PCハードウェア構成†
改定履歴†
'02/12頃サーバー導入のため再編
'03/05Solaris導入実験のためHDD120Gでいろいろやってる最中
'03/08nForce2再インストール準備に付wikiにあげる
'03/10nForce2故障とK7S5A導入による改訂
'04/04KM266新規導入、nForce2XP導入にともない改変
'05/03R40e導入に伴い追記
'05/08nForce2引退に伴い再編
'05/11CF-R3導入に伴い追記
'06/02TVキャプチャーボードI-O DATAGV-MVP/RX2導入に伴い追記
'06/11DDRメモリをどうしようか思案したのをきっかけにまとめなおし
'07/07さて・・・DDRをそろそろ何とかしよう・・・
'08/08新規参入組を追加
'09/05X40追加に伴い再編
'09/09 AthlonII追加に伴い再編
'10/08 K8T引退、939A785GMH追加に伴い再編
'11/01 R51導入に伴い再編
MACアドレス†
TU 00:E0:18:B7:AD:A9
celeron 00:50:FC:32:0E:7C
pen3 00:02:B3:60:C3:F6
M7VIG 00:14:2A:25:5C:06
epox 00:04:61:69:1A:0D
K8T 00:11:09:D7:6E:7E
pen4 00:0C:6E:69:6A:CA
athlonII 00:24:21:E0:19:E2
> wol 192.168.1.0 macaddr
IPアドレス†
192.168.1.50から順番に振ってみた。
PC本体†
- 初キューブPC。コンパクトなので性能の割りに愛用されている。
- 格安マザーボードにて延命。元nForce2マシン。
- Linuxがほとんど使えない!ちと不満だがメインクライアントPC
- 持ち運び用モバイルPC。上記ノートと併用で使っている。
引退・壊れたマシン達†
- 記念すべき初代サーバーマシン。といってもはじめはXwindows動くかを気にしていた。2004/12頃永眠。と思ったらキーボード端子の故障らしい
- 作業中に頻繁に落ちるようになり、OSインストールも全て不可能状態で2005/07/31で廃棄
- 無線導入後かなり活躍し、ThinkPad導入後は実験マシーン。お茶こぼして以降ほぼ休眠状態
- なんだかんだ言っても一番安定してるが、コネクタショートにより不安定になってしまい基盤のみ生き残っている。
- 主力サーバー。通産稼働日数は優に2年を超える。2009年に不安定となり引退
- 中古のSocket939CPUとマザー+DDRで作成した格安マシン。
パーツ†
PC/Parts
機材保証残状況†
IBM-120G(IC35L120AVV207-0)-08/04 | 2003/04 | Pen3 |
SG-80G(ST280021A)-07/10 | 2002/10 | 空き |
IBM-80G | 2003/11 | M7VIG |
SG-ST380011A(80GB U100 7200)-05/04 | 2004/04 | TU&CELERON |
予備機材†
DDR3200 | 512M | 2 |
DDR2700 | 256M | 2 |
DDR2100 | 256M | 1 |
IBM-120G(IC35L120AVV207-0)-08/04
IBM-80G(IC35L080AVVA07-0)-02/11で保証切れで06/04完全に故障
SG-40G(ST340810A)-02/07で保証切れ
SG-80G(ST280021A)-07/10挙動不審中・・・(修理するか考え中)
RivaTNT2 16M Solaris用に買ったんだけどもはや不要か?
SIS315
I/ODATAメモリ-07/05(唯一のリテールメモリ)
無線LAN-06/12
Modem REX-PCI56-06/06XPだとドライバ要らず
Sound A-OPEN AW-724
BLR3-TX4L-脳死?故障と判断し廃棄
液晶ディスプレイの周波数†
メーカ | 機種名 | 水平 | 垂直 |
Samsung | SyncMaster204B | 30-81kHz | 30-81kHz |
三菱 | RDT142S | 31.5-60.5kHz | 56-75kHz |
Cardinal | ? | 31.5-46kHz | 56-85kHz |
Cardinal
水平 31.5-46
垂直 56-85
Celenote
水平 31.5-48
垂直 50-70
Counter: 13022,
today: 1,
yesterday: 0