック狙いのやつはもう来なくなるので、こっちはあらゆるパウダーを堪能する。人が少ないのでまだ結構残ってるんです。あとは落とした携帯を拾ってあげたが、ボードのときはうまく動けないので拾うならスキーだろと思った。今日はGALAパスして正解。ここらで喉が渇いてきて350飲み干した。氷点下でも激しく動くなら(ぜんぜん寒いとは感じなかった)水は補給しないとだめ。さて11時20分のロープウェイで下山して、ワックスリムーバーなど入念に準備して12時00分で再び上へ。このときから予報どおり風が強くなってきて進まなくなってくるが、スキーなら関係なしの恐るべき高速滑走で70キロ後半をたたき出す。青いケシコースも一気滑走。最後のほうで足に来る感じだが、まだまだいける。今日のカレーバイキングは12時45分ぐらいに入って余裕の着席。野菜カレーが辛くてうまかった。いつものように13時半の滑走再開時には腹が・・・カロリーを消費せねばと思ったが後30分ぐらいのつもりがすべるたびに面白くなっていき、また強風と降り続く雪によりパウダーエリアも復活していたので様々なパターンを楽しめて結局14:40分のロープウェイギリ乗車まで粘った。今日も気温は氷点下で湯沢では見たことのないさらさらのパウダースノーだった。パノラマコースなんかコースとしてはクロスカントリーで面白くもないが、湯沢ではお目にかかったことのなかった雪質で感動。しとしとと雪が降り積もり温泉街の湯気とあいまってなんともいえない雰囲気。今日って3月下旬にかかろうというのにまるで1月から2月のようだった。今年は悪いシーズンだったが、最後ぐらい恵まれてもよかろうと思う。これで湯沢エリアは完全に4月まで平気だろう。帰り道は苗場あたりでは路面が隠れる凍結路で三国峠800メートルぐらいまでは雪がうっすら積もる道路だった。関越は真っ赤だったので一般道で正解。滑走距離50.8キロボードとスキー半々。平均速度14.4キロ滑走時間3時間31分。滞在時間6時間。

-食事
--いうまでもなくサントピア。野菜、マサラ、ビーフ、きのこの4点コンボとサラダで大満足。後何回いけるかな

-温泉施設
--今日もコマクサの湯。普段ならすいている時間帯だが、日曜と吹雪のため結構混んでた上がりの時には3人洗い場待ち!

*03/21 [[川場>Ski/Area/群馬/川場]](快晴、XTRWeb99,C200,S10V) [#la282949]

-アクセス
--車。青春18を買うか迷って結局買わず自然睡眠に任せて0:00睡眠で7:00起き
--行き 8:00出発→8:50東松山→今シーズン一の爆走平均120キロ最高140キロ→9:40沼田→コンビニよって10:25分リフト券購入
--帰り 16:56出発→17:27国道17号→井熊若干渋滞→18:00赤木農道から県道4号へ入る→18:35ゆーゆ着出発前に10分仮眠して19:38出発→50号求めてさまよう→20:02上武道路→21:32上福岡でGS補充10分→21:54着

-インプレッション
--久々の寝坊出発午後狙いでALL一般道で行ってもよかったが、週末の天気が雨っぽいので滑れる日にはたくさん滑り倒そうということで高速もだいぶ飛ばしてしまった。雲ひとつない快晴で午後にはバーンが緩むかと思ったが、今日は終始二月の晴天のような気温が低いままの状態であった。日焼け止め厚塗り万全の体制で臨む。最初はアイスバーンを想定してファンスキー。こぶも一度だけ行ってみたが基本はクリスタルコースでのカービング。そろそろ飽きてきたかなぁチェンジするかって言うタイミングで桜川コースでのカービングが調子に乗ってきて予定より多く滑ってしまった。C200ではより強い斜度でないと傾けてもこけるだけである。こちらはモーグル狙いなのだが、西峰ダウンヒルのこぶは前回と違い硬くて深くて歯が立たなかった。無名峰ダウンヒルのこぶはいったんつぶした部分もあって浅めでこちらは組しやすそう。だが自然こぶなのでどのラインを攻めていいか迷ううえにブッシュだらけ。というわけでC200ではカービングを楽しむことにしてモーグルはS10Vにまかす。チェンジしてから月末の大会に備えて今日フルリメイクしたてのモーグルバーンは適度な間隔のこぶがあってラインも当然決まっているのでやりやすい。全部のレーンにエアがあるのはモーグル素人にはいただけない。今日は高手ペアが運休しているのでハイクして滑っている人もいた。モーグル以外では高手ダウンヒルの林間コースをアウトインアウトで攻めるのが楽しかった。気温が上昇すれば川場のモーグルバーンは何とか生けそうかな。でも今の自分のレベルではGALAが最適であることには間違いない。リフトの営業時間が春になって若干延びて今日も16:15の白鳥エクスプレスラスト2分前乗車。晴天なのにフードを閉めたくなるほどなので気温は5度には行ってないはず。滑走距離75キロで平均速度16.7キロ滑走時間4時間半。最高速は80キロオーバー何度も記録。

-食事
--セブンイレブン100円おにぎりキャンペーン。あとでもっと高いのかっておけばと公開した。

-温泉施設
--まえばし駅前温泉ゆーゆ。数日前に情報を入手して床屋が併設されているというので迷いつつも行ってみた。公式サイトに地図がないのがだめだめ。よくたどり着けたものだ。お湯は本物ロッカーは100円リターン式。洗い場多数。


*03/24 [[川場>Ski/Area/群馬/川場]](曇りのち雪、S10V) [#la282949]

-アクセス
--ついに電車!!睡眠時間は11時半から5:15分まで
--行き 6:20出発→余裕かましすぎたことに気づきあせる→7:22駐車場着で7:34熊谷→9:17沼田
--帰り 17:04沼田→18:39熊谷18:51駐車場発→20:10着

-インプレッション
--久々の電車なので相変わらず時間がうまく読めずに焦る。おまけにお腹が緩くなってきたのでストッパ服用という幸先の悪いスタート。GALAの状況を見て変更できるように一時間ほど遅め出発。で前日の予想通り運休となった。ちなみにこの時間帯ではスキー客など独りもいない。高崎での乗り換えのときにチラッと一人ぐらい見たかな。沼田ではバスがすでに待っていて青春18切符組みが3人特急組み1人だった。尾瀬戸倉のバスが4人ぐらいスキー客がいてさらには登山客もいたのか空気輸送だろうと思っていたバスが繁盛しているようで安心。さて田園プラザで6人乗せて総勢10名で川場へ。22日より駐車場無料になったので(苗場もそうだが)料金所が脇に移動させられていた(フォークリフトか?)。さて更衣室がわかりにくい位置にあってチョット出遅れたが、まぁ疲れているのであまりヘビーには滑らないつもり。一本目で今日はファンスキーかC200にすべきだったと思うほどアイスバーン。こんなに気温が低いとは思わなかった。またなんちゃってクロスの終点で子供と思われる怪我人が輸送されていた(これが不幸の暗示だったのか・・・)。クリスタルコースを流したりして、次にいよいよモーグルバーンにチャレンジ。端っこの横滑り推奨ゾーンにいくとアイスバーン。S10Vではまったく歯が立たずこける。こけるだけならいいが斜度34度のアイスバーンなのでとまらない。ほんとにとまらない途中でポールをなぎ倒し、それでも止まらず最悪の事態が頭をよぎる。なんとかとまったが100メートル近く背面滑走したので何もないのが不幸中の幸い。もう二度とここには近寄らないことにする。かといって整地もアイスバーンでは確実にずれるのであまりカービングをできない。気温の上昇と人がすべることによる摩擦で少しは解けることを期待してそれまではおとなしいすべりに徹する。クリスタルエクスプレスが3月頭訪問時から間引き運転と原則運転ではなくフルスピードに戻ったのでここを重点的に乗る。持ってきたゲータレードを飲み干すころにはお腹がすいてきたので本来とるつもりではなかった昼食をラーメン屋でとることにする。この日唯一の休憩だったが、味も量も満足だしよかった。さて再開後はクリスタルエクスプレス2本と高手ペア一本。高手スカイラインは土が見えてきて来週は閉鎖かも?最後に桜川コースを流して、最後のあたりが雪がやわらかくってかなりよかったがこれで終了としないとバスに間に合わない。乾かしたりしていたら20分ぐらいになってしまった。帰りのバスでは山道終えたあたりから田園プラザまで寝てしまった。他人の運転だとこんなに容易に眠りに落ちるのに、車のときは自ら運転して帰るとはたいしたものだと自画自賛。滑走距離47.1キロで平均速度は14.5キロ。滑走時間3:14分。最高速度は70キロ台。気温は10度は行ってないはず。

-食事
--食べないつもりだったが、休憩かねて台場軒で辛口つけ麺カレーセット。カレーは普通だが辛口つけ麺がいけてる!!無料ドリンク券があちこちにおいてあったから入ったのだが、川場で一番うまいかも!!次回も行こう!


*03/25 [[GALA湯沢>Ski/Area/新潟/GALA湯沢]] (小雨、試乗会のみ) [#pc5d07b9]

-アクセス
--連続で電車!!さすがに目覚ましで起こしてもらう。11時から5時半まで。
--行き 朝から雨で6:10出発→川島セブンイレブン6:38→7:14着
--帰り 地震でダイヤ乱れる16:40→17:30水上発→18:23新前橋発→19:15熊谷→19:28出発→20:26新河岸セブン→20:45着

-インプレッション
--朝起きると2ヶ月以上連続出動の疲れがおそってきて天気も雨なので電車の旅にするか悩む。ま、とりあえず試乗会だけでも行くぞって感じで出発。家では傘なくても耐えられる降りで途中では一瞬上がりそうな弱い降りになったが、熊谷着くときには最悪の降り方。傘を差して板とリュックとブーツという離れ業。さらに二日連続でもよおしてきて駅でトイレ。無事乗車して今日は日曜なのでボックス取れるかと思ったが、一本前の電車でなおかつ7両目の階段ダッシュしないとだめなようだ。水上では5両編成が待っていてびっくり、発車時刻になっても動かないのでおかしいと思ったら地震の影響で5分遅れの出発。シャトルバスの余裕は6分なので危うかったが、なんとか提示に間に合わせてくれた。一応動いてはいるのだが、中里ではほとんど下車しない。11時にゴンドラ乗車していきなり試乗会に!一時半までというのでそっちを集中してすべることにしよう。雨は滑走を妨げるほどではないが雲がすごいかかっていて視界悪い。フードつきくわっどがないので3本ぐらいでしみてくる!このウェアにしてから浸水とは無縁なので信じて滑走するが、上のほうまでしみてきた。というわけで今日は試乗会だけで終わりにしよう。まずDEMOX2は高速安定性があるが、小回りには向かないので自分好みではない。急斜面にも弱いかな。つぎパークとパイプ専用デュモン。これはツインチップだから選んだけどだからって後ろ向きパラレルがすぐできるほど甘くはない。DEMOX2に比べれば小回りもいけるが本来の用途ではないのでこれはすぐ飽きた。エクストリームはおいてないとのことだったので一番ラディウスのキツイモデルを選んでもらったDEMOXTの154でR11.4という強烈なモデル。滑走一本目にして発狂!これこれ!これですよ。10度前後の斜度でも傾ける楽しみを味わえる。疲れるので体力増強にもよい。こればかりは試乗時間を10分ほどオーバーして北エリアまで行って帰ってきて楽しんだ。北エリアではミナミ主催のボード試乗会が行われており10個ぐらいのメーカーが参加してにぎやかだったな。返却するときに青春切符やシーズン券がずぶぬれで、すぐに撤退を決意。帰りの電車が95分遅れだったので今日は速く切り上げて正解。一日雨がやむことはなかった気温は8度ぐらい。滑走距離22キロで平均速度15.8キロ。稼働時間1時間25分。雨の日にしては上出来だろう。

-食事
--滑走前にセブンイレブン100円のおにぎりとお菓子

-温泉施設
--コマクサの湯。1時半なのでほかに親子連れだけでほぼ独占。ここは人が少ないと塩素臭が・・・


#counter

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS